井上 雅弘 | 九大・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 雅弘
九大・工
-
内野 健一
九大・工
-
内野 健一
九大
-
井上 雅弘
九大
-
内野 健一
九州大学工学研究院
-
中村 真人
朝日航洋(株)
-
向山 広
九州大学工学部資源工学科
-
向山 広
九大・工
-
中村 真人
朝日航洋
-
井上 雅弘
九大工
-
木村 強
国立環境研究所
-
木村 強
九大・工
-
井上 雅弘
九州大学大学院工学研究院 地球資源システム工学部門
-
井上 雅弘
九州大学 工学研究院
-
井上 雅弘
九州大学
-
林 幸司
九州大学大学院 工学研究院 地球資源システム工学部門 資源システム工学講座
-
冨田 新二
(財)石炭エネルギーセンター 企画部
-
林 幸司
九州大学大学院工学研究院 地球資源システム工学部門
-
中山 伸介
九州共立大学 工学部 環境サイエンス学科
-
田村 満夫
日中石油(株)
-
井上 雅弘
佐世保高等専門学校
-
島名 寛仁
小野田セメント(株)
-
高 建良
九州大学大学院 工学府地球資源システム工学専攻博士後期課程
-
高 建良
九大・院
-
李 〓〓
九大・工
-
中山 伸介
九共大・工
-
林 幸司
九大・工
-
冨田 新二
九大・院
-
井上 雅弘
九州大工学研究院
-
一ノ瀬 政友
九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門
-
一ノ瀬 政友
九大・工
-
江原 幸雄
九大・工
-
木下 道明
資環研・九州
-
李 秉〓
九州大学大学院工学研究院
-
高本 洋
九大・工(学)
-
河端 詳男
九大・工(学)
-
林 健太郎
九大・院
-
李 ビンルイ
九州大学大学院 工学研究院 地球環境システム工学専攻
-
吉田 哲雄
九大・工
-
木下 正人
日本海洋掘削(株)
-
田村 満夫
日中石油開発(株)
-
小林 英二
九大・院
-
李 ビンルイ
九大・工
-
香田 裕
九大・工(院)
-
李 秉〓
九大・工
-
濱本 文徳
住友金属鉱山
-
中山 伸介
九大・院
-
林 幸司
九大・院
-
武本 信也
九大・工
-
庭月野 恭
日産自動車(株)機関設計部
-
冨田 新二
九大・工
-
村石 隆
九州大学
-
木下 道明
資環研
-
古川 雅人
九大・工
-
村石 隆
九大・工
-
庭月野 恭
日産自動車株式会社
著作論文
- 水素のダクト内燃焼と伝播防止
- 地下空間における水素の挙動と検知に関する研究
- 風管通気による掘進切羽の熱環境解析
- 坑内における水素ガスの挙動と安全に関する研究
- 5. 西フィリピン海プレートの活動と九州の火山噴出帯(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 35B. 九州南部の地質構造と近年の地殻変動(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 97. 東北地方における断裂系と震央分布について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 96. 九州における断裂系と火山フロントの形成について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 火砕流を伴う火山活動について : 日本火山学会1983年度秋季大会
- 東北地方の第四紀ブロック運動について : 日本火山学会1983年度秋季大会
- 熱画像による岩盤の連続性の評価
- 電位法によるボタ山の自然発火の火源位置探査
- コアンダダクトによる掘進切羽の通気
- 鉱山通気及び安全情報の可視化管理システムの開発
- 数値シミュレーションによる掘進先岩盤壁面における熱伝達率の推定
- 坑内冷房用空気冷却コイルの性能評価
- 掘進切羽におけるメタンガスの流動シミュレーション
- 局部通気を行う作業箇所における粉じんの流動シミュレーション
- CFDによる坑道中のガスの拡散のシミュレーション
- 採掘擾乱域を考慮した地下水挙動解析
- 石炭鉱山における通気圧力調査について(第2報)
- 石炭鉱山の坑内湧水量の変化に関する研究
- 掘進坑道における岩盤からの放散熱量の分布に関する研究
- 九州南部の地質構造運動 : 構造地質
- 掘進切羽における吸出し・吹出し併用通気に関する研究
- 掘進先におけるメタンガス挙動に大型掘進機械等の機材が与える影響
- 併用通気を行っている掘進切羽におけるメタンガスの濃度分布に関する研究
- 模型実験による掘進切羽におけるメタンガスの挙動に関する研究
- 実規模実験による掘進箇所の空気の流れの検討
- 石炭鉱山における通気圧力調査について
- 既存の通気網解析システムを応用した通気システムの最適化
- B-8 高流出角遷音速タービン翼列における後流衝撃波の振動現象