奥村 治彦 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥村 治彦
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
山田 容三
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
山口 福吉
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
奥村 治彦
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
山口 福吉
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
中島 啓之
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
辻野 良二
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
佐々木 清和
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
佐々木 清和
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
高橋 隆治
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
五明 憲一
川惣電機工業(株)技術研究所
-
五明 憲一
川惣電機(株)技術研究所
-
高橋 隆治
新日本製鉄 君津製鉄所
-
後藤 裕規
新日本製鐵(株) 君津技研
-
阪口 育平
川惣電機工業(株)技術研究所
-
向井 達夫
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
大西 邦彦
日立造船(株)技術研究所
-
住田 守弘
新日本製鐵君津製鐵所
-
関 博
新日鐵(株)君津製鐵所
-
柳沢 健
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
川口 忠雄
新日本製鐵(株)第一技術研究所電子制御研究開発センター
-
中村 皓一
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
後藤 裕規
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
川口 忠雄
成蹊大学工学部
-
山口 孝之
新日本製鐵君津製鐵所
-
福田 正博
新日鐵(株)君津技術研究部
-
辻野 良二
新日鐵(株)君津技術研究部
-
向井 達夫
新日鐵(株)君津技術研究部
-
山田 容三
新日鐵(株)君津製鐵所
-
奥村 治彦
新日鐵(株)君津製鐵所
-
辻野 良二
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
高崎 義則
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
若生 昌光
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
若生 昌光
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所:(現)大分技術研究部
-
若生 昌光
新日本製鐵(株)
-
石渡 信之
吉澤石灰工業(株)君津事業所
-
山城 浩敬
黒崎窯業(株)
-
後藤 裕規
新日本製鉄(株)君津技術研究部
-
中島 啓之
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
山田 容三
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
住田 守弘
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
住田 守弘
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
山城 浩敬
黒崎窯業(株)技術部
-
山城 浩敬
黒崎窯業(株)技術研究所
-
石渡 信之
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
鹿野 弘
黒崎窯業(株)技術研究所
-
江田 泰幸
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
杉本 隆夫
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
北尾 聡
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
木内 啓嗣
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
藤井 秀敏
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
向井 達夫
新日鐵君津製鐵所
-
荻林 成章
新日鐵君津製鐵所
-
辻野 良二
新日鐵君津製鐵所
-
関 博
新日鐵君津製鐵所
-
奥村 治彦
新日鐵君津製鐵所
-
高橋 隆治
新日鐵君津製鐵所
-
和田 要
新日鐵生産技術研究所
-
伊藤 裕雄
新日本製鐵君津製鐵所
-
伊藤 裕雄
新日本製鉄(株)本社
-
鹿野 弘
黒崎窯業(株)技術研究所フェロー
-
鹿野 弘
黒崎窯業(株)
-
荻林 成章
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
杉本 隆夫
新日本製鐵(株)ei事業本部
-
江田 泰幸
新日本製鉄
-
和田 要
新日本製鐵(株)製鋼研究センター
著作論文
- 245 トピードカー粉体吹込水モデル実験 : 最適精錬プロセスの開発第 4 報(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 石灰系フラックスと酸化鉄による低珪素溶銑のインジェクション脱りん(脱りん・脱硫 : 石灰系スラグ)(溶銑処理の発展)
- 243 CaO 系フラックスと酸化鉄による溶銑脱りんの熱力学的考察 : 最適精錬プロセスの開発第 2 報(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 上海連鋳シンポジウム出席報告
- 278 高酸素鋼鋳造用耐火物の開発(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 246 低 [Al] 鋼精錬への酸素センサの適用 : ジルコニア酸素センサに関する 2, 3 の検討 (3)(スラグ, 酸素センサー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 245 Al 脱酸鋼におけるジルコニア酸素センサの波形改良 : ジルコニア酸素センサに関する 2, 3 の検討 (2)(スラグ, 酸素センサー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 244 溶鋼用ジルコニア酸素センサの基準極と酸素換算値 : ジルコニア酸素センサに関する 2, 3 の検討 (1)(スラグ, 酸素センサー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 121 渦流式熱間スラブ探傷設備の開発と操業(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 248 少量スラグ下での上底吹転炉における冶金特性(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 垂直曲げ型連鋳機の矯正域におけるロール反力の実測
- 244 CaO 系フラックス・インジェクションによる溶銑脱りんの反応モデル : 最適精錬プロセスの開発第 3 報(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 234 垂直曲げ型連鋳機の矯正域におけるロール反力の実測(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 200 連鋳鋳片の介在物に及ぼす垂直部の効果 : 連鋳における介在物挙動および減少対策第 5 報(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 111 未脱酸鋼の凝固過程における気泡発生について(凝固・基礎・ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 討 4 連鋳鋳片の品質におよぼす冷却条件(II 連続鋳造の凝固について, 第 85 回講演大会討論会講演概要)