渡辺 正紀 | 大阪大学名誉教授
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 正紀
大阪大学名誉教授
-
渡辺 正紀
大阪大学 工学部
-
佐藤 邦彦
大阪大学 工学部
-
渡辺 正紀
大阪大学工学部
-
渡辺 正紀
旭化成工業(株)
-
安藤 見
日立造船株式会社技術研究所
-
安藤 見
日立造船
-
峰久 節治
大阪大学工学部
-
峰久 節治
日立造船kk技術研究所
-
西田 稔
愛媛大学
-
佐藤 邦彦
大阪大学工学部
-
出口 義治
大阪大学工学部
-
村上 善一
愛媛大学
-
久保田 彰
旭化成工業(株)
-
久保田 彰
旭化成工業(株)化薬事業部
-
出口 義治
日本鋼管kk技術研究所
-
久保田 彰
旭化成工業
-
横尾 尚志
大阪大学工学部
-
松永 恒文
三井造船(株) 千葉研究所
-
青木 尚夫
トピー工業(株)
-
山口 常昭
大阪大学工学部
-
加賀 精一
大阪工業大学
-
堀 志津昭
大阪大学
-
蒲田 道雄
KK輸出繊維会館
-
池田 宮彦
KK大阪建築事務所
-
高橋 慶夫
KK大阪建築事務所
-
長田 正雄
KK大阪建築事務所
-
伊藤 辰夫
KK戸田組
-
水口 勝志
愛媛大学
-
鈴木 治男
三井造船(株)千葉研究所
-
内山 泉
三井造船(株)千葉研究所
-
榎本 邦弘
三井造船(株)千葉研究所
-
津沢 稔
トピー工業(株)技術研究所
-
藤枝 幸二
トピー工業(株)技術研究所
-
高橋 慶夫
大阪建築事務所
-
森井 春生
汽車製造k.k.
-
水口 勝志
愛媛大学理工学研究科
-
市川 勇
大阪大学
-
森井 春生
汽車会社大阪製作所
-
加賀 精一
大阪大学工学部
-
松永 恒文
三井造船
-
高木 乙磐
新三菱神戸造船所
-
松井 正毅
大阪大学
-
青木 尚夫
トピー工業(株)技術研究所
-
小林 忠男
日本製鋼所空蘭製作所
-
小林 忠男
日本製鋼
-
三谷 政太郎
大阪大学
-
高田 敬
大阪大学
-
大隈 真
大阪大学
-
蒲地 一義
大阪大学工学部
-
浜名 恒美
大阪大学工学部
-
三谷 良光
大阪大学
-
蒲池 一義
山口大学工学部
-
麻生 文太郎
新三菱神戸造船所
-
松永 恒文
三井造船(株)
-
津沢 稔
トピー工業
著作論文
- (49)溶接鉄骨構造物における柱梁仕口部の強度特性について(第2報)(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- 336 溶接過程中における熱制御法(DWHT)の開発とその応用
- 447 噴流液体窒素ガス冷却による残留応力制御とSCC対策への応用
- 217 爆接クラッド鋼の残留応力に関する研究
- 216 爆接クラッド鋼の接合境界面の動的はく離強度に関する研究
- 中間スチフナをもつ熔接組立桁のウエブに生ずる撓み変形とその軽減対策 : 熔接継手の収縮変形に関する研究 (第7報) : 昭和32年度春季学術講演会講演概要
- (8) 低温ガス破壊試験(第 4 報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 多軸應力状態下における異方性体の破壊について (第1報) : 昭和32年度春季学術講演会講演概要
- 〔26〕圧延鋼板の異方性について
- (16) 大形鋳鋼の溶接脆化領域の研究(第 1 報)(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- 薄板構造物の歪取りに関する研究(第 4 報) : 歪取りの効果におよぼす諸種の作業要因の影響について
- (40) 薄板構造物の歪取りに関する研究(第 1 報) : 局部加熱緊張法の機構に関する研究
- 〔24〕鋼材ならびに熔接継手部の疲勞特性に関する研究(第 1 報)
- (12) 鋳鋼溶接部脆化域に関する研究(第 4 報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (11) 鋳鋼溶接部脆化域に関する研究(第 3 報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (60) 大形鋳鋼の溶接脆化域に関する研究(第 2 報)(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- 船体ブロック溶接継手の拘束度ならびに収縮