井上 豊 | 大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 豊
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
井上 豊
日本建築総合試験所
-
向井 洋一
大阪大学大学院
-
馬場 研介
大阪大学大学院、地球総合工学専攻、建築工学
-
馬場 研介
大阪大学大学院地球総合工学専攻
-
山下 忠道
大阪大学大学院
-
井上 豊
大阪大学工学研究科建築工学専攻
-
山下 忠道
(株)構造計画研究所構造設計部
-
山下 忠道
構造計画研究所
-
伊藤 真二
大阪大学大学院工学研究科
-
山下 忠道
大阪大学大学院工学研究科リサーチアソシエイト
-
伊藤 真二
大和ハウス工業
-
橘 英三郎
大阪大学大学院工学研究科
-
橘 英三郎
大阪大学大学院建築工学専攻
-
橘 英三郎
大阪大学
-
橘 英三郎
大阪大学 工学部
-
久保 充司
大阪大学大学院工学研究科
-
古川 忠稔
大阪大学大学院、地球総合工学専攻
-
太田 智彦
大阪大学大学院建築工学専攻
-
工藤 知子
大阪大学大学院工学研究科
-
川崎 昭吾
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
松下 剛史
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻 大学院
-
長谷川 竜
大阪大学大学院工学研究科
-
粕本 修広
大阪大学大学院
-
橋目 友泰
大阪大学大学院建築工学専攻
-
粕本 修広
大阪大学大学院博士前期課程
-
植田 浩文
大阪大学大学院
-
藪下 直人
大阪大学大学院博士前期課程
-
藪下 直人
竹中工務店
-
古川 忠稔
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
清水 信孝
大阪大学大学院工学研究科
-
安居 功二
(株)松村組
-
寺山 武志
東京電力(株)
-
伊澤 清治
(株)松村組
-
赤木 緑
大阪大学大学院
-
中正 有一
大阪大学大学院工学研究科
-
赤木 緑
大阪大学院
-
簗瀬 和男
大阪大学大学院工学研究科
-
小川 典芳
大阪大学大学院
-
山下 忠道
大阪大学力学院本学研究科
-
向井 洋一
大阪大学力学院本学研究科
-
中正 有一
大阪大学大学院建築工学専攻
-
森本 尚孝
大阪大学工学部建築学科大学院
-
森本 尚孝
大阪大学大学院博士前期課程
-
本山 豊
大阪大学大学院
-
井上 豊
大阪大学工学研究科
著作論文
- 2008 構造物・地盤連成系の上下時刻歴応答解析に関する一考察(構造)
- 21449 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : その4 : 設計用層せん断力係数分布の有効性の検証
- 21448 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : その3 : 設計用層せん断力係数分布の誘導
- 21395 制御力の時間遅延を伴う建築構造物・地盤連成系のモデル規範形適応制御
- 21278 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その2 : 免震層下部に履歴減衰性能を付加した場合の応答性状について
- 21277 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その1 : 免震層挿入位置、ならびに免震層の最大塑性率応答の相違に対する比較検討
- 21167 建物建造物・地盤連成系の上下並進機構に関する基礎的研究
- 21010 台湾・集集地震による建築物の被害について
- 2082 免震層の最大塑性率応答に着目した中間層免震構造物の地震応答特性 : その2:免震層下部に履歴減衰性能を付加した場合の応答性状について(構造)
- 2084 履歴減衰装置の有効な性能利用のための構造物系の層せん断力分布の誘導に関する基礎的研究 : その2:設計用層せん断力係数分布の誘導、並びにその有効性の検証(構造)
- 2087 制御力の時間遅延を考慮した建築構造物・地盤連成系のモデル規範形適応制御(構造)
- 2091 地震入力レベルに応じた最大制御力切替方式による離散型最適制御法に関する一考察 : その2 モデル化誤差を伴う制御効果の影響について(構造)
- 2092 離散型最適制御法における試行制御力の選定に関する一考察(構造)
- 21433 地震入力レベルに応じた最大制御力切替方式を用いた離散型最適制御法の応用に関する一考察
- 2100 地震入力レベルに応じた最大制御力切替方式による離散型最適制御法に関する一考察(構造)
- 21370 離散型最適制御法における制御対象のモデル化誤差にともなう制御効果の相違に関する一考察
- 21457 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : (その2 : 設計用層せん断力係数分布の誘導)
- 21456 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : (その1 : 剛性分布の相違による影響)
- 2098 履歴減衰装置の有効な性能利用のための構造物系の層せん断力分布の誘導に関する基礎的研究(構造)
- 偏心を有する構造物系の最大塑性率応答に着目した地震応答制御に関する研究
- 21188 基礎下に剥離のある構造物・地盤相互作用系の地震応答解析
- 21461 中間層免震構造物の最大応答層せん断力係数の分布に関する一考察
- 2076 建築構造物・地盤連成系の上下並進機構に関する一考察(構造)
- 21424 モデル規範形適応則に基づく建築物・地盤連成系のオンライン同定
- 21423 建築物・地盤連成系のモデル規範形適応制御 : 制御力が飽和する場合
- 21326 地盤連成下にある免震建築物の周波数応答特性
- 20201 予測誤差法による実免震構造物の非線形動特性の推定
- 21394 アクティブフィンによる2方向制振に関する実験による検証 : その6 フィンの動作タイミングを考慮した制御則の検討
- 2014 モデル規範形適応フィルタを用いた建築構造物・地盤連成系のオンライン同定(構造)
- 21130 微動観測を用いた表層地盤の動特性評価に関する一考察 : 観測時間の同時性を確保できない場合について
- 2043 微動観測を用いた表層地盤の動物性評価に関する一考察 : 観測時間の同時性を確保できない場合について(構造)
- 21175 構造物・地盤相互作用系に関する複素モード解析
- 2084 予測誤差法による構造物の非線形動的特性の推定 : バイリニアせん断型モデル及び実免震構造物の同定(構造)
- 21525 予測誤差法を用いた構造物の同定に関する基礎的研究
- 2099 制御力の飽和を考慮した建築構造物・地盤連成系のモデル規範形適応制御(構造)
- 「建築構造物のアクティブ制震」
- 一部の出力を用いた建築構造物のモデル規範形適応制震システムに関する一考察
- 履歴減衰型制震構造物の設計用層せん断力係数分布の誘導
- (2)建築構造物に対するアクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究