可児 瑞夫 | 大阪大学歯学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
可児 瑞夫
大阪大学歯学部
-
可児 瑞夫
大阪大学歯学部予防歯科学教室
-
松村 敏治
大阪大学歯学部
-
松村 敏治
大阪大学歯学部 予防歯科学教室
-
常光 旭
大阪大学歯学部
-
常光 旭
大阪大学歯学部予防歯科学教室
-
松村 敏治
阪大・歯
-
高田 静治
大阪大学歯学部
-
山崎 敏朗
大阪大学歯学部
-
本所 邦男
大阪大学歯学部
-
本所 邦男
大阪大学歯学部 予防歯科学教室
-
塚本 義信
大阪大学歯学部予防歯科学教室
-
塚本 義信
大阪大学歯学部
-
中村 亮
大阪大学歯学部
-
阪口 勇
大阪大学歯学部
-
根岸 達郎
大阪大学歯学部
-
浜田 国義
大阪大学歯学部
-
野口 清隆
大阪大学歯学部
-
前田 敏一
大阪大学歯学部
-
西岡 靖介
大阪大学歯学部
-
根岸 達郎
大阪大学歯学部予防歯科学教室
著作論文
- 歯槽膿漏症の甲状腺機能に関する研究 : II 実験的甲状腺機能障碍の歯周組織及び膝関節におよぼす影響について
- 歯槽膿漏症の甲状腺機能に関する研究 : I 歯槽膿漏症患者の甲状腺機能について
- 思春期性歯肉炎の全身的代謝について
- 高クエン酸血症を伴う高度歯周病の一症例
- 25.高クエン酸血症を伴う高度歯槽膿漏症の1症例(一般講演,第10回日本歯槽膿漏学会総会)
- 20.歯槽膿漏症患者に対するCoenzyme Qの臨床投与について(第9回総会一般講演要旨)
- 6 Alloxan糖尿ラットの歯周組織のAconitase活性について(第7回総会講演要旨)
- 3.歯槽膿漏症の研究(第37報) : 歯周疾患々者におけるクエン酸とビタミンCとの相関関係について(第6回 総会講演要旨)
- 歯周疾患々者の血液ビタミンCとクエン酸量の相関々係について
- 7.歯槽膿漏症の研究(第34報) : 上皮小体ホルモンの血中クエン酸Ca, Pに及ぼす影響(第5回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究(第31報) : 歯槽膿漏症患者の唾液中Collagenase, Hyaluronidase活性について(第1報)(第4回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究(第30報) : 下垂体摘出ラッテの尿中アセチル化能及び尿中排泄クエン酸値について(第4回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏の研究(第29報) : ラッテ尿中アセチル化能及びクエン酸値に及ぼすDehydroascorbic acidの影響について(第4回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究 : 第26報 実験的性ホルモン分泌異常時の歯周組織の変化について(第三回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究 : 第25報 ホルモン性歯肉炎患者の尿中総エストロゲン排泄量の動向(第三回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究 : 第24報 DOCA投与後の壊血病モルモットの歯周組織の観察(第三回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究 : 第23報 アセチル化能に及ぼすビタミンC下垂体副賢皮質ホルモンの影響(第三回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究(第19報) : 思春期女性歯槽膿漏症患者のロ蓋形態について(第二回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究(第18報) : 歯槽膿漏症患者の血液クエン酸値,血液総ビタミンC量,アセチル化能の相互関係について(第二回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の研究(第17報) : 歯槽膿漏症患者のアセチル化能について(第二回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症患者のアセチル化能について
- 興味ある急性多発性齲蝕の一症例に就いて
- 歯槽膿漏症患者の肝臓機能について
- 歯槽膿漏症患者の下垂体副腎皮質系機能について
- 歯性病巣感染症と思われる心筋障碍症の一治験例
- 歯槽膿漏症患者のTCAサイクル代謝に及ぼすSaliva-Parotinの影響
- Coenzyme Qの歯槽膿漏症に対する臨床的効果
- アロキサン糖尿時のクエン酸代謝障害に及ぼすCoenzyme Qの影響