渡辺 達夫 | 松本歯科大学障害者歯科学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 達夫
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
小笠原 正
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
笠原 浩
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
笠原 浩
松本歯科大学
-
小笠原 正
松本歯科大学歯学部障害者歯科学講座
-
小笠原 正
松本歯科大学 大学院歯学独立研究科 健康増進口腔科学講座
-
穂坂 一夫
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
穂坂 一夫
松本歯科大学大学院健康増進口腔科学講座:松本歯科大学障害者歯科学講座:松本歯科大学病院心療歯科
-
高井 経之
たかいデンタルクリニック
-
小笠原 正
松本歯科大学 障害者歯科学講座
-
高井 経之
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
塚田 久美子
塚田内科歯科医院
-
塚田 久美子
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
太田 慎吾
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
小笠原 正
松本歯科大学病院 特殊診療科
-
野村 圭子
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
小島 広臣
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
尾崎 真理子
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
大槻 征久
おおつき歯科医院
-
大槻 征久
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
渡辺 達夫
松歯大・障害者歯科
-
笠原 浩
松歯大・障害者歯科
-
小島 広臣
たかね歯科クリニック
-
小柴 慶一
こしば歯科医院
-
小柴 慶一
松本歯科大学 障害者歯科
-
小笠原 正
松歯大・障害者歯科
-
小柴 慶一
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
北村 瑠美
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
穂坂 一夫
松歯大・障害者歯科
-
川瀬 ゆか
医療法人尾張健友会千秋病院
-
川瀬 ゆか
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
小島 広臣
松歯大・障害者歯科
-
高井 経之
松歯大・障害者歯科
-
甲田 寿美子
弁天歯科医院
-
丸山 貴
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
廣瀬 伊佐夫
松本歯科大学大学院歯学独立研究科 顎口腔機能制御学講座
-
甲田 寿美子
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
太田 紀雄
松本歯科大学歯周治療学講座
-
林 直樹
長居公園前歯科林医院
-
廣瀬 伊佐夫
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
林 直樹
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
太田 紀雄
松本歯科大学 歯学部 歯科保存学 第1講座
-
尾崎 真理子
松歯大・障害者歯科
-
金 賢成
松歯大・歯科麻酔科
-
佐藤 健
新生病院歯科口腔外科
-
金 賢成
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
佐藤 健
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
野村 圭子
松歯大・障害者歯科
-
大槻 征久
松歯大・障害者歯科
-
野原 智
こみや歯科医院
-
平出 吉範
ひらいで小児歯科医院
-
塚田 久美子
松歯大・障害者歯科
-
越 郁磨
松本歯科大学 障害者歯科学講座
-
加藤 陽子
松本歯科大学障害者歯科講座
-
太田 慎吾
松歯大・障害者歯科
-
越 郁磨
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
廣瀬 陽介
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
糸山 暁
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
金井 博文
松歯大・障害者歯科
-
高井 経之
松歯大・歯・障害者歯
-
穂坂 一夫
松歯大・歯・障害者歯
-
小笠原 正
松歯大・歯・障害者歯
-
笠原 浩
松歯大・歯・ロンドンクリニック
-
福沢 雄司
昭和伊南総合病院障害者歯科
-
小山 隆男
和田村国保歯科診療所
-
福沢 雄司
昭和伊南病院歯科
-
花村 美保
松本歯科大学病院
-
野原 智
稲荷山医療福祉センター歯科
-
塚田 久美子
松歯大・歯・障害者歯科
-
渡辺 達夫
松歯大・歯・障害者歯科
-
和田 学
松歯大・障害者歯科
-
奥田 寛之
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
廣瀬 泰史
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
奥田 寛之
松歯大・歯・障害者歯科
-
福沢 雄司
松本歯科大学 障害者歯科学講座
-
石倉 行男
医療法人発達歯科会おがた小児歯科医院
-
谷山 貴一
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
澁谷 徹
松本歯科大学歯科麻酔学講座
-
大槻 真理子
おおつき歯科医院
-
榊原 雅弘
松本歯科大学 障害者歯科学講座
-
伊藤 茂樹
松本歯科大学歯周治療学講座
-
坂本 浩
松本歯科大学歯周治療学講座
-
榊原 雅弘
甲府共立病院歯科
-
長谷川 博雅
松本歯科大学口腔病理
-
上条 裕朗
上条記念病院
-
井上 泰朗
信州大学医学部麻酔・蘇生学教室
-
雄山 瑞巌
国立松本病院麻酔科
-
丸山 貴
松歯大・障害者歯科
-
廣瀬 伊佐夫
松歯大・歯科麻酔科
-
出口 敏雄
松本歯科大学歯科矯正学講座
-
西連寺 央康
日本大学松戸歯学部麻酔学教室
-
鈴木 和夫
松本歯科大学口腔解剖学第2講座
-
正田 行穂
松歯大・障害者歯科
-
西連寺 央康
松歯大・障害者歯科
-
岡田 尚則
松歯大・障害者歯科
-
北村 瑠美
松歯大・障害者歯科
-
川瀬 ゆか
松歯大・障害者歯科
-
大槻 真理子
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
村上 弘
愛院大歯・補綴
-
中山 雅弘
松本歯科大学歯周病治療学講座
-
伊藤 充雄
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
山岸 利夫
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
澁谷 徹
松本歯科大学
-
石倉 行男
鹿児島大学歯学部小児歯科学講座
-
川島 信也
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
副島 之彦
小児歯科スマイルプラザ
-
坂本 浩
松本歯科大学病院歯周病科
-
太田 紀雄
松本歯科大学歯科保存学第一講座
-
渭東 淳行
いとう歯科医院
-
川島 信也
川島歯科医院
-
長谷川 博雅
松本歯科大学 口腔病理学講座:松本歯科大学大学院 硬組織疾患病態解析学
-
長谷川 博雅
松歯大・口病理
-
長谷川 博雅
松本歯科大学口腔病理学講座
-
大村 泰一
医療法人 大村歯科医院
-
副島 之彦
松本歯科大学健康増進口腔科学講座
-
山岸 利夫
松本歯大・総合歯研・生体材料
-
長谷川 博雅
松本歯大 口腔病理学
-
猪口 裕尚
いのくち歯科医院
-
大村 泰一
松本歯科大学 障害者歯科学講座
-
野原 智
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
谷山 貴一
松歯大・歯科麻酔科
-
澁谷 徹
松歯大・歯科麻酔科
-
伊藤 真理
信濃医療福祉センター歯科
-
野村 圭子
松歯大・歯・障害者歯科
-
平出 吉範
平出小児歯科
-
友近 佐和子
松歯大・障害者歯科
-
加藤 陽子
松歯大・障害者歯科
-
菅又 剛彦
松歯大・障害者歯科
-
廣瀬 泰史
松歯大・障害者歯科
-
猪口 裕尚
松歯大・障害者歯科
-
芦澤 雄二
松本歯科大学歯科矯正学講座
-
笠松 浩
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
越 育磨
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
今枝 忠厚
松本歯科大学歯周治療学講座
-
溝尻 貴章
松本歯科大学歯周治療学講座
-
渭東 淳行
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
金山 奎二
松本歯科大学歯周治療学講座
-
平山 吉範
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
橋本 京一
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
伊藤 充雄
松本歯科大
-
出口 敏雄
松本歯科大学総合歯科医学研究所 硬組織疾患制御再建学部門臨床病態評価学
-
出口 敏雄
松本歯大・歯・歯科矯正
-
出口 敏雄
松本歯科大学 院・病態評価
-
金井 博文
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
呉 中興
松本歯科大学歯周治療学講座
-
澁谷 徹
松歯大・歯科麻酔
-
今枝 忠厚
松本歯科大学歯周病治療学講座
-
溝尻 貴章
松本歯科大学歯周病治療学講座
-
芦澤 雄二
松本歯大・歯科矯正
-
村上 弘
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
笠浩 浩
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
徳植 進
松本歯科大学総合診断学・口腔外科学講座
-
村上 弘
愛知学院大学歯学部歯科理工学教室
-
村上 弘
愛知学院大学歯学部附属病院口腔インプラント外来
-
村上 弘
愛知学院大学歯学部高齢者歯科学講座
-
野原 智
松本歯科大学病院 特殊診療科
-
村上 弘
愛院大・歯・インプラント
-
芦澤 雄二
松本歯科大学 歯科矯正学講座
著作論文
- 無痛的静脈注射法
- 喉頭摘出術を施行された重症心身障害者の歯科治療経験
- Dubowitz syndromeの麻酔経験
- 歯科治療中に心停止した筋ジストロフィー症患者の一例
- 術後に異常傾眠が持続したLaurence-Moon-Bardet-Biedl症候群の麻酔経験
- 歯肉膿瘍を頻発した若年性関節リウマチ1例
- 経管栄養者における口腔内細菌の検索
- ダウン症候群における歯槽骨の吸収状態
- Cantrell 症候群患児の歯科治療経験
- 歯面清掃ティッシュふきふきタイム【○!R】の有用性の検討
- 障害者歯科治療におけるタイム・スタディ
- パラリンピック選手村における歯科診療
- 経管栄養者の口腔内所見の検討
- 障害者歯科臨床におけるタイムスタディ : 第3報 障害者と健常者の比較
- Beckwith-Wiedemann症候群の歯科治療経験
- 歯科治療時の血液汚染範囲の検討
- 経管栄養児・者における歯科疾患のリスクに関する研究
- 発達検査からみた発達障害者の歯科治療への適応予測
- 知的障害者のための余剰ガス排泄装置付き笑気吸入鎮静法用回路
- 経管栄養児・者における歯科疾患のリスクに関する研究 : 第1報 歯科疾患罹患状況について
- Beckwith-Wiedemann症候群の一例
- 大動脈離断症患児の歯科治療経験
- 病巣感染が疑われた多剤薬剤アレルギー・免疫不全症候群患児の歯科治療経験
- 無痛的静脈穿刺法の検討 -第2報-極細注射針を用いた局所浸潤麻酔を併用したリドカインオントフォレーシスと60%リドカインテープとの疼痛軽減効果の比較
- 介助歯磨き時の痛みに関する研究 -歯ブラシの毛の硬さと歯磨き圧との関連-
- 発達検査による小児の歯科治療への適応予測
- 歯科治療中にバキュームチップゴムを誤飲したと思われる重症心身障害者の1例
- 介助歯磨きにおける歯磨き圧に関する研究 -歯ブラシの毛の硬さと清掃効率との関係-
- 歯科治療中に発作性上室性頻拍を起こした1例
- 院内感染防止システムの確立をめざして : 第4報 歯科治療に伴う血液汚染の状況
- 重症心身障害者施設に対する歯科的健康管理システム
- 歯科治療への適応性と発達年齢
- 無痛的静脈注射法の検討リドカインイオントフォレーシスとアルカリ化リドカイン皮内浸潤麻酔の併用による静脈穿刺
- 歯科衛生士が常勤する障害者施設の歯科的管理
- 高血圧患者における印象採得時の循環動態変動
- 循環器疾患患者の歯科治療 : 第9報 松本歯科大学病院特殊診療科における偶発症例
- 発達障害者の歯科治療への適応予測 -判別区分点(発達年齢3歳10ヶ月)の臨床での有用性について-
- 脳性麻痺患者への歯科治療時における対応とその問題点 -脳性麻痺患者へのアンケート調査から-
- 無痛的局所麻酔方法
- 先天性筋緊張性ジストロフィーの一症例
- Lesch-Nyhan症候群における自傷行為への対応と問題点
- 不安定狭心症患者の歯科治療経験
- 頻脈性心房細動を発症し, 心不全が増悪した筋緊張性ジストロフィー症の歯科治療経験
- 無痛的静脈注射法の検討 第1報 リドカインイオントフォレーシスと極細注射針を用いた局所浸潤麻酔併用報
- 染色体異常(46XY, -22, +marker)患児の歯科治療経験
- 拡張型心筋症患者の歯科治療経験
- ダウン症候群におけるう蝕罹患に関する研究 第2報 部位別の検討
- Dubowitz 症候群の歯科治療経験
- 発達検査による小児の歯科治療への適応判別法
- 障害児の乳歯齲蝕要因の検討
- 小児の口腔内診査に対するレディネス
- 知的障害者における静脈内鎮静法に際してのフルマゼニルの応用
- 歯科治療中に非持続性wide QRS頻拍を起こした肥大型心筋症の一例
- 知的障害者の口内法X線撮影に対するレディネス
- 重症心身障害者施設における歯科的健康管理 -巡回診療11年間のまとめ-
- 知的障害者に対する笑気吸入鎮静法の鎮静効果
- 発達障害者の歯科治療への適応の予測に関する研究
- Iontophoresisと極細注射針を用いた無痛的静脈穿刺法の検討
- 要介護高齢者における有床義歯の適応に関する研究
- 多剤薬物アレルギーの既往をもつ患者の重症齲蝕治療経験
- 下垂体性小人症の1症例
- Antley-Bixler症候群の1症例
- イオントフォレーシスと極細注射針の応用による局所麻酔注射法の注射時疼痛の軽減効果
- HIVとHCVに感染した血友病患児の開窓療法経験
- ダウン症候群における歯周疾患罹患状況 -第II編 ダウン症候群の各年代間での比較-
- ダウン症候群における歯周疾患罹患状況 -第I編 ダウン症候群と健常者との比較-
- 新しい極細注射針と30G注射針との口腔粘膜注射時の疼痛比較
- B-35-1300 ダウン症候群における年齢別歯周疾患罹患状況
- P-12 歯科的管理5年後の重症心身障害者の歯周疾患罹患状態
- 要介護高齢者とデンチャー・マーキング : 有床義歯への「ネーム入れ」の効果
- Sotos症候群患者2症例の歯科治療経験
- Dilantin歯肉増殖症の一症例
- イオントフォレーシスと極細注射針を用いた無痛的静脈穿刺法の減痛効果
- P-13 ニフェジピン及びジルチアゼム服用者の歯肉調査結果