川並 高雄 | 新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川並 高雄
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
川並 高雄
金沢工業大学機械工学科
-
中島 浩衛
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
大貫 輝
新日本製鉄(株)塑性加工研究センター
-
中島 浩衛
新日本製鐵
-
大貫 輝
高砂鉄工(株)研開セ:新日鐵
-
中島 浩衛
大同工業大学工学部
-
中島 浩衛
新日本製鉄(株)
-
中島 浩衛
新日本製鉄
-
松本 紘美
北九州市立大学国際環境工学部
著作論文
- プラスティシンモデル実験によるH形鋼のウェブ拡幅変形および圧延負荷に関する検討 : スキューロールミルによるH形鋼のウェブ外幅調整圧延技術の開発I
- 継目無鋼管のせん孔圧延におけるプラグの温度と表層挙動
- 薄鋼板圧延における各種の形状・クラウン制御法の発展
- 287 光学式形状検出器の検出精度について(検査・計測・表面処理・疲れ, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- プレスロールピアサーせん孔におけるプラグ形状と素管の関係
- 圧延法によるチタンクラッド鋼の接合状態(チタンおよびチタン合金)
- 456 名古屋 #2 タンデム冷間圧延機 NO.1 スタンド異径クラスターミル化の概要 : 非対称多段冷間圧延機の実機化(条鋼, 棒鋼, 線材, 冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 355 広畑新熱延工場の主仕様及び全体レイアウト(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 鉄鋼を中心とする加工技術の将来像(研究委員会調査研究小委員会)
- II-2 加工システム(II. 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回講演大会討論会報告)