横井 毅 | 住友金属工業(株)銑鋼技術部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横井 毅
住友金属工業(株)銑鋼技術部
-
横井 毅
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
望月 顕
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
羽田野 道春
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
川口 尊三
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
高田 耕三
住友金属工業(株)本社
-
高田 耕三
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
川口 尊三
住友金属工業(株)
-
羽田野 道春
住友金属工業(株)中央技術研究所波崎研究センター
-
栗田 興一
住友金属工業(株)中央技術研究所波崎研究センター
-
栗田 興一
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
大塚 宏一
サンメイソフトウェア
-
羽田野 道春
住友金属工業(株)
-
芳木 通泰
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
佐藤 駿
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
植木 弘満
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
佐藤 駿
(社)日本鉄鋼協会育成委員会育成企画小委員会:住友金属工業(株)技術企画管理部
-
横井 毅
住友金属小倉製鉄所
-
的場 祥行
住友金属
-
高良 正昭
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
渡辺 雅男
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
山岡 秀行
住友金属工業(株)中央技術研究所波崎研究センター
-
下田 輝久
住友金属工業(株)中研
-
浅井 武二
住友金属工業(株)本社
-
大島 和郎
住友金属工業(株) システム事業部
-
神保 高生
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
佐藤 和明
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
大塚 宏一
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
望月 顕
住友金属小倉製鉄所
-
小野 義之
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
羽田野 道春
住友金属中央技術研究所
-
横谷 勝弘
住友金属和歌山製鉄所
-
佐々木 寛太郎
住友金属工業(株)中央技術研究所:(現)住友精密工業(株)
-
的場 祥行
住友金属中央技術研究所
-
大塚 宏一
住友金属中央技術研究所
-
山岡 秀行
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
栗山 和益
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
伊東 孝夫
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
浅井 武二
住友金属工業(株)鹿島
-
大島 和郎
住友金属工業(株)制御技術センタ
-
下田 輝久
住友金属工業(株)技術開発企画部
-
小野 義之
住友金属工業
-
佐藤 和明
住友金属工業
-
浅井 武二
住友金属工業
-
神保 高生
住友金属工業
-
大島 和郎
住友金属工業
-
高和 正
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
小田 泰雄
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
村上 陽一
住友金属鹿島製鉄所
-
稲田 隆信
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
鈴木 隆夫
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
梶原 義雅
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
村井 達典
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
下田 良雄
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
大西 守孝
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
村上 陽一
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
鈴木 隆夫
住友金属工業(株)鉄鋼技術部
-
西澤 庄蔵
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
柏田 昌宏
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
成田 雄司
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
佐々木 寛太郎
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
佐々木 寛太郎
住友金属中央技術研究所
-
小松 周作
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
藤岡 高明
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
浜田 勝成
住友金属工業(株)制御技術センタ
-
原口 正隆
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
米谷 章義
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
的場 祥行
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
伊東 孝夫
住友金属小倉製鉄所
-
田鍋 一樹
住友金属工業小倉製鉄所
-
野見山 寛
住友金属工業小倉製鉄所
-
成田 雄司
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
稲田 隆信
住友金属工業 総技研
-
小松 周作
住友金属工業(株)総合技術研究所製銑研究開発部
-
藤原 利久
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
上野 保長
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
横谷 勝弘
住友金属工業株式会社和歌山製鉄所
-
野見山 寛
住友金属鹿島製鉄所
-
上野 保長
住友金属工業 小倉製鉄所
-
沖 宏治
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
沖 宏治
デュッセルドルフ事務所
-
阿部 玉範
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
柏田 昌宏
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所
-
稲田 隆信
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
横谷 勝弘
住友金属中央技術研究所
-
宮路 正徳
住友金属小倉製鉄所
-
大西 守孝
住友金属工業 小倉製鉄所
-
下田 良雄
住友金属工業 小倉製鉄所
-
小田 泰雄
住友金属工業
-
阿部 玉範
住友金属工業 小倉製鉄所
-
浜田 勝成
住友金属工業(株)システムエンジニアリング事業本部
-
的場 祥行
住友金属工業(株)
-
田鍋 一樹
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
梶原 義雅
住友金属工業(株)
著作論文
- 高炉数式モデルによる減尺吹き卸し操業の検討(高炉の操業技術)(製銑)
- 住金和歌山第 3 高炉(3 次)解体調査結果
- 114 焼結機漏風管理システムについて(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 134 小倉第 2 高炉 減尺吹き止め(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 2 混合層形成を考慮した装入物分布シミュレーションモデルの開発と実炉への適用(I 高炉における装入物分布制御, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- 15 高炉炉況の定量化について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 高炉ガス乾式除塵設備の開発(高炉の設備技術と耐火物)(製銑)
- 44 高炉ダイナミックモデルによる炉熱制御(高炉操業, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 154 高炉ガス乾式除塵設備 : 炉頂圧回収発電設備の出力向上 I(ヤード・エネルギー回収・燃料転換, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 51 高炉炉熱自動制御(高炉操業, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 25 石灰添加予備造粒法における適用銘柄選択の検討 : 石灰添加予備造粒法の開発第 5 報(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 59 石灰添加予備造粒焼結鉱の性状調査結果 : 石灰添加予備造粒法の開発第 4 報(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高炉非定常モデルによる火入れ操業の検討(高炉の操業技術)(製銑)
- 小倉第 2 高炉における解体調査結果
- 48 装入物分布と操業条件との関係 : 解体高炉の炉内状況 I(高炉炉内状況・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 87 炉壁圧損計による高炉操業解析(高炉炉内解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 33 石灰添加予備造粒法の実機適用 : 石炭添加予備造粒法の開発第 7 報(ヤード, 焼結造粒, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 65 石灰添加予備造粒法における向流ミキサー実機操業試験結果 : 石灰添加予備造粒法の開発第 6 報(石炭, コークス品質, 焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 58 石灰添加予備造粒法による実機操業試験 : 石灰添加予備造粒法の開発第 3 報(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 39 小倉 2 高炉熱風炉の熱効率向上(高炉 (1)(羽口吹込・熱風炉), 高炉 (2)(装入物分布・ガス流れ), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 14 炉熱制御のための高炉動特性解析(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 56 高炉内焼結鉱の性状変化 : 解体高炉の炉内状況 III(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)