塚本 享治 | 電総研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚本 享治
電総研
-
塚本 享治
電子技術総合研究所
-
塚本 亨治
電子技術総合研究所
-
塚本 享治
東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科メディアサイエンス専攻
-
近藤 貴士
シャープ
-
西岡 利博
三菱総合研究所
-
西岡 利博
株式会社三菱総合研究所
-
田中 伸明
松下電器産業(株)マルチメディアシステム研究所
-
中込 昌吾
ABC
-
濱崎 陽一
電気技術総合研究所
-
水谷 功
住友電工
-
濱崎 陽一
電子技術総合研究所情報アーキテクチャ部分散システム研究室
-
吉江 信夫
住友電工
-
吉江 信夫
住友電気工業
-
平野 聡
産業技術総合研究所
-
篠原 弘樹
松下電器産業株式会社
-
平野 聡
電子技術総合研究所
-
須崎 有康
電子技術総合研究所
-
一杉 裕志
電子技術総合研究所
-
梶浦 広行
シャープ
-
須崎 有康
産業技術総合研究所情報セキュリティセンター
-
田沼 均
電子技術総合研究所
-
一杉 裕志
産業技術総合研究所
-
篠原 弘樹
松下電器
-
笠井 裕之
Vic東海
-
澤田 則和
VIC東海
-
中川 祐
富士ゼロックス情報システム
-
Chris Connelly
電子技術総合研究所
-
塚本 享治
電子技術総合研究所情報アーキテクチャ部分散システム研究室
-
大西 雅夫
東洋情報システム
-
四反田 秀樹
松下電器
-
舟渡 信彦
シャープ
-
四反田 秀樹
松下電器産業株式会社
-
舟渡 信彦
シャープ株式会社a1175プロジェクト
-
音川 英之
シャープ株式会社
-
佐藤 啓太
富士ゼロックス情報システム
-
鈴木 敬行
シャープビジネスコンピュータ:開放型基盤ソフトウェアつくば研究室研究員
-
音川 英之
シャープ
-
吉田 泰光
日本ユニシス
-
籠 浩昭
日本事務機械工業会pdl開発検討小委員会
-
吉屋 英二
富士ゼロックス情報システム
-
藤野 晃延
インアルカディア
-
音川 英之
シャープ株式会社研究開発本部ソフトウェア開発センター
-
濱崎 陽一
電総研
-
新部 裕
三菱総研
-
籠 浩昭
三菱総研
-
八田 孝夫
沖電気システム開発センター
-
樋口 忠幸
富士ソフトABC
-
保田 正則
三菱総合研究所
-
杉野 博史
東洋エンジニアリング
-
井上 樹
インアルカデイア
-
平野 聡一
電子技術総合研究所
-
杉 裕志
電子技術総合研究所
-
新部 裕
三菱総合研究所:開放型基盤ソフトウエアつくば研究室研究員
著作論文
- オブジェクト指向分散環境OZ++のコンパイルサーバの設計
- オブジェクト指向分散環境OZ++のセキュリティを考慮したサイト間通信の実装
- OZ:オブジェクト指向開放型分散システムアーキテクチャ : ロボットの協調作業実験への応用
- OZ:オブジェクト指向開放型分散システムアーキテクチャ : OZ+システム管理の基本設計
- OZ:オブジェクト指向開放型分散システムアーキテクチャ : OZ+における名称の問題とタイプサーバのバージョン管理
- OZ:オブジェクト指向開放型分散システムアーキテクチャ : OZ+分散カーネルにおけるオブジェクトの所在情報管理
- OZ : 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : OZ+管理系の基本設計
- OZ : 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : OZ+のシステム開発環境
- OZ : 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : マルチユーザ化
- OZ : 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : オブジェクト記憶用サーバ
- OZ: 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : オブジェクトの移動と分散ガベージコレクション
- OZ: 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : 分散カーネルのインタフェースと実装
- OZ: 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : コネクションレス型通信アーキテクチャの実装と評価
- OZ : 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : オブジェクトの表現形式と形式変換
- オブジェクト指向分散環境OZ++の通信機構の基本設計
- OZ : 対象指向開放型分散システムアーキテクチャ : 分散型デバッガの実現
- 大特集『分散処理技術』の編集にあたって
- オブジェクト指向分散環境OZにおけるセキュアプログラミング
- オブジェクト指向分散環境OZの暗号化通信プロトコル
- オブジェクト指向分散環境OZにおけるフェデレーション管理の概念設計
- オブジェクト指向分散環境OZのアドレス解決機構
- オブジェクト指向分散環境 OZのプロセス内セキュリティ
- オブジェクト指向分散環境OZ++のアプリケーションゲートウェイの実装
- ワールドワイドな分散オブジェクト指向環境の構想
- クラスの共有と配送に基づくオブジェクト指向分散システムの設計と実現 (マルチメディア通信と分散処理)
- ファシリティ管理ライブラリ : 分散システムOZ上のアプリケーションフレームワーク
- 並列計算機のPE間通信状況を考慮したタスク配置アルゴリズムの評価
- 連続型と非連続型を融合したタクス配置アルゴリズムの提案
- メッシュ結合並列計算機用パーティショニングアルゴリズムの時分割処理化
- パーティショニングアルゴリズムを用いた時分処理の実装方法
- 分散Java実行のためのポータブルなORBの構成法
- オブジェクト指向分散環境OZにおける分散クラス管理
- オブジェクト指向分散環境OZのクラスの設計
- 国際担当の活動から
- 情報通信における研究倫理
- 計算機ネットワ-ク (情報ネットワ-ク特集) -- (情報ネットワ-クシステム)
- オブジェクト指向開放型分散システムOZ+の研究開発 (電子計算機相互運用デ-タベ-スシステム)
- オブジェクト指向開放型分散システムOZを利用した分散型協調作業システム (「極限作業ロボット」特集号)
- 基本標準プロトコルの活用動向 (電子情報の標準化)
- 実用段階を迎えたMAPの概要と残された課題 (航空宇宙小特集号)