三原 久明 | 立命館大学生命科学部生物工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三原 久明
立命館大学生命科学部生物工学科
-
三原 久明
京都大学化学研究所
-
三原 久明
京都大学化学研究所:(現)立命館大生命科学
-
三原 久明
京都大学化学研究所 分子微生物科学
-
江崎 信芳
京大化研
-
江崎 信芳
京都大学化学研究所
-
三原 久明
京都大学化学研究所生体分子機能研究部門ii
-
三原 久明
立命館大・生命科学・生物工
-
江崎 信芳
京大 化学研究所
-
江崎 信芳
京大・化研
著作論文
- 3.必須微量元素セレンのタンパク質取込みに関連するタンパク質の機能(B群ビタミン酵素のシステムバイオロジー-新機能タンパク質の発見から病気との関連まで-,シンポジウム(平成21年度),ビタミンB研究委員会)
- 2-IV-29 セレノリン酸合成酵素SPS1はSPS2を抑制する(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 17.セレノシステインリアーゼの機能(第418回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 2-B-12 光学活性なN-アルキルアミノ酸および環状イミノ酸の合成に有用な酵素(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 第76回日本生化学会大会
- N-アルキルアミノ酸と環状イミノ酸の不斉合成に利用できる酵素 (特集 アミノ酸合成の先端研究)
- 大腸菌由来新規NADH依存性ジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼの機能解析
- セレンタンパク質の生合成とセレン特異的酵素
- モリブドプテリン生合成におけるシステインデスルフラーゼIscSの役割
- 8.新規ピリミジンデヒドロゲナーゼ(第413回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)