佐藤 滋 | 早稲田大学理工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
瀬戸口 剛
北海道大学工学部建築工学科
-
佐藤 滋
早稲田大学理工学部建築学科
-
佐藤 滋
早稲田大学
-
瀬戸口 剛
北海道大学
-
福田 雅仁
日本設計
-
瀬戸口 剛
早大建築学科
-
佐藤 滋
早大建築学科
-
渡部 行房
早大建築学科
-
高見沢 邦郎
東京都立大学工学部建築学科
-
高見沢 邦郎
東京都立大学
-
佐藤 滋
早大
-
高見沢 邦郎
首都大学東京 都市環境
-
瀬戸口 剛
早稲田大学
-
呉 延玲
早稲田大学大学院修士課程
-
山部 理一
東京都立大学大学院
-
中島 信博
三菱信託銀行
-
渡辺 行房
住宅・都市整備公団
-
カルタサスミタ テディ正典
早大大学院
-
福田 雅仁
早稲田大学大学院
-
福田 雅仁
早大大学院
-
瀬戸口 剛
早大大学院
著作論文
- 都営住宅から転出した世帯とその転出先に関する研究 : 都営住宅団地からの住み替え世帯に着目した都営住宅団地と周辺住宅地のつながり
- 公団賃貸住宅団地における居住者の団地更新意向の類型化とその特性に関する研究
- 8041 大規模公的住宅団地更新の計画に係わる研究 : その9 公団多摩平団地居住世帯の住宅改善意向(建築経済・住宅問題)
- 8042 大規模公的住宅団地更新の計画に係わる研究 : その10 公団多摩平団地の更新計画(建築経済・住宅問題)
- 7246 集住の場としての同潤会代官山アパートの研究 : その1・代官山アパートの概要と居住者像の分析(都市計画)
- 7247 集住の場としての同潤会代官山アパートの研究 : その2・世帯の居住経歴と自力的な更新活動(都市計画)
- 8052 都営上沼田団地と周辺地域整備への居住者の意向 : 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 その8
- 8051 公団大島4丁目団地と周辺住宅居住者の住み替え志向 : 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 その7
- 8095 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その6 弘道地域の都営住宅団地建て替え事業にみる居住行動
- 8094 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その5 足立区内都営住宅の地域内への転出世帯
- 周辺地域居住者の居住行動類型と都営住宅入居世帯の居住行動 (1989年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 8040 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その4. 都営村山団地からの転出者にみる地域内循環居住
- 8039 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その3. 転出世帯にみる都心型と郊外型の比較 : 都営村山団地・桐が丘団地を事例として
- 昭和30年代建設公団住宅地における居住者の住環境改善意向に関する研究
- 8073 住宅営団が建設した住宅地の計画戸戦後の自力的まちづくり : (その2)三和町住宅地の計画戸変容過程
- 8072 住宅営団が建設した住宅地の計画戸戦後の自力的まちづくり : (その1)戦前住宅地の計画概要と研究の視点
- 戦前の住宅営団集合住宅地にみる街区の計画技術とその後の変容に関する研究--密度との関連でみた街区形成に関する研究-2- (昭和62年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)