水谷 義彦 | 名大・理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水谷 義彦
名大・理
-
水谷 義彦
富山大学理学部生物圏環境科学科
-
水谷 義彦
富山大・理
-
水谷 義彦
富山大学理学部
-
佐竹 洋
富山大学理学部
-
佐竹 洋
富山大 理
-
水谷 義彦
名古屋大学理学部地球科学教室
-
浜砂 武聖
名大・理
-
杉浦 孜
愛知教育大
-
佐竹 洋
富山大学理学部生物圏環境科学科
-
中井 信之
名古屋大学理学部地球科学科
-
吉田 尚弘
富山大学理学部地球科学科
-
浜砂 武聖
名古屋大学理学部地球科学教室
-
浅井 寛
名古屋大学理学部地球科学教室
-
中井 信之
名古屋大学年代測定資料研究センター
-
中井 信之
Department Of Earth Sciences Faculty Of Science Nagoya University
-
中井 信之
名古屋大学理学部地球科学教室:国立極地研究所
-
佐竹 洋
Department of Environmental Biology and Chemistry, Faculty of Science, University of Toyama
-
木津 暢彦
富山大学理学部
-
水谷 義彦
名大理
-
飯田 忠三
名古屋工業大学共通講座分析化学研究室
-
佐々木 康雄
富山大学理学部地球科学科
-
堀 雅明
富山大学理学部地球科学科
-
小山 雅之
富山大学理学部地球科学科
-
山邊 綾子
富山大学理学部地球科学科
-
宮地 ひろみ
富山大学理学部生物圏環境科学科
-
間瀬 暢彦
富山大学理学部生物圏環境科学科
-
山村 嘉代子
富山大学理学部生物圏環境科学科
-
金 奎漢
Department of Science Education, Ewha Womans University
-
水谷 義彦
Department of Earth Science, Toyama University
-
和田 秀樹
名古屋大学地球科学教室
-
和田 秀樹
静岡大学理学部
-
浜砂 武聖
宮崎県小林高
-
浅井 寛
名大理
-
金 奎漢
Department Of Science Education Ewha Womans University
-
加藤 聡
富山大学理学部地球科学教室
-
佐々木 康雄
富山大学理学部地球科学科:(現)核燃料サイクル開発機構
-
内田 啓男
名古屋工業大学共通講座分析化学研究室
-
高島 秀樹
富山大学理学部地球科学教室
-
能登 征美
富山大学理学部地球科学教室
-
富田 俊弘
名古屋大学理学部地球科学教室
-
小田 松尚
富山大学理学部地球科学教室
-
小山 雅之
富山大学理学部地球科学科:(現)石川富士通ソフトウエア株式会社
-
高島 秀樹
富山大学理学部地球科学教室:(現)富山県高岡市立西部中学校
-
富田 俊弘
名古屋大学理学部地球科学教室:(現)日本ガイシ株式会社
-
堀 雅明
富山大学理学部地球科学科:(現)応用地質株式会社
著作論文
- 伊豆, 下賀茂温泉水の起源
- 25. 下賀茂温泉水の起源(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 扇状地浅層地下水の水素および酸素同位体比
- 地下水かん養源の指標としての河川水の水素および酸素同位体組成
- 韓国の中生代花崗岩類の酸素同位体組成
- 北陸地方の河川水のトリチウム濃度
- D,T, ^Oから見た北陸地方の降水と河川水の水文学的特徴
- 富山における陸水中のトリチウムの分布と挙動
- 28. 1978 年伊豆大島近海地震の温泉水泉質への影響(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 16. 1974 年伊豆半島沖地震の温泉水泉質への影響(日本火山学会 1975 年度秋季大会講演要旨)
- 安定同位体組成からみたドライバレーの歴史的変遷
- 掘削試料の安定同位体組成からみたロス島の火山活動
- 焼岳における噴気孔ガスの同位体および化学組成の変化 : 日本火山学会1978年春季大会
- 昭和新山火山ガスの化学組成の経年変化 : 日本火山学会1977年度秋季大会
- 昭和新山の火山性蒸気の同位体組成 : 日本火山学会1977年度春季大会
- 伊豆半島東南部の中性塩化物泉の起源
- 11. 峰, 稲取および熱川温泉水の同位体および化学組成について(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 43. 硫酸イオン-水間の酸素同位体分別を利用する地熱水の地下温度推定(日本火山学会 1971 年度秋季大会講演要旨)
- 富山県庄川扇状地浅層地下水の水系区分
- 富山県立山地獄谷の噴気孔ガスおよび温泉水の化学組成と同位体比
- 水試料の酸素同位体比測定の簡略化
- 富山県庄川扇状地地下水の滞留時間
- 岐阜県春日地方の熱変成堆積岩中に含まれる炭素物質の水素および炭素同位体比
- 安定同位体比による富山県庄川扇状地地下水のかん養源および流動状況の研究