石坂 好樹 | 京都桂病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石坂 好樹
京都桂病院
-
石坂 好樹
京都大学 医学部 精神医 学教室
-
石坂 好樹
京都大学医学部付属病院精神科神経科
-
神尾 陽子
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
松村 陽子
京都市児童福祉センター診療所精神科
-
十一 元三
京都大学医学部
-
高木 俊介
京都大学医学部精神医学教室
-
神尾 陽子
京都大学医学部精神神経科
-
神尾 陽子
九州大学大学院人間環境学研究院
-
高木 隆郎
医療法人高木神経科医院
-
十一 元三
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
-
村澤 孝子
京都児童相談所
-
高木 俊介
京大病院精神科
-
田中 浩一郎
京都少年鑑別所
-
浜垣 誠司
京都大学医学部附属病院精神科
-
漆原 良和
岸和田市民病院精神神経科
-
松本 雅彦
京都大学附属医療技術短期大学部
-
高田 智子
国立精神・神経センター国府台病院
-
漆原 良和
神戸市立西市民病院精神神経科
-
十一 元三
京都大学医学部保健学科児童青年精神医学部門
著作論文
- 自閉症概念の歴史的変遷
- 知的障害のある自閉症児童青年におけるcomorbidity
- 高機能自閉症にみられる認知障害の特質について - 心理テストによる検討 -
- 摂食障害の予後予測因子について
- 指定討論 (第27回日本児童青年精神医学会総会) -- (「いじめ」をめぐる諸問題)
- 英国における自閉症児の処遇と全国協会の役割〔含 特別講演に対する質疑応答〕
- 古典紹介 早発性痴呆のいくつかの種類について
- 自己記入式Yale-Brown強迫観念・強迫行為尺度(Y-BOCS)日本語版の作成とその検討
- 「児童青年精神医学とその近接領域」の変遷 : 前編
- 自閉症の有病率研究の最近の動向:自閉症は増えているか〈特集:自閉症の社会性障害〉
- Asperger 症候群の認知形式について-Wittgenstein の著作を足がかりにして-第二部 Wittgenstein の著作の検討
- Asperger 症候群の認識形式について-Wittgenstein の著作を足がかりにして-第一部 Wittgenstein は Asperger 症候群か
- 書評 ドイツ精神病理学の戦後史--強制収容所体験と戦後補償 小俣和一郎著
- 紹介 西村肇,岡本達朗著「水俣病の科学」を読む
- 書評 「講座心理療法第7巻 心理療法と因果的思考」河合隼雄編
- 「心理療法の常識」下坂幸三著
- 症例検討(2)に対するコメント
- 前思春期に発症した強迫神経症女児の遊戯療法
- 児童・青年期のうつ病性強迫症
- 児童青年精神医学における現代家族の問題点 (第30回日本児童青年精神医学会総会特集) -- (児童青年精神医学における現代家族の問題点)
- 前青年期に発症した幻覚を主体とする機能性精神病の症例について
- 指定討論 (第26回日本児童青年精神医学会総会) -- (学校保健における児童精神科医の役割--児童・生徒の精神衛生)
- 症例検討(3)に対するコメント
- 症例検討(7)に対するコメント
- 症例検討(3)に対するコメント
- 児童期の強迫神経症の臨床像について
- 自閉症の基礎障害は認知障害か - モジュール学説との関連による一考察 -
- 書評 時代が締め出すこころ--精神科外来から見えること 青木省三(著)