渕脇 正樹 | 九州工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渕脇 正樹
九州工大
-
田中 和博
九工大
-
渕脇 正樹
九工大
-
田中 和博
九州工業大学
-
田中 和博
九州工業大学大学院 情報工学研究院
-
渕脇 正樹
九州工業大学
-
田中 和博
九州工業大学情報工学部
-
田中 和博
九州工業大学情報工学部機械情報工学科
-
中 喜隆
九工大院
-
栗波 智樹
九工大院
-
井村 忠継
九工大院
-
河野 淳
九州工業大学
-
永田 哲志
九工大院
-
梁 昌照
九州工業大学大学院情報工学研究科
-
田畑 隆英
鹿児島高専
-
川野 貴史
九州工業大学大学院
-
永山 勝也
九工大
-
大西 和夫
イーメックス株式会社
-
田畑 隆英
鹿児島工業高等専門学校
-
河野 淳
九工大院
-
梁 昌照
九工大院
-
瀬和 信吾
イーメックス
-
川野 貴史
九工大院
-
生田 顕啓
九工大院
-
永山 勝也
九州工業大学情報工学部
-
永山 勝也
九州工大
-
清水 文雄
九工大
-
山本 耕治
タダノ
-
池田 賢治
九工大院
-
瀬和 信吾
イーメックス株式会社
-
富井 亮
九工大
-
瀬和 信吾
イーメックス(株)
-
黒木 太一
九州工業大学
-
笠 貴博
九工大院
-
後藤 守
九州工業大学
-
山本 耕治
株式会社タダノ 技術研究所
-
山本 耕治
株式会社タダノ
-
中 喜隆
九工大
-
小田 智恵
九工大院
-
富岡 弘毅
日東電工株式会社生産技術統括部
-
清水 文雄
九州工業大学大学院情報工学研究院機械情報工学研究系
-
大西 和夫
イーメックス
-
佐藤 利行
(株)日立インダストリイズ
-
重藤 博司
TOTO株式会社水電開発部
-
永田 哲志
九工大
-
廣渡 俊充
九州工業大学大学院
-
井村 忠継
九州工業大学
-
上田 卓司
九州工業大学大学院
-
森山 卓
鹿児島高専
-
吉田 博史
九工大院
-
重藤 博司
東陶機器(株)
-
瀬和 信吾
(株)イーメックス
-
大西 和夫
(株)イーメックス
-
重藤 博司
Toto
-
清水 文雄
九州工業大学 情報工学部
-
村上 雅義
九工大院
-
鶴田 浩史
九州工業大学 大学院 情報工学研究科
-
村上 政義
九工大院
-
佐藤 利行
(株)日立プラントテクノロジー 社会・産業システム事業本部 業務改革部
-
黒木 太一
九工大院
-
富岡 弘毅
日東電工(株)生産技術開発センター
-
城田 勇介
キャノン(株)周辺機器事業本部
-
永山 勝也
九州工業大学
著作論文
- 605 固定飛翔する蝶の翅上に形成される渦流れ(OS9-1:生物流体とバイオミメティクス(1),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 1934 ヒービング運動する弾性翼に働く非定常推進力(S21-6 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(6),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 0126 ピッチング運動とヒービング運動が組み合った運動を行う弾性翼の非定常流体力特性(OS1-5 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- ヒービング運動する突起物を有する弾性翼後流の構造
- 数値解析によるヒービング運動する弾性翼後流の渦流れ構造
- ヒービング運動する弾性翼後流の構造とその推進力(変形する物体・弾性翼まわりの流れ)
- 固定飛翔する蝶の翅上に発達する渦流れ
- 画像相関を利用した車載カメラからの移動人物の抽出
- 弾性を有する運動翼後流の渦流れ
- 328 開閉/収縮運動する導電性高分子ソフトアクチュエータとそのマイクロポンプへの応用(T06-2 マイクロ・ナノ熟流体システム(2) マイクロフルイディクス,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 732 羽ばたき飛翔する蝶の翅の運動軌跡(J02-4 生物の機能/運動/機構/模倣(4),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 羽ばたき飛翔する蝶の翅の運動解析
- 1663 弾性を有する平板翼後流の渦流れ(G05-11 翼,G05 流体工学)
- 飛翔する蝶の翅の挙動とその特性
- 非定常運動翼後流の渦流れと非定常推進力(流体工学,流体機械)
- E32 自動車塗装乾燥炉における不純物流動解析(E3 流体工学9)
- 1611 無尾翼・小型羽ばたき飛翔体の飛翔性能とその安定性(OS16-3 生物・生体工学に関する流れ,オーガナイズドセッション)
- 0125 蝶の翅のスパン方向に発達する渦構造(OS1-5 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 0124 ヒービング運動翼の境界層を含む壁近傍に発達する渦流れ(OS1-5 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 0123 弾性を有するヒービング運動翼まわりの流れ場の流体構造連成解析(OS1-5 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- S0504-5-6 弾性を持つヒービング運動翼に働く非定常推進力特性(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その5))
- T0502-2-4 導電性高分子ソフトアクチュエータを駆動源とするマイクロポンプの効率(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(2)マイクロ・ナノフルイズ)
- F45 サイホン管入口部から生じるはく離現象のPIV計測(F4 流体工学11)
- 327 蝶の翅を利用した小型飛翔体の開発とその飛翔性能(OS1-1:生物流体とバイオミメティクス,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス)
- 321 人工筋肉による翼まわりの流れ制御
- 404 人工筋肉を用いた流れ制御の可視化
- 1604 人工筋肉による流れの効果的制御
- 326 自由飛翔と拘束飛翔を行う蝶の翅の動的挙動(OS1-1:生物流体とバイオミメティクス,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス)
- 406 ヒービング運動翼による渦挙動と流体力特性
- 911 低レイノルズ数領域における非定常運動翼(ピッチング運動翼/ヒービング運動翼)の渦構造と非定常流体力特性
- 蝶の翅上に形成される渦輪の構造とその動的挙動(生物の流れ(1),一般講演)
- 1008 ピッチング運動とヒービング運動が組合った非定常運動翼後流と非定常推進力(OS10-2 PIV・可視化画像計測の応用(1),OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 431 ピッチング運動とヒービング運動が組合った非定常運動翼後流の渦流れ(S35-3 乱流渦構造(3),S35 乱流渦構造)
- 312 ヒービング運動する弾性平板翼後流の渦流れ(2)(OS3-3 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(後流3・噴流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 312 ヒービング運動する弾性平板翼後流の渦流れ(1)(OS3-3 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(後流3・噴流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 可視化情報学会全国講演会(鹿児島2010)開催報告
- 1107 導電性高分子による開閉運動アクチュエータを駆動源としたマイクロポンプの基礎特性(2)(OS11-2 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロポンプ・センサー),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- G1202 飛翔する蝶の羽ばたき運動の幾何学的解析(2)(GS12 生物流体,一般セッション)
- G704 導電性高分子によるチューブ状ソフトアクチュエータとその流体工学的応用(2)(GS7 様々な流体,反応流,一般セッション)
- G205 流体-構造の連成計算による防音カバー周りの音圧レベル分布解析(2)(GS2 空力音,音響,音波,一般セッション)
- 1107 導電性高分子による開閉運動アクチュエータを駆動源としたマイクロポンプの基礎特性(1)(OS11-2 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロポンプ・センサー),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- G1202 飛翔する蝶の羽ばたき運動の幾何学的解析(1)(GS12 生物流体,一般セッション)
- G704 導電性高分子によるチューブ状ソフトアクチュエータとその流体工学的応用(1)(GS7 様々な流体,反応流,一般セッション)
- G205 流体-構造の連成計算による防音カバー周りの音圧レベル分布解析(1)(GS2 空力音,音響,音波,一般セッション)
- ピッチング運動翼から発生する渦の挙動と非定常流体力(流体工学,流体機械)
- 両吸込み渦巻きポンプに発生する渦キャビテーションの挙動
- G406 様々な非定常運動を行う翼後流の渦流れとその非定常推進力特性(2)(GS-4-2 飛翔体,円柱,一般セッション)
- G406 様々な非定常運動を行う翼後流の渦流れとその非定常推進力特性(1)(GS-4-2 飛翔体,円柱,一般セッション)
- 1209 蝶の翅まわりに発達する渦流れ構造(2)(OS12-2 飛ぶもの・泳ぐものとそのメカニズム・流体力学,OS12飛ぶもの・泳ぐものとそのメカニズム・流体力学)
- 1209 蝶の翅まわりに発達する渦流れ構造(1)(OS12-2 飛ぶもの・泳ぐものとそのメカニズム・流体力学,OS12飛ぶもの・泳ぐものとそのメカニズム・流体力学)
- 344 導電性高分子による微小変形するソフトアクチュエータ(OS4-02 : 生物の機能とロボティクス,バイオロボティクス)
- イオン導電性高分子アクチュエータの動的挙勤の予測(J07-1 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス(1),J07 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス)
- J0205-1-4 無尾翼・小型羽ばたき飛翔体の翅の挙動とその安定性([J0205-1]バイオメカニズム/バイオミメティクス/バイオインスパイアー(1))
- S0502-5-3 ヒービング運動する弾性翼の壁近傍に発達する渦流れとその挙動([S0502-5]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(5))
- S0502-5-4 弾性変形する薄膜まわりの流れ場の流体構造連成解析([S0502-5]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(5))
- ヒービング運動翼に働く非定常流体力(流体工学,流体機械)
- 405 ピッチング/ヒービング運動翼背面上の渦構造の可視化
- 1104 無尾翼・小型羽ばたき飛翔体の安定性とその姿勢制御(OS11-1 生物・生体に関する流れ,オーガナイズドセッション)
- 1103 蝶の翅上に形成される渦輪の構造とその動的挙動(OS11-1 生物・生体に関する流れ,オーガナイズドセッション)
- 0127 弾性運動翼に働く非定常流体力特性のヤング率と翼面形状の影響(OS1-5 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 1806 蠕動運動するソフトアクチュエータを駆動源とするマイクロポンプの基礎特性(OS18-2 ナノ・マイクロ流体のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 0126 弾性運動翼の弾性変形による壁面近傍の渦の成長・発達過程(OS1-5 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 0125 流体構造連成解析による非定常運動する薄膜まわりに発達する三次元渦構造(OS1-5 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 420 蝶の飛翔技巧と揚力(GS-05 : 生物の運動(2))
- ヒービング運動翼の後流構造と非定常推進力(S22-4 物体周り流れの制御-2,S22 流れ制御の技術)
- スプール弁に作用する流体力に関する一考察
- 3942 ピッチング運動とヒービング運動が組合った運動翼に働く非定常推進力(G05-5 生物流体,G05 流体工学)
- 1150 局所的に変形する平面状導電性高分子アクチュエータ(J04-1 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス(1),J04 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス)
- ピッチング/ヒービング運動翼後流の渦構造と非定常推進力特性(OS4-3渦流れ(翼・羽根車・はく離))
- ピッチング/ヒービング運動翼後流の渦構造(S22-4 物体周り流れの制御-2,S22 流れ制御の技術)
- 三次元内部流動様式を考慮した油圧シリンダ内部の一次元温度予測法
- 非定常運動翼後流の渦流れの可視化と数値解析
- 318 渦法による非定常運動翼後流の数値解析(OS3-3 渦流れの可視化,OS3 流れ可視化と知的流体情報学の展開)
- 317 複雑な非定常運動を行う翼後流の渦流れパターン(OS3-3 渦流れの可視化,OS3 流れ可視化と知的流体情報学の展開)
- 302 微小変形する平面状導電性高分子アクチュエータとそのマイクロポンプへの応用(OS3-1 マイクロ・ナノフルイディクス(フルイディクス),OS3 マイクロ・ナノフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- 蝶の飛翔時の翅まわりに形成される渦流れ
- WS1-3 運動翼後流の渦流れ(WS1 うず-その本質と特性(続)-,ワークショップ)
- 蝶の飛翔における翅の挙動
- 非定常運動翼後流のジェットと非定常推進力
- 非定常運動翼後流の渦構造