大泉 哲哉 | 仙台電波工業高等専門学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大泉 哲哉
仙台電波工業高等専門学校
-
熊谷 和志
仙台電波高専
-
大泉 哲哉
仙台電波高専
-
熊谷 和志
仙台電波工業高等専門学校
-
服部 正行
仙台電波高専
-
大泉 哲哉
仙台高専
-
熊谷 和志
仙台高専
-
長嶺 俊之
仙台電波工業高等専門学校
-
長嶺 俊之
仙台電波高専
-
長嶺 俊之
仙台電波高専専攻科,1年
-
服部 正行
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
服部 正行
仙台電波工業高等専門学校
-
高橋 大樹
仙台電波高専・専攻科
-
佐藤 勇太
豊橋技科大
-
海野 啓明
仙台高等専門学校情報システム工学科
-
遠藤 雄定
仙台電波工業高等専門学校学生課実習係
-
堀籠 文太郎
仙台電波高専
-
相沢 健人
仙台電波高専電子制御
-
海野 啓明
仙台高等専門学校
-
服部 正行
仙台高専
-
久保 敬
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年
-
海野 啓明
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
松浦 翼
本田技研工業
-
齋藤 喬
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年
-
大場 譲
仙台高等専門学校
-
芳賀 仁
仙台電波工業高等専門学校
-
大場 譲
仙台電波工業高等専門学校
-
今村 孝
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
矢島 邦昭
仙台高等専門学校
-
野田 道広
仙台電波高専
-
川嶋 雄介
仙台電波高専
-
末永 貴俊
名古屋工業大学
-
和泉 健吉
シシド静電気株式会社横浜工場
-
菅谷 純一
仙台電波工業高等専門学校
-
末永 貴俊
仙台高等専門学校
-
菅谷 純一
仙台高等専門学校
-
末永 貴俊
仙台電波工業高等専門学校
-
立花 和也
仙台電波高専専攻科
-
長屋 大地
仙台電波高専
-
佐藤 強志
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年
-
荒 雅彦
仙台電波工業高等専門学校
-
矢島 邦昭
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
佐藤 強志
仙台電波工業高等専門学校専攻科
-
相沢 健人
仙台高専,電子制御工学科
-
今村 孝
豊橋技術科学大学大学院
-
矢島 邦昭
仙台高専広瀬キャンパス
-
山内 誠
仙台電波工業高等専門学校
-
近藤 淳一
仙台電波高専
-
田村 康洋
仙台電波高専
-
今村 孝
豊橋技術科学大学工学部生産ステム工学系
-
上町 俊幸
石川工業高等専門学校 電気工学科
-
上町 俊幸
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
今 孝公
弘前大学大学院
-
芳賀 仁
仙台高等専門学校
-
上町 俊幸
仙台電波工業高等専門学校
-
奥山 義晶
仙台電波工業高等専門学校
-
岡 義次
仙台電波工業高等専門学校学生課実習係
-
佐藤 崇
仙台電波高専
-
小林 誠
仙台電波高専
-
内海 信之介
東北大・3年
-
石井 峻信
仙台電波高専
-
菅野 優太
仙台電波高専
-
今村 孝
Institut Galile'e, Universite' Paris 13
-
佐野 正憲
仙台電波工業高等専門学校
-
後藤 雅史
仙台電波工業高等専門学校
-
浅野 和俊
山形大学工学部
-
矢島 邦昭
仙台電波工業高等専門学校
-
今井 裕司
仙台電波工業高等専門学校
-
白根 崇
仙台電波工業高等専門学校
-
斎藤 喬
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科5年
-
大泉 哲哉
仙台高等専門学校
-
熱海 亮
仙台電波高専
-
浅野 和俊
山形大
-
小林 誠
島根大学
-
大友 浩明
仙台電波工業高等専門学校
-
松本 英樹
信州大学工学部
-
八木 俊哉
仙台電波工業高等専門学校専攻科
-
堀籠 文太郎
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科5年
-
久保 敬
仙台電波高専専攻科
-
越後 宗大
仙台電波高専電子制御
-
宮城 孔一
仙台電波高専電子制御
-
長瀬 直也
仙台電波高専電子制御
-
近藤 忠之
独立法人物質・材料研究機構超伝導材料研究センター
-
作間 礼揮
仙台電波高専
-
管野 幸祐
仙台電波高専
-
引地 哲也
仙台電波高専
-
佐藤 勇太
仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科5年
-
會田 裕矢
仙台電波高専専攻科
-
齋藤 喬
仙台電波高専専攻科
-
佐藤 勇太
仙台電波高専
-
千葉 尚人
仙台電波高専
-
小室 祐介
仙台電波高専
-
江頭 洋一
仙台電波工業高等専門学校
-
大森 吉剛
仙台電波工業高等専門学校
-
鈴木 健司
仙台電波工業高等専門学校
-
大森 吉剛
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年
-
大島 健一
(株)日立製作所
-
小杉 仁
仙台電波高専専攻科
-
小杉 仁
仙台電波工業高等専門学校専攻科
-
和泉 健吉
シシド静電気(株)研究開発センター
-
今村 孝
豊橋技術科学大学
-
岡 義次
仙台電波工業高等専門学校
-
及川 孝治
仙台電波工業高等専門学校
-
立花 和也
日立カーエンジニアリング
-
村田 崇洋
仙台高専電子制御工学科
-
後藤 拓真
仙台高専電子制御工学科
-
高橋 匠
仙台高専専攻科
-
石井 寛明
仙台高専,電子制御工学科
-
鈴木 将嗣
仙台高専,電子制御工学科
-
奥山 雄太
仙台高専,専攻科
-
服部 正行
仙台高専,電子制御工学科
-
長屋 大地
仙台高専専攻科
-
猪又 竜輝
仙台高専電子制御工学科
-
鈴木 将嗣
仙台高専 電子制御工学科
-
奥山 雄太
仙台高専 専攻科
-
石井 寛明
仙台高専 電子制御工学科
-
山内 誠/遠藤
仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校
-
久保 敬/堀籠
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年/仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科5年/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校
-
齋藤 喬/佐藤
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年/仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科5年/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校
-
佐藤 強志/斎藤
仙台電波工業高等専門学校電子システム工学専攻2年/仙台電波工業高等専門学校電子制御工学科5年/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校
-
服部 正行/江頭
仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校
-
遠藤 雄定/熊谷
仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校/仙台電波工業高等専門学校
-
浅野 和俊
山形大学
-
今村 孝
Institut Galile'e, Universite' Paris 13
-
今村 孝
豊橋技術科学大
著作論文
- 413 電動車いす用小段差乗り越え機構の開発 : 第 2 報 : 段差の調査結果とシステム設計
- 150 一般用自転車のペダリング軌跡の最適化 : 第2報:適切軌跡の選定とペダリング機構の製作(機械力学・計測制御II)
- 149 自転車における脚部運動軌跡の最適化に関する研究 : 第5報:ペダリング機購の製作(機械力学・計測制御II)
- 503 自転車における脚部運動軌跡の最適化に関する研究 : 第4報:ペダリング機構の設計(機械力学・計測制御I)
- 416 自転車における脚部運動軌跡の最適化に関する研究 : 第3報:ペダリング軌跡の評価(機械力学・計測制御I)
- 111 自転車における脚部運動軌跡の最適化に関する研究 : 第2報:ペダリング軌跡の評価手法の構築(OS1-2 健康機器およびその機械要素)
- ロボットコンテストの課題内容評価の実践
- 502 不整地用脚移動台車の開発 : 第4報:簡単な歩容の実現(機械力学・計測制御I)
- (3)企業内開発プロジェクトを模した競技ロボット開発による創造性とシンセシス技術を高める講義の導入と長期実践(教育,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 524 自立型脚式走行ロボットの開発 : 第3報:ホッピング機構の開発(学生賞IV)
- 401 携帯ゲーム機を利用したロボットプログラミングシステムの開発 : 第2報:チップ方式エディタとコンパイラの開発(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 302 H8マイコンを用いた簡易CNCホブ盤の構築(学生賞I)
- 簡易NCホブ盤のシステム構築と加工精度向上に関する研究
- 217 不整地用脚移動台車の開発 : 第3報:I^2Cを用いた制御システムの構築(OS2 動物の制御とロボットの制御)
- 519 不整地用脚移動台車の開発 : 第2報:試作1号機の制御システムの開発(ロボティクス,2.学術講演)
- 515 球面連鎖を用いた小型関節機構に関する研究 : 第3報:有限要素法解析による挙動解析(機素潤滑設計・材料加工 III,2.学術講演)
- 514 自転車における脚部運動軌跡の最適化に関する研究 : 第1報:筋力測定と軌跡評価法の検討(機素潤滑設計・材料加工 III,2.学術講演)
- リンク形状適切化による球面連鎖関節機構の負荷容量向上
- リンクの変形を考慮した球面連鎖関節機構における力学的解析
- 駆動冗長性を有する球面連鎖関節機構の機構構成
- 166 リンク機構を用いた自転車用高校率ペダリング機構の開発 : 第6報 : 専用フレームの検討(機素潤滑設計)
- ディスク型コロナモータの多段構成に関する基礎的研究
- 海外学術交流を利用した工学教育高度化の試みと検討
- 球面連鎖を用いた関節機構試作第3号機の制御システムに関する研究 (第1報, 機構定数誤差及び動作誤差の測定・解析)
- 自立型脚式走行ロボットに関する研究-制御則ならびに実現のための2,3の検討-
- 410 自立型脚式走行ロボットの開発 : 第 2 報 : 実現に向けての検討
- 159 左右独立駆動輪を有する電動トライクの運転性能向上に関する研究(交通・物流)
- 158 電動車のためのトリクル充電スタンドの開発(交通・物流)
- 157 電動補助車いす試作2号機の開発 : 第4報 : 制御システムの開発(交通・物流)
- 自立型脚式走行ロボットの開発--ホッピング機構の開発
- ディスク型静電コロナモータの開発とオゾン水生成装置への応用
- 小型電動車用アウターロータ型ブラシレスDCモータに関する研究
- 創造性開発のためのロボット製作実習
- マルチディスク型コロナモータの特性改善とオゾン水生成装置への応用
- 320 エコラン用電気自動車の開発(機械力学・計測制御 II,2.学術講演)
- 513 電動補助車いす試作2号機の開発 : 第3報:制御システムの構築(機械力学・計測制御)
- 球面連鎖を用いた小型関節機構に関する研究
- 412 バリアフリーコミューターカー用操舵機構の開発
- 411 球面連鎖を用いた小型関節機構に関する研究 : 第 2 報 : 射出成形金型の検討
- 310 エコラン用電気自動車の車両開発
- ブラシレスDCモータを用いた電気自動車の駆動システムの開発とその評価
- 球面連鎖を用いた関節機構に関する研究 -試作第3号機の静力学的考察-
- 空間7R三重連鎖を用いた関節機構に関する研究
- 光センサを利用したトルク検出器の開発 (第1報 : 対向スリット式トルク検出器の提案と実現性の検討)
- 球面連鎖を用いた手首関節機構に関する研究 (ロボットの知能化)
- インターネットを利用した「もの作り」支援システムの構築-「もの作りによる創造的技術教育」の発展をめざして-
- 508 リンク形状誤差を含む球面連鎖関節機構の挙動解析(加工・生産機器)
- 国際交流プログラムと連携した高専教育高度化の試み
- ソーラーカーにおける太陽電池の高効率利用に関する研究 (第1報, ソーラーカーの形状分類と解析手法の検討)
- 166 左右独立駆動輪を有する電動トライクの運転性能向上に関する研究 : 第2報 : 簡易トルク制御ループの導入(計算力学/情報・知能・精密機器/交通・物流I,一般講演)
- 168 電動車の走行性能改善に関する研究(計算力学/情報・知能・精密機器/交通・物流I,一般講演)
- 174 リンク機構を用いた一般自転車用高効率ペダリング機構の開発 : 第3報 : 軌跡の再検討と機構開発(機械力学・計測制御/交通・物流II,一般講演)
- 173 リンク機構を用いたスポーツ自転車用高効率ペダリング機構の開発 : 第7報 : 試作2号車の機構開発(機械力学・計測制御/交通・物流II,一般講演)
- 172 小段差乗り越え機能を備えたコミューター車いすの開発 : 第2報 : 試作2号機のフレーム製作と制御システム設計(機械力学・計測制御/交通・物流II,一般講演)
- 167 電動車のためのトリクル充電スタンドの開発(第2報)(計算力学/情報・知能・精密機器/交通・物流I,一般講演)
- 160 大変形ヒンジを用いた球面連鎖小型関節機構に関する研究 : 第1報 : 複数連鎖同時成形の提案(機素潤滑設計II/機械材料・材料加工/環境工学,一般講演)