浦部 智義 | 日本学術振興会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
浦部 智義
日本学術振興会
-
浦部 智義
日本大学
-
積田 洋
東京電機大学
-
船越 徹
アルコム
-
船越 徹
東京電機大学
-
森戸 大輔
東京電機大学大学院修士課程
-
森戸 大輔
東京電機大学大学院
-
加藤 智久
株式会社巴コーポレーション
-
竹本 俊治
東京電機大学大学院
-
加藤 智久
東京電機大学大学院修士課程
-
竹本 俊治
シアターx文芸部
-
船越 徹
ARCOM
-
坂本 真由
東京電機大学大学院修士課程
-
坂本 真由
ミサワホーム東京
-
船越 徹
JA北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
船越 徹
札幌厚生病院外科
-
伊藤 伸一
東京電機大学大学院修士課程
-
高橋 淳
東京電機大学大学院
-
二藤部 弘樹
武蔵工業大学大学院
-
江川 香奈
伊藤喜三郎建築研究所
-
櫻井 信也
東京電機大学情報環境学研究科修士課程
-
佐々木 理沙
フリー
-
佐々木 里紗
フリー
-
実川 俊之
東京電機大学大学院
-
泉 美都紀
(株)システム計画・設計研究所
著作論文
- 5177 劇場・ホールのエントランスから客席までの空間構成に関する研究 : 劇場・ホールのアプローチ・ホワイエ空間に関する研究(その6)(劇場・ホール(3),建築計画I)
- ホワイエから客席までの空間の指摘量・相関分析 : 劇場ホールのアプローチ・ホワイエ空間に関する研究 (その5)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- エントランスから客席までの心理量分析 : 劇場・ホールのアプローチ・ホワイエ空間に関する研究 (その4)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5219 アプローチ・ホワイエ空間の物理量分析・相関分析 : 劇場・ホールのアプローチ・ホワイエ空間に関する研究(その3)(劇場・ホール(1),建築計画I)
- 5218 アプローチ・ホワイエ空間の類型化と心理量分析 : 劇場・ホールのアプローチ・ホワイエ空間に関する研究(その2)(劇場・ホール(1),建築計画I)
- コンサートホールの座席における視覚的評価とその物理的要因の相関に関する研究 : 劇場・ホールの空間特性に関する研究(その2)(日本建築学会計画系論文集 / No.524 / PP.125-132 / 1999年10月)(2002年日本建築学会奨励賞)(推薦理由)
- 劇場・ホールの視覚特性に関する研究(建築計画)(学位論文要旨)
- 5215 心理評価と視空間物理量の相関分析 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究(その5)(劇場・ホール(1),建築計画I)
- 5214 舞台・花道と座席の関係と座席配置に関する分析 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究(その4)(劇場・ホール(1),建築計画I)
- 5213 形状・座席配置による類型化と心理量分析 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究(その3)(劇場・ホール(1),建築計画I)
- 5205 視覚特性から見た舞台一客席関係と座席配置に関する研究 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究 (その2)
- 5204 視覚特性から見た類型化と心理量分析 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究(その1)
- 歌舞伎劇場の視覚特性に関する研究 : 劇場・ホールの空間特性に関する研究(その6)
- 5225 4床室の類型化と病床における病室空間評価(病棟・病室,建築計画I)
- 5176 演劇を主目的とした劇場の空間特性に関する研究(劇場・ホール(2),建築計画I)
- 座席ごと及び全体評価に関する分析 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究 (その7)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 平成中村座を中心とした視覚特性に関する研究 : 歌舞伎劇場の空間特性に関する研究 (その6)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- オペラハウスの座席ごと及び劇場全休の視覚特性に関する研究 : 劇場・ホールの空間特性に関する研究(その4)
- 5196 視覚特性から見た心理評価と物理量の相関分析・重回帰分析 : オペラハウスの空間特性に関する研究(その4)
- 外来空間全体心理量と各空間心理量の相互関係の分析 : 病院のアプローチ空間の研究 (その4)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 外来空間における心理量分析 : 病院のアプローチ空間の研究 (その3)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5197 空間構成による類型化 : 劇場・ホールのアプローチ・ホワイエ空間に関する研究(その1)
- 5195 視覚特性から見た視空間物理量と心理評価の相関分析 : 室内楽ホールの空間特性に関する研究 (その5)