橋田 充 | 京都大学大学院薬学研究科 薬品動態制御学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋田 充
京都大学大学院薬学研究科 薬品動態制御学分野
-
橋田 充
京都大学大学院薬学研究科
-
橋田 充
京大院・薬
-
川上 茂
京都大学大学院薬学研究科 薬品動態制御学分野
-
山下 富義
京都大学大学院薬学研究科 薬品動態制御学分野
-
橋田 充
京都大学薬学部
-
山下 富義
京都大学大学院薬学研究科
-
川上 茂
京都大学大学院薬学研究科
-
樋口 ゆり子
京都大学大学院薬学研究科
-
橋田 充
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
樋口 ゆり子
京都大学大学院 薬学研究科
-
樋口 ゆり子
京都大学大学院薬学研究科 革新的ナノバイオ創薬研究拠点
-
西川 元也
京大院・薬
-
川上 茂
京大院・薬
-
Hashida Mitsuru
Department Of Drug Delivery Research Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
谷川 允彦
大阪医科大学 一般消化器科外科学
-
山下 富義
京大院・薬
-
西川 元也
京都大学大学院薬学研究科
-
谷川 允彦
福井医科大学第二外科
-
谷川 允彦
福井医科大
-
高倉 喜信
京都大学大学院薬学研究科
-
高倉 喜信
京都大学大学院薬学研究科病態情報薬学分野
-
橋田 充
京都大学大学院薬学研究科:京都大学物質-細胞統合システム拠点
-
向井 英史
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
岡野 光夫
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
田中 紘一
京都大学医学部附属病院移植外科
-
岡野 光夫
Institute Of Advanced Biomedical Engineering And Science Tokyo Women's Medical University
-
岡野 光夫
東京医科歯科大学 歯周病学講座
-
猪股 裕紀洋
京都大学医学部第2外科学教室
-
横山 昌幸
神奈川科学技術アカデミー
-
横山 昌幸
東京女子医科大学先端生命研究所
-
谷川 允彦
兵庫県立尼崎病院 外科
-
杉山 雄一
東京大学大学院薬学系研究科製剤設計学
-
寺田 弘
東京理科大学薬学部
-
松村 保広
国立がんセンター東病院がん治療開発部
-
川上 茂
長崎大・薬
-
里村 紀作
和歌山赤十字病院:東京医科大学外科
-
里村 紀作
京都大学医学部外科第二講座
-
松村 保広
国立がんセンター研究所 支所 がん治療開発部
-
Terada H
Nagoya Univ. Nagoya Jpn
-
松村 保広
国立がんセンター 臨床開発センター がん治療開発部
-
中西 秀之
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
倉本 夕香里
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
杉山 雄一
東京大学大学院薬学系研究科
-
Terada H
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokyo University Of Science
-
杉山 雄一
東京大学大学院薬学系研究科分子薬物動態学教室
-
松村 保広
国立がん研究センター東病院 臨床開発センターがん治療開発部
-
岡野 光夫
東京女子医大
-
谷川 允彦
福井医科大学第2外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
五十嵐 理慧
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
野村 栄治
大阪医科大学一般・消化器外科
-
谷川 允彦
大阪医科大学一般・消化器外科
-
馬淵 秀明
大阪医科大学一般・消化器外科
-
松木 充
大阪医科大学放射線科
-
楢林 勇
大阪医科大学放射線科
-
原島 秀吉
北海道大学大学院薬学研究院
-
大和田 智彦
東大院・薬・薬化学
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
水島 裕
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
岡野 光夫
東京女子医科大学先端生命研究所
-
岡野 光夫
早稲田大学先端生命医科学センター
-
高橋 俊雄
東京都立駒込病院外科
-
張 凱琳
京都大学大学院薬学研究科 薬品動態制御学分野
-
水口 裕之
国立医薬品食品衛生研究所
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
野村 栄治
大阪医科大学 放射線医学教室
-
馬渕 秀明
大阪医科大学一般消化器外科
-
馬渕 秀明
南松山病院 外科
-
岡野 光夫
東京女子医科大学 第一外科
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学病院薬剤部
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
山本 恵司
千葉大学大学院薬学研究院製剤工学研究室
-
増田 靖彦
福井医科大学第二外科
-
村岡 隆介
福井医科大学第二外科
-
本多 利雄
星薬科大学
-
五十嵐 理慧
聖マリアンナ医科大学
-
西村 東人
大阪医科大学一般・消化器外科
-
服部 芳幸
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
原島 秀吉
北大院薬
-
原島 秀吉
北海道大学 大学院薬学研究科医療薬学専攻薬剤分子設計学分野
-
永井 恒司
星薬科大学
-
瀬崎 仁
摂南大学薬学部
-
樋口 ゆり子
京大院・薬
-
岩井 美栄子
京大院・薬
-
三原 潔
武蔵野大・薬
-
谷川原 祐介
慶應大・医・病院薬剤
-
西村 東人
大阪医科大学 放射線医学教室
-
川上 茂
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
山口 俊晴
(財)癌研究会附属病院消化器外科部
-
河野 正義
高松赤十字病院
-
水島 裕
日本抗加齢医学会
-
松木 充
大阪大学 放射線医学教室
-
高橋 康嗣
福井医科大学第2外科
-
堀内 哲也
福井医科大学第2外科
-
横山 昌幸
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
吉野 廣祐
神戸学院大学ライフサイエンス産学連携研究センター
-
塚越 茂
日本dds学会
-
瀬崎 仁
京都大学
-
岡野 光夫
東京女子医科大学医用工学研究施設
-
麓 伸太郎
京都大・薬
-
西田 孝洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
下松谷 匠
福井医科大学第2外科
-
清水 一憲
豊田中研
-
辰巳 嘉章
大阪医科大学一般・消化器外科
-
村岡 隆介
福井医科大学第2外科
-
塚越 茂
(財)癌研究会癌化学療法センター
-
水口 裕之
独立行政法人医薬基盤研究所
-
増田 靖彦
藤枝平成記念病院外科
-
西島 正弘
国立医薬品食品衛生研究所
-
岡野 光夫
東京女子医科大学先端生命医科学研究所 (twins)
-
中村 純三
長崎大学薬学部
-
辰巳 嘉章
大阪医科大学 放射線医学 教室
-
西田 孝洋
長崎大学薬学部医療薬剤学講座
-
清水 一憲
京大院・薬・革新的ナノバイオ創薬研究拠点
-
谷川原 祐介
慶応義塾大学薬剤部
-
北角 泰人
福井医科大学第2外科
-
岡田 純一
三共株式会社薬剤動態研究所
-
米谷 芳枝
星薬科大学医薬品化学研究所
-
大和田 智彦
東京大学大学院薬学系研究科
-
本多 敏雄
星薬科大学医薬品化学研究所
-
馬場 明道
大阪大学大学院 薬学研究科 神経薬理学分野
-
馬場 明道
大阪大学大学院薬学研究科神経薬理学分野
-
杉山 雄一
東大院・薬
-
寺田 弘
徳島大学薬学部
-
久保 哲蔵
(社)日本薬学会事務局
-
市川 秀之
資生堂ライフサイエンス研究センター
-
板垣 宏
(株)資生堂安全性・分析センター
-
豊田 英一
(株)資生堂安全性・分析センター
-
守法 篤
立命館大学
-
永井 恒司
星薬科大学 薬剤
-
松木 充
大阪医科大学放射線医学教室
-
谷川 允彦
大阪医科大学 一般・消化器外科学教室
-
吉野 廣祐
神戸学院大学薬学部ライフサイエンス産学連携研究センター
-
須藤 賢一
第一製薬(株)代謝分析研究所
-
山中 昇
和歌山県立医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
Nakamura J
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Nagasaki University
-
Nakamura Junzo
長崎大学 薬
-
馬場 明道
大阪大学薬学研究科薬理学教室
-
杉山 雄一
東京大学 大学院薬学系研究科分子薬物動態学
-
杉山 雄一
東京大学 大学院薬学系研究科
-
谷川原 祐介
慶応義塾大学 薬剤部
-
谷川原 祐介
大日本製薬薬物動態研究所
-
豊田 英一
(株)資生堂 安全性・分析センター
-
豊田 英一
株式会社・資生堂・安全性・分析センター
-
山本 恵司
千葉大 大学院薬学研究院
-
山本 恵司
千葉大学大学院薬学研究院
-
徳村 忠一
星薬科大学医療薬剤学教室
-
LIM Chee
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
LIM Chee
京大院薬
-
野村 武彦
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
三原 潔
武蔵野大学薬学部
-
大和田 智彦
東大 大学院薬学系研究科
-
大和田 智彦
東京大学大学院薬学系研究科分子薬学専攻薬化学教室
-
呉 サン
京都大学大学院薬学研究科
-
岡 真千子
京都大学大学院薬学研究科
-
齊藤 泰紀
京都大学大学院薬学研究科
-
八木 寛子
京都大学大学院薬学研究科
-
奥田 知将
京都大学大学院
-
山本 竜広
神奈川科学技術アカデミー
-
神谷 勇輝
京大院・薬
-
向井 英史
京大院・薬
-
麓伸 太郎
京大院・薬
-
伊藤 佳孝
京大院・薬
-
服部 芳幸
京大院・薬
-
鈴木 幸子
京大院・薬
-
米谷 芳枝
星薬科大学
-
上月 裕一
(株)資生堂安全性・分析センター
-
市川 秀之
(株)資生堂ライフサイエンス研究センター
-
原 秀人
京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野
-
岡部 貴幸
京大院・薬
-
中野 貴透
京都大学大学院薬学研究科
-
岡部 貴幸
京都大学大学院薬学研究科
-
山田 真起子
京大院・薬
-
森 勇樹
立命館大・理工・マイクロ機械
-
林 昂司
京大院・薬・動態
-
守法 篤
立命館大・理工・マイクロ機械
-
小西 聡
京大院・理工・革新的ナノバイオ
-
石田 絵美
京都大院・薬
-
須藤 賢一
第一製薬(株)創剤代謝研究所
-
萩中 淳
武庫川女子大学薬学部
-
水島 裕
聖マリアンナ医大:文部科学省
-
杉山 雄一
東大・薬
-
橋田 充
京都大院・薬
-
楢林 勇
大阪医科大学
-
塚越 茂
(財)癌研究会・癌研究所
-
川上 茂
長崎大学薬学部医療薬剤学講座薬剤学研究室
-
河野 正義
京都大学医学部第2外科
-
Tanigawara Yusuke
Department Of Pharmacy Kobe University Hospital
-
山田 真起子
京都大院・薬
-
山下 富義
京都大院・薬
-
寺田 弘
東京理科大学dds研究センター
-
萩中 淳
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Mukogawa Women's University
-
もりした まりこ
星薬科大学薬剤学教室
-
小西 聡
京大院・理工・革新的ナノバイオ:立命館大・r-giro:立命館大・理工・マイクロ機械:京大院・薬・動態
-
杉山 雄一
東京大学大学院薬学系研究科分子薬物動態学分野医薬品評価科学講座
-
板垣 宏
(株)資生堂品質評価センター
-
本多 敏雄
星薬大 薬
-
Nagai Tsuneji
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Hoshi University
著作論文
- イメージングによるヒスチジン修飾キトサン/pDNA複合体のエンドソーム脱出の観察
- 炎症治療を目的としたNFκBデコイの細胞選択的ターゲティングシステムの開発(誌上シンポジウム)
- 抗原提示細胞指向型キャリアを用いたNFκBデコイ送達に基づくラット心移植急性拒絶におけるサイトカイン産生抑制
- DDS実用化における課題と展望
- DDSの現在・過去・未来 : 永井賞と水島賞をめぐって
- 21世紀のDDSとBT, IT, NT : 将来を担う若手研究者による将来展望
- 21世紀の薬科学の統合 : 二〇〇〇年FIP世界薬学大会について
- Drug Delivery System 研究の過去, 現在, 未来
- 455 噴門癌手術の合理化 : 経腹的後縦隔操作と焼く物的リンパ節郭清の可能性(第34回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-077 内視鏡下リンパ節造影剤胃粘膜下注入を用いたセンチネルリンパ節の3D-CTによる検討(センチネル)
- 極性を持つ細胞を標的とした遺伝子デリバリー
- 薬物経皮吸収に及ぼす代謝の影響 : 代謝過程を考慮した皮膚拡散モデルに基づく解析
- 単離腫瘍灌流実験系を用いた腫瘍内直接注入後の薬物移行動態解析
- 腎臓への核酸導入技術の開発(誌上シンポジウム)
- 量子ドット蛍光標識法による間葉系幹細胞の体内動態追跡
- 量子ドットを用いた癌細胞腹膜播種における in vivo マクロファージ分布評価
- 肺への遺伝子デリバリー
- 細胞選択的核酸ターゲティングによるがん免疫療法の開発
- マクロファージにおける直鎖型PEI/プラスミド複合体のサイトカイン応答の評価
- ヒト肝臓癌細胞におけるレチノイドの増殖抑制効果
- 4-HPR封入ポリマーミセル製剤による新規癌治療法への応用展開
- メカニカルマッサージによる肝臓選択的遺伝子導入法の開発
- DNAワクチン療法を目的とした細胞選択的遺伝子ターゲティングシステムの開発
- 細胞選択的遺伝子ターゲティングシステムの開発と遺伝子治療への応用
- 糖修飾リポソームを用いた遺伝子デリバリーと治療への応用
- 耐性克服を目的とした遺伝子デリバリー
- DDSと遺伝子治療 (ナノテクノロジー創薬--DDSの新展開)
- 物性制御によるガラクトース修飾リポソーム/pDNA複合体の肝細胞選択的遺伝子導入効率の改善
- マンノース修飾カチオン性リポソームを用いたDNAワクチンの細胞選択的デリバリー
- P2-115 包括的経皮吸収評価法の開発(第2報) : 媒体を考慮した経皮吸収予測モデル(皮膚毒性)
- In silico 薬物吸収動態予測の方法論と最近の事例
- In Silico薬物動態予測とDDS
- 新規放射標識法を利用したプラスミドDNAの体内動態 : 遺伝子発現相関の定量的解析
- 3P-2089 マイクロデバイスによる臓器押圧刺激を利用したin vivo遺伝子デリバリー技術(8a 生体医用工学,人工臓器,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 医療薬学のカッティングエッジ : 時空世界に思いを込めて(医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 免疫活性化CpG DNAの腹膜播種に対する免疫療法への応用(誌上シンポジウム)
- 薬科学の国際展開 : 第3回世界薬学会議の成功に向けて
- 物質-細胞統合システム拠点と産学官連携
- ドラッグデリバリーシステム (DDS) : この1年の進歩
- カチオン性リポソームを用いた遺伝子医薬品の in vivo デリバリー
- 薬物と医療機器テクノロジーの融合
- ガラクトース修飾エマルションを用いた肝実質細胞選択的薬物デリバリー
- 多機能性量子ドットによる細胞の体内動態追跡
- トランスポゾンに基づく持続発現型ベクターの開発と治療応用
- 学会活動と教育
- 産学官のシナジーで達成する21世紀の品質保証
- 日本薬剤学会の今後の展望
- 学会活動と製薬産業の振興
- 日本学術会議パネルディスカッション : 社会のニーズに応える薬剤師育成と医薬連携のあり方(わだい)
- 薬学会賞受賞 乾 賢一氏の業績(紹介)
- 将来の創薬・創剤とDDS
- 人工臓器-最近の進歩, DDS
- 薬物動態特性のIn Silico予測に関する研究
- 6年制と4年制の並置に基づく薬学教育改革の将来展望
- 奨励賞受賞 西川元也氏の業績
- 産・官・学-DDS研究のあり方
- 杉山雄一先生 AAPS Distinguished Pharmaceutical Scientist Award 受賞
- 第 19 回日本 DDS 学会2003年6月19日・20日,京都市
- DDSを支える新技術 : BT, IT, NT
- 治療上有効な in vivo 遺伝子導入に必要とされるDDS技術
- 遺伝子デリバリー障壁の克服 : 筋ジストロフィー遺伝子治療における試み
- 薬物キャリアの血中相互作用とターゲティング
- 小児リンパ管腫の治療経験
- 46 リンパ嚢胞, 管腫の治療経験
- 薬学会賞受賞 小田切優樹氏の業績
- In silico 薬物動態予測と動態制御
- DDS研究のための最新機器(No.10)ζ電位測定装置