三浦 岩 | 大阪大学理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三浦 岩
阪大理
-
三浦 岩
大阪大学理学部
-
岡田 英二
阪大理
-
若槻 哲雄
阪大理
-
平尾 泰男
東大核研
-
平尾 泰男
阪大理
-
若槻 哲雄
大阪大学理学部
-
岡田 英二
大阪大学理学部
-
平尾 泰男
大阪大学理学部
-
若槻 哲雄
阪大理学部
-
平尾 泰男
阪大理学部
-
岡田 英二
阪大理学部
-
三浦 岩
阪大理学部
-
溝渕 明
阪大理
-
山部 昌太郎
阪大理
-
岩槻 哲雄
阪大理
-
平尾 泰男
放医研
-
中山 信太郎
阪大理
-
高山 猛
住友重機
-
溝渕 明
大阪大学理学部
-
杉本 健三
大阪大学理学部
-
若槻 哲雄
大阪大學理學部
-
杉本 健三
大阪大學理學部
-
岡田 英二
大阪大學理學部
-
平尾 泰男
大阪大學理學部
-
溝渕 明
大阪大學理學部
-
三浦 岩
大阪大學理學部
-
平尾 恭男
大阪大学理学部
著作論文
- 10MeV,14MeV陽子衝撃によるγ線(II) : I. 原子核実験
- 10MeV,14MeV陽子衝撃によるγ線(I) : I. 原子核実験
- 3p-H-8 リング型サイクロトロン用電磁石 I
- AVF サイクロトロン
- 18HCp-2 陽子の非弾性散乱によるγ線の角分布
- 9a-N-5 陽子の非彈性散乱によるγ線(XIII),^A
- 9a-N-4 陽子の非彈性散乱によるγ線(XIV)^Cl^Cl(^A)
- 陽子の非弾性散乱によるγ線(XII)^A : 原子核実験
- 陽子の非弾性散乱によるγ線(XI)^Al : 原子核実験
- 陽子の非弾性散乱によるγ線(X) ^Al : 原子核実験
- 2a-B-11 陽子の非弾性散乱によるγ線(IX) ^Sの第二励起準位
- 11p-K-8 陽子の非彈性散乱によるγ線 (VIII)
- 11p-K-7 陽子の非彈性散乱によるγ線 (VII)
- 17H-4 陽子の非彈性散乱によるγ線 (VI)
- 17F-8 陽子の非彈性散乱によるγ線(III)Si P Cr
- 17F-7 陽子の非彈性散乱によるγ線(II)Mg
- 17F-6 陽子の非彈性散乱によるγ線(I)^Ca
- 19B4 ^F,^Caを5.7MeVでlombardした際のγ rays
- 5.7MeVの陽子を弗素に当て発生するγ線 : ^Oの励起準位 : 原子核実験