木曾 皓 | 四国農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- (51) 香川県豊南および宝山地域のスイカおよびキュウリに発生したWMVとCMVの生態 (関西部会講演要旨)
- (152) イネ縞葉枯病に関する研究 : (XII) 罹病性品種の病葉でみられる細胞質rRNAおよびクロロプラストrRNAの変動と特異たんぱくの生成 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (35) イネ縞葉枯病に関する研究 (XI) : RSV感染葉のリボゾーム (関西部会講演要旨)
- (29) CGMMV (W)の病株における分布と伝染について (関西部会講演要旨)
- (155) イネ縞葉枯病に関する研究 (X) : 保毒ヒメトビウンカからのRSVの分離と電子顕微鏡的観察 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (145) イネ縞葉枯病に関する研究 : (IX) RSV 感染葉にみられる特異蛋白の精製 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (31) イネ縞葉枯病に関する研究(VIII) : RSV 感染葉にみられる特異蛋白と抗ウイルス剤検索への応用 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (178) イネ縞葉枯病に関する研究 (VII) : イネ,コムギ病葉および保毒ヒメトビウンカ体内におけるウイルス粒子の電子顕微鏡的観察 (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (107) イネ縞葉枯病に関する研究 (IV) : Blasticidin Sが保毒ヒメトビウンカに及ぼす影響 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (96) イネ縞葉枯病に関する研究 (V) : ウイルス純化過程でえられる抗血清陽性2成分の性質 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (164) 水稲に対する有機砒素剤の薬害に関する研究 第4報 : メルカプタンによる不稔について (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (67) イネ縞葉枯病に関する研究 (III) : 罹病籾におけるウイルスの動向 (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (66) イネ縞葉枯病に関する研究 (II) : ウイルス感染に伴なう病葉蛋白の変動 (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (65) イネ縞葉枯病に関する研究 (I) : イネ縞葉枯病ウイルスの純化について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (83) 乾田直播栽培における栽培型および栽培様式と稲縞葉枯病発病との関係 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (19) 暖地における水稲穂枯性病害の実態と防除に関する 2, 3 の知見 (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))