山田 稔 | (現)神戸大学:関西大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 稔
(現)神戸大学:関西大学
-
山田 稔
神戸大学
-
中島 伸幸
(株)新進
-
山田 稔
関西大学 : 神戸大学
-
山田 稔
関西大学工学部建築学科
-
中島 伸幸
関西大学大学院
-
山田 稔
神戸大学:元関西大学
-
山田 稔
神戸大学:前関西大学
-
中島 伸幸
株式会社新進
-
山田 稔
鋼江大学
-
山田 稔
泰榮商工株式会社
-
葛城 裕美
関西大学
-
今枝 知子
東京工業大学大学院
-
山田 稔
関西大学:(現)神戸大学
-
立松 伸博
大阪大学大学院
-
今枝 知子
東京工業大学大学院:元関西大学
-
立松 伸博
大阪大学大学院:元関西大学
-
葛城 裕美
関西大学:神戸大学
著作論文
- 22347 大変形域における局所ひずみと全ひずみ(素材(2),構造III)
- 2034 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 15. 各種鋼材における初通過過程の効果 2(構造)
- 各種鋼材の超低サイクル疲労破壊に関するエネルギー的考察
- 大変形域における一般構造用鋼SS400材の塑性履歴特性
- 構造用鋼の超低サイクル疲労破壊に関するエネルギー的考察 : 累積損傷エネルギーと大予ひずみの効果
- 22214 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 14. 各種鋼材における初通過過程の効果
- 2038 大変形域における一般構造用鋼SS400材の塑性履歴特性(構造)
- 22170 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 13. 初通過過程の効果4
- 2037 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 12. SS400 定歪振幅疲労試験および漸増歪振幅疲労試験(構造)
- 22288 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 11. 初通過過程の効果 3
- 2071 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 10.初通過過程の効果2(構造)
- 22252 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 9. Bauschinger Model II
- 2041 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 7. G.L.=2.5D-エネルギーによる考察2(構造)
- 2042 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 8.初通過過程の効果(構造)
- 22123 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 6. G.L. = 2. 5D-エネルギーによる考察
- 2047 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 5. G.L.=2.5D(構造)
- 22164 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 4.鋼材の基本性質に関する検討-縦横歪み比(Poisson数)
- 106 鋼材の超低サイクル疲労に関する研究 : 3. 鋼材の基本性質に関する検討-縦横歪み比[Poisson数](材料・施工)
- 2037 各種構造用鋼板のτ-γ関係に関する研究(構造)
- 2036 各種構造用鋼板のτ-γ関係に関する研究(構造)
- 2058 H型断面鋼梁の弾塑性曲げ変形性状に関する研究 : 1.実験(b/t_f,d/t_w,b/d比等の変化)(構造)
- 2003 超高強度コンクリートを使用した鉄筋コンクリート梁の弾塑性曲げ変形性状に関する研究 : 1.鉄筋比の効果:実験(構造)