熊埜御堂 毅 | 日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
熊埜御堂 毅
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
秋山 綽
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
和田 隆一
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
鎌田 正信
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
和田 隆一
日本中央競馬会美浦トレーニングセンター
-
和田 隆一
日本中央競馬会競争馬総合研究所栃木支所
-
鎌田 正信
日本中央競馬会 競走馬総研
-
Kamada M
Equine Research Institute Japan Racing Association
-
和田 隆一
日本中央競馬会 競走馬総研
-
福永 昌夫
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
今川 浩
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
福永 昌夫
Jra競走馬総合研究所栃木支所
-
福永 昌夫
日本中央競馬会 競走馬総研
-
秋山 綽
日競研
-
熊埜御堂 毅
日競研
-
安藤 泰正
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
安藤 泰正
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
杉浦 健夫
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
奥田 慶煕
日競研
-
平沢 燈
日競研
-
竹原 孝一
日生研
-
吉田 慎三
日競研
-
荒木 貞勝
馬事公苑
-
田淵 英一
日競研
-
高松 泰人
日生研
-
中村 〓治
日生研
-
藤野 守正
東京家保
-
水野 剛
開業
-
藤野 守正
東京中央家保
-
平沢 澄
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
三井 正朗
日生研
-
Sugiura T
Epizootic Research Station The Equine Research Institute Japan Racing Association
-
兼丸 卓美
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
武田 暁朗
馬事公苑
-
松村 富夫
帯広畜産大学家畜微生物学教室
-
後藤 仁
帯広畜産大学家畜微生物学教室
-
清水 亀平次
帯広畜産大学家畜微生物学教室
-
三井 正明
日生研
-
高村 礼
日生研
-
吉田 信三
日競研
-
安斉 了
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
吉川 博康
北里大学獣医畜産学部獣医病理学講座
-
吉川 堯
北里大学獣医畜産学部獣医病理学講座
-
小倉 信夫
獨協医大医動物
-
山本 久
独協医科大学医動物学教室
-
小林 睦生
独協医科大学医動物教室
-
山本 久
獨協医科大学医動物学教室
-
安斉 了
日本中央競馬会美浦トレーニングセンター
-
後藤 仁
帯広畜産大学家畜微生物学
-
兼丸 卓美
東京農業大学 農 畜産
-
及川 正明
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
安藤 泰正
開業
-
新田 仁彦
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
田中 義郎
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
小倉 信夫
独協医科大学医動物学教室
-
秋山 緯
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所感染病研究室
-
高村 禮
日生研
-
中村 種治
日生研
-
吉川 博康
北里大学獣医畜産学部
-
吉川 尭
獣医病理学教室
-
及川 正明
日本中央競馬会 競走馬総研
-
後藤 仁
家畜微生物学教室
-
及川 正明
JRA競走馬総合研究所臨床医学研究室
-
安斉 了
日本中央競馬会競走馬総合研究所 企画調整室
-
吉川 尭
北里大 獣医畜産
-
熊埜 御堂毅
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
後藤 仁
帯広畜産大学
-
Yoshikawa H
Kitasato Univ. Aomori Jpn
-
川喜田 愛郎
日生研
-
吉川 博康
北里大 獣医畜産
-
安斉 了
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
吉川 博康
北里大学獣医学部
-
吉川 堯
北里大学獣医畜産学部
著作論文
- 84 ウマインフルエンザに関する研究 : III.自然感染並びにワクチン免疫馬の抗体産生とその持続について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 76 1971年末に流行したウマインフルエンザについて : II.血液学的所見 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- ウマにおけるゲタウィルス感染症流行時に分離されたピコルナウイルス
- ウマのゲタウイルス感染症 : MI-110株実験感染馬の病理学的研究
- 西日本地域の馬飼養地2箇所から採集した蚊からのゲタウイルスの分離
- 日本の一流行地における野外蚊からのゲタウイルス分離
- 北海道在来馬におけるゲタウイルスと日本脳炎ウイルスに対する血清抗体調査
- ゲタウイルスに関する研究: MI-110株の生物学的, 物理化学的, 血清学的諸性状について
- 日本の軽種馬におけるゲタウイルス感染症の血清疫学調査
- 31 馬インフルエンザに関する研究 : IV. Booster 注射の効果並びに3価ワクチンについての研究 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 79 1971年末に流行したウマインフルエンザについて : V.ウイルス分離 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 78 1971年末に流行したウマインフルエンザについて : IV.蛍光抗体直接法によるウマインフルエンザの早期診断 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 実験馬におけるゲタウイルスの鼻腔内感染
- 馬のゲタウイルス感染症の臨床症状の発現に及ぼす接種ウイルス量の影響
- 77 1971年末に流行したウマインフルエンザについて : III.抗体調査 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 綿毛を有するTaylorella equigenitalisのin vivoでの電子顕微鏡的観察(短報)
- 65 ウマインフルエンザに関する研究 : I. ワクチンによるウマの抗体感染(予報)(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)