池田 昭夫 | 京都大学大学院医学研究科脳神経内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池田 昭夫
京都大学大学院医学研究科脳神経内科
-
池田 昭夫
京都大学
-
柴崎 浩
National Institute Of Neurological Disorders And Stroke National Institute Of Health
-
高橋 良輔
京都大学大学院・医学研究科・臨床神経学
-
三國 信啓
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
中村 政俊
佐賀大学大学院工学系研究科
-
三國 信啓
京都大学医学研究科脳神経外科
-
中村 政俊
佐賀大学先端研究教育施設システム制御研究所
-
中村 政俊
佐賀大学理工学電気工学教室
-
三國 信啓
京都大学 脳神経外科
-
高橋 良輔
京都大学医学部附属病院神経内科
-
柴崎 浩
京都大学大学院医学研究科脳神経内科
-
高橋 良輔
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
福山 秀直
京都大学・医・高次脳機能総合研究センター
-
福山 秀直
京都大学大学院高次脳機能総合研究センター
-
福山 秀直
京都大学医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
松本 理器
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
松本 理器
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
高橋 良輔
大阪大学 大学院医学系研究科眼科学教室
-
高橋 良輔
京都大学 大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
高橋 良輔
京都大学医学研究科臨床神経学 (神経内科)
-
福山 秀直
京都大学大学院高次脳機能研究センター
-
福山 秀直
京都大学大学院 医学研究科
-
西田 茂人
福岡工業大学情報工学部情報通信工学科
-
福山 秀直
京都大学大学院 文学研究科
-
西田 茂人
福岡工業大学
-
松本 理器
京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座臨床神経学
-
三枝 隆博
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
池田 昭夫
京都大学医学部附属病院神経内科
-
池田 昭夫
日本てんかん学会
-
池田 昭夫
京都大学 大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
池田 昭夫
京都大学 医学研究科脳統御医科学系脳病態生理学講座臨床神経学分野
-
杉 剛直
佐賀大学大学院工学系研究科
-
杉 剛直
佐賀大学理工学部理工学部電気工学科
-
三枝 隆博
京都大学医学研究科臨床神経学:大津日赤病院神経内科
-
杉 剛直
佐賀大学 理工
-
橋本 信夫
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
下濱 俊
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
井内 盛遠
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
花川 隆
国立精神・神経センター神経研究所
-
下濱 俊
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
長峯 隆
京都大学大学院医学研究科高次脳機能総合研究センター
-
橋本 信夫
京都大学医学部附属病院脳神経外科
-
下濱 俊
京都大学大学院 医学系研究科 神経内科学
-
橋本 信夫
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座脳神経外科学
-
高橋 淳
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
冨本 秀和
京都大学医学部附属病院神経内科
-
人見 健文
京都大学医学部附属病院神経内科
-
宮本 享
京都大学医学部脳神経外科
-
宮本 享
京都大学脳神経外科
-
藤田 祐之
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
冨本 秀和
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
斎木 英資
北野病院神経内科
-
澤本 伸克
京都大学
-
橋本 信夫
京都大学医学研究科 脳神経外科
-
宮本 享
国立循環器病センター脳神経外科
-
長峯 隆
京都大学大学院医学研究科
-
多喜 純也
京都大医学部脳神経外科
-
多喜 純也
京都大学大学院医学研究科脳神経外科学
-
木下 真幸子
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
人見 健文
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
福山 秀直
京都大学医学研究科
-
冨本 秀和
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
宮本 享
京都大学大学院医学系研究科脳神経外科
-
宮本 享
京都大学 脳神経外科
-
松橋 眞生
Human Brain Research Center Kyoto University Graduate School Of Medicine
-
高橋 淳
京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座 脳神経外科
-
宮本 享
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
川又 純
京都大学医学部附属病院神経内科
-
天野 殖
京都大学医療技術短期大学部
-
林 直樹
天理よろづ相談所病院 脳神経外科
-
福山 秀直
京都大学医学部神経内科
-
宮本 享
国立循環器病センター・脳血管外科
-
林 直樹
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
佐藤 岳史
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
高山 柄哲
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
早瀬 ヨネ子
京都大学大学院医学研究科病理部
-
天野 殖
京都大学大学院医学研究科病理部
-
藤田 正俊
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
-
下竹 昭寛
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
高橋 潤
京都大学大学院医学研究科臨床神経学脳神経外科
-
斎木 英資
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
石倉 大輔
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
竹内 啓喜
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
大塚 快信
京都大学大学院高次脳機能総合研究センター
-
澤本 伸克
京都大学医学部神経内科
-
中川 寧子
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
田中 智洋
京都大学大学院 医学研究科 内分泌・代謝内科
-
粟屋 智就
京都大学医学部附属病院小児科
-
佐藤 岳史
京都大学 神経内科
-
木下 真幸子
国立病院機構宇多野病院 Msセンター
-
柴崎 浩
医仁会武田総合病院神経内科
-
浦山 慎一
京都大学大学院医学研究科付属高次脳機能総合研究センター
-
美馬 達哉
京都大学 脳病態生理
-
澤本 伸克
京都大学ナノメディシン融合教育ユニット
-
美馬 達哉
京都大学大学院医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
穴見 公隆
高月病院
-
粟屋 智就
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
加藤 竹雄
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
穴見 公隆
宗仁会武蔵野病院
-
高屋 成利
京都大学放射線同位元素総合センター
-
菊池 隆幸
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
松本 理器
国立病院機構宇多野病院関西てんかんセンター
-
江夏 怜
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
松橋 眞生
京都大学大学院医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
花川 隆
京都大学大学院医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
菊池 隆幸
京都大学医学研究科 脳神経外科
-
高山 柄哲
京都大学大学院医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
松本 理器
国立病院機構 宇多野病院msセンター
-
高屋 成利
京都大学放射性同位元素総合センター
-
天野 殖
京都大学 医・脳神経外科
-
早瀬 ヨネ子
京都大学 医・脳神経外科
-
門野 賢太郎
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
川又 純
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
浦山 慎一
京都大学大学院医学研究科
-
浦山 慎一
京都大学大学院医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
太田 聡司
佐賀大学大学院工学系研究科
-
福山 秀直
京都大学大学院医学研究科
-
長峯 隆
札幌医科大学 医学部神経内科学講座
-
田村 雅之
佐賀大学大学院工学系研究科システム制御
-
加藤 竹雄
京都大学医学部附属病院小児科
-
竹内 啓喜
京都大学大学院医学研究科・臨床神経学
-
柴崎 浩
医仁会武田総合病院
-
長峯 隆
札幌医科大学
-
松橋 眞生
京都大学医学研究科附属脳機能総合研究センター
-
文室 知之
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
文室 知之
京都大学医学研究科臨床神経学
-
美馬 達哉
京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター
-
美馬 達哉
京都大学大学院医学研究科
-
浦山 慎一
京都大学大学院 医学研究科
-
宮本 享
国立循環器病センター 脳神経外科
-
宮本 享
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座脳神経外科学
-
田中 智洋
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
高屋 成利
京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター
-
山口 大介
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
-
村原 貴史
京都大学大学院医学研究科臨床神経学
著作論文
- C-8 脳腫瘍にdual pathologyを合併するてんかんの外科的治療
- 発作時に Gerstmann 症候群を呈した症候性頭頂葉てんかんの1例
- W1-2 高齢者のてんかんに対する診断・治療ガイドライン(てんかん治療ガイドライン,ワークショップ,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 食後に離人症体験、おかしみの情動、失語から始まるeating epilepsyの1例
- 副甲状腺機能低下症による低カルシウム血症を合併した側頭葉てんかんの1例
- O1-08 側頭葉下アプローチによる扁桃体海馬切除術(外科治療1,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- N-1 頭皮上脳波・機能的MRIの同時計測によるてんかん性活動の局在 : 皮質脳波所見との比較(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P1-29 部分てんかんにおける超高磁場磁気共鳴画像装置(3ステラMRI)による局所病変の検索経験(画像5,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P1-26 側頭葉下アプローチによる選択的海馬(扁桃体)切除術が内側側頭葉てんかん患者の大脳機能に及ぼす影響(画像5,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-43 てんかん外科における術中支援機器と覚醒下手術導入の意義(外科治療2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- N-2 限局性皮質異形成のてんかん焦点における発作起始前後の皮質興奮性の変容(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- NR-1 ヒトの難治てんかんにおけるてんかん焦点と2次性焦点間の機能連関 : CCEPによる検討(神経科学セッション関連,第40回 日本てんかん学会)
- 一次体性感覚野の皮質異形成にともない難治部分発作と皮質反射性ミオクローヌスを示した1例
- Leucine-rich glioma-inactivated 1 (LGI1) 変異をともなう常染色体優性外側側頭葉てんかんの1例
- 脳波モデルを用いた優位律動の特徴表現と背景脳波の自動判読
- 脳波視察判読過程を可視化した脳波信号の分離記録処理法
- 徐波の振幅変動と周波数変動特性を反映した脳波モデルの構成
- 長時間記録データからの背景脳波判読適正区間の自動選択法
- 安静閉眼脳波判読のための開閉眼状態自動判定
- 安静閉眼覚醒時背景脳波の判読所見を反映した脳波モデル時系列の構成
- 相似係数を用いた脳波単発波形の振幅と持続の推定法
- 持続と振幅が変動する脳波単発波形抽出のための相似係数
- 閃光刺激誘発スパイクの自動検出
- 頭皮上直流電位変動の視覚提示による神経フィードバック法 : 健常者の運動準備電位に対する影響
- けいれん様不随意運動の発現に基底核の関与が示唆された convulsive syncope の1例