澁谷 和雄 | 極地研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
澁谷 和雄
極地研
-
澁谷 和雄
国立極地研究所
-
土井 浩一郎
国立極地研究所
-
金尾 政紀
国立極地研究所
-
山之口 勤
(財)リモート・センシング技術センター
-
青山 雄一
国立極地研究所
-
池田 博
筑波大学・研究基盤センター低温部門
-
小池 克明
熊本大学大学院自然科学研究科複合新領域科学専攻
-
池田 博
筑波大学低温医学センター
-
大村 誠
高知女子大学
-
小池 克明
熊本大学大学院自然科学研究科
-
青山 雄一
極地研究所
-
小池 克明
熊本大学工学部社会環境工学科
-
池田 博
筑波大学
-
小林 励司
東京大学 地震研究所
-
大村 誠
高知女子大学生活科学部環境理学科
-
土井 浩一郎
極地研
-
青山 雄一
極地研
-
小池 克明
熊本大 大学院自然科学研究科
-
大村 誠
京都大学防災研究所火山活動研究センター
-
中村 和樹
産業技術総合研究所 情報技術研究部門
-
Dietrich Reinhard
ドレスデン工科大学
-
BASSLER Michael
ドレスデン工科大学
-
山之口 勤
リモートセンシング技術センター
-
大村 誠
高知県立大学生活科学部
-
中村 和樹
産業技術総合研究所
-
小林 励司
鹿児島大学
-
小池 克明
熊本大学工学部環境システムエ学科
-
小池 克明
京都大学大学院 工学研究科
著作論文
- 「南極プレートの構造と進化に関する国際ワークショップ (SEAP2003)」 報告
- デジタル時代の南極域における地震学研究の進展 (総特集 グローバル地震学における意義と展望)
- 南極昭和基地新超伝導重力計の設置計画
- 干渉SAR処理を用いた南極接地線(grounding line)の精密決定
- 超伝導重力計連続観測に対する液体ヘリウムレベル変化の影響 : 南極・昭和基地での観測例
- 南極氷床の流動速度推定へのASTER GDEMの適用