徳増 崇 | 東北大学流体科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
徳増 崇
東北大学流体科学研究所
-
徳増 崇
Univ. of Tokyo
-
徳増 崇
東京大学大学院
-
上条 謙二郎
航空宇宙技術研究所
-
上條 謙二郎
宇宙航空研究開発機構角田宇宙推進技術センター
-
上條 謙二郎
航空宇宙技術研究所角田支所
-
徳増 崇
東北大流体研
-
津田 伸一
東京大学大学院工学系研究科
-
松本 洋一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
伊藤 大吾
東邦ガス(株)
-
上条 謙二郎
航空宇宙研究所
-
徳増 崇
東北大
-
上條 謙二郎
東北大学流体科学研究所
-
津田 伸一
JAXA
-
津田 伸一
信州大
-
徳増 崇
東北大・流体研
-
松本 洋一郎
東京大学
-
徳増 崇
東北大学
-
大平 勝秀
東北大学流体科学研究所
-
尾池 守
石巻専修大学
-
永島 浩樹
青学大院
-
伊藤 大吾
東北大院
-
高木 周
東京大学大学院工学系研究科
-
小原 拓
東北大学流体科学研究所
-
松本 洋一郎
東京大学工学部
-
菊田 研吾
(独)宇宙航空研究開発機構
-
吉田 義樹
宇宙航空研究開発機構
-
坪井 伸幸
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙輸送工学研究系
-
松本 洋一郎
東大工
-
長谷川 敏
(独)宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センター
-
長谷川 敏
航空宇宙技術研究所
-
林 光一
青学大
-
坪井 伸幸
Isas Jaxa
-
全 相仁
東北大学 大学院 工学研究科
-
吉田 大樹
東北大学大学院工学研究科
-
林 光一
青山学院大学理工学部機械創造工学科
-
坪井 伸幸
九工大
-
中村 憲明
科学技術振興機構
-
島垣 満
宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センターエンジン研究開発グループ
-
長谷川 敏
航技研
-
上條 謙二郎
東北大学
-
吉田 義明
JAXA
-
米村 茂
東北大流体研
-
吉田 大樹
東北大院
-
上條 謙二郎
東北大流体研
-
松本 洋一郎
東大
-
原 香菜子
Jr東日本(株)
-
伊藤 大吾
東北大学大学院工学研究科
-
泊川 晃
東北大院
-
小井戸 哲也
本田技術研究所
-
松本 洋一郎
東京大学工学系研究科
-
小原 拓
東北大
-
吉田 大樹
東北大学大学院
-
杵淵 郁也
東京大学大学院工学系研究科
-
松本 洋一郎
東京大学工学部流体工学研究室
-
島垣 満
宇宙航空研究開発機構
-
長谷川 敏
宇宙航空研究開発機構 角田宇宙センター
-
三好 信哉
東大院
-
杵淵 郁也
東大工
-
長谷川 敏
宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センターエンジン研究開発グループ
-
高木 周
理研
-
松本 洋一郎
東京大学 工学系
-
大平 勝秀
東北大流体研
-
宮本 明
東北大・NICHe
-
尾池 守
東北大流体研
-
松本 洋一郎
Univ. of Tokyo
-
高木 周
東大:理研
-
濱田 嘉信
東北大学流体科学研究所
-
杵淵 郁也
東大
-
高木 周
東大院工:理研
-
坪井 伸幸
九州工業大学
-
高木 周
東大
-
津田 伸一
信州大学工学部
-
林 光一
青山学院大学理工学部
-
宮本 明
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
新井山 一樹
JAXA
-
長谷川 敏
JAXA
-
島垣 満
JAXA
-
高木 周
東大工
-
藤代 一成
慶應義塾大学理工学部
-
竹島 由里子
東北大学 流体科学研究所
-
竹島 由里子
東北大学流体科学研究所
-
林 光一
青学大・理工
-
林 光一
青山学院大学理工学部機械工学科
-
坪井 伸幸
宇宙科学研究所 宇宙輸送研究系
-
津田 伸一
東大院
-
津田 伸一
東北大院
-
津田 伸一
東北大・院
-
新井山 一樹
(独)宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センター
-
藤代 一成
慶應義塾大学
-
千葉 鉄也
東北大学
-
松本 洋一郎
東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻
-
上條 謙二郎
宇宙航空研究開発機構角田エンジン開発室
-
上條 謙二郎
Jaxa角田宇宙センター
-
菊田 研吾
宇宙航空研究開発機構技術研修生(学籍 東北大学流体科学研究所)
-
菊田 研吾
東北大学流体科学研究所
-
菊田 研吾
東北大院工
-
新井山 一樹
東北大 流体研
-
新井山 一樹
東北大学大学院工学研究科
-
大西 将弘
東北大・院
-
大平 勝秀
東北大・流体研
-
徳増 崇
東北大学 液体科学研究所
-
上條 謙二郎
東北大学 液体科学研究所
-
小原 拓
東北大流体研
-
全 相仁
東北大院
-
全 相仁
東北大学流体科学研究所
-
渥美 正博
三菱重工(株)
-
尾池 守
東北大・流体研
-
上條 謙二郎
東北大・流体研
-
藤代 一成
筑波大学電子情報工学系
-
米村 茂
東北大学流体科学研究所
-
原 香菜子
東北大院
-
林 光一
青山学院大
-
尾池 守
石巻専修大
-
坂井 公則
東北大学工学研究科
-
Berro Hassan
LaMCoS, INSA-Lyon
-
Meurisse Marie-Helene
LaMCoS, INSA-Lyon
-
Fillot Nicolas
LaMCoS, INSA-Lyon
-
Vergne Philippe
LaMCoS, INSA-Lyon
-
Meurisse Marie-helene
Lamcos Insa-lyon
-
Fillot Nicolas
Lamcos Insa-lyon
-
Berro Hassan
Lamcos Insa-lyon
-
Vergne Philippe
Lamcos Insa-lyon
-
上條 謙二郎
宇宙航空研究開発機構
-
徳増 崇
東北大学 流体科学研究所
-
越 光男
東京大学大学院 工学系研究科
-
酒井 博則
東北大流体研
-
坪井 伸幸
九州工業大学工学研究院
-
馬渕 拓哉
東北大学工学研究科
-
永島 浩樹
東北大学
-
越 光男
東京大学工学研究科
-
越 光男
東京大学大学院工学系研究科総合研究機構ロケットエンジンモデリングラボラトリー
-
冨 正人
九州工業大学大学院工学府機械知能工学専攻
-
泊川 晃
東北大学大学院工学研究科
-
大嶋 智也
東北大学大学院工学研究科
-
酒井 博則
東北大学流体科学研究所
著作論文
- 原子・分子の運動が白金表面での水素分子の解離確率に与える影響 : 第1報,EAMポテンシャルの改良および妥当性の検証(熱工学,内燃機関,動力など)
- 原子・分子の運動が白金表面での水素分子の解離確率に与える影響 : 第2報,Pt表面の様々なサイトにおける動的効果の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 気液二成分系における核生成速度の逆転現象 : 逆転現象における分子径依存性の分子動力学解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 不純物を含んだ液体酸素中における気泡核生成の分子動力学的解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1435 不純物混入液体における気泡核生成の分子動力学的研究
- 1518 液体中における不純物の挙動の分子動力学的解析
- 810 不純物粒子を含む液体酸素中における不均一気泡核生成の分子動力学的解析(O.S.8-3 極低温混相流)(O.S.8 混相流)
- 原子・分子の運動が白金表面での水素分子の解離確率に与える影響 : 第1報, EAMポテンシャルの改良および妥当性の検証
- 原子・分子の運動が白金表面での水素分子の解離確率に与える影響 : 第2報, Pt表面の様々なサイトにおける動的効果の解析
- T0501-2-1 高分子電解質膜内部のプロトン輸送に関する分子動力学的研究(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- J0104-1-5 大規模粒子系可視化における時間重視レンダリングの実現(流体情報学とデータマイニング)
- 液体窒素中のインデューサに発生するキャビテーションの熱力学的効果
- 液体窒素中のインデューサに発生するキャビテーションの熱力学的効果
- 圧力変動計測による極低温インデューサ発生するキャビテーションの観察(OS13-6 流体機械に関連した内部複雑流動の解析と計測(キャビテーション(1))
- T0501-3-1 低温水素の熱物性と分子間ポテンシャルの相関に関する研究(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(3))
- 燃料電池触媒表面での水素分子の解離吸着シミュレーション
- 金属表面における解離吸着現象の量子・分子動力学的解析(オーガナイズドセッション10 ナノ・マイクロスケール伝熱)
- 液体窒素キャビテーション流動の基礎特性に対する流体温度の影響
- 高圧液体水素供給系の動的挙動の解析
- 分子動力学法による二原子分子液体の熱伝導率の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1517 二原子分子流体の熱物性に回転自由度が及ぼす影響
- 1236 ロケットエンジン液水供給系の動的挙動の解析
- 二原子分子流体の熱物性に関する分子動力学的研究 : 分子の回転自由度の物性に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 811 極低温管内気液二相流動特性の観察(O.S.8-3 極低温混相流)(O.S.8 混相流)
- 201 気泡生成における分子内自由度の影響(O.S.2-1 キャビテーション流れの諸問題1)(O.S.2 キャビテーション流れの諸問題)
- 大きな外乱を受けたロケットポンプの非定常特性
- 液体酸素中における気泡生成機構の分子動力学的解析
- 液体酸素中における気泡生成機構の分子動力学的解析 (SCFS'99「スーパーコンピューティングと計算流体科学」)
- 高分子電解質膜のプロトン輸送特性
- 微弱な電子線を用いて回転スペクトルを測定する手法の開発(流体工学,流体機械)
- 二原子分子衝突モデルの構築 : 第4報, エネルギー交換モデルの改良と衝突モデルの検証
- 二原子分子衝突モデルの構築 : 第3報, ポテンシャルパラメータおよび衝突断面積の改良
- 二原子分子間非平衡流の数値シュミレーション
- 二原子分子気体流れの数値シミュレーション
- 二原子分子衝突モデルの構築 : 第2報,モデルの構築とその検証
- 二原子分子衝突モデルの構築 : 第1報,分子衝突の分子動力学シミュレーション
- 高分子電解質膜のプロトンホッピングを伴うプロトン伝導性に関する研究(分子スケール(3),一般講演)
- T0501-2-6 白金表面上の水素分子解離現象に関する分子論的解析(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- 508 白金表面における水素分子の解離確率に関する分子動力学的研究(T07-2 流体及び界面におけるナノ構造と流動特性(2),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 金属表面上の気体分子の解離吸着現象に関する分子動力学的解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- AM06-20-005 白金表面における水素分子の解離吸着(分子スケールの流れ(1),一般講演)
- 表面反応を伴った多孔質体内を流れる気体の熱流動解析(分子スケール(2),一般講演)
- AM05-06-004 燃料電池電極触媒上での水素分子の挙動に関する分子動力学的解析(分子スケールの流れ1,一般講演)
- B233 Pt表面上の水素吸着に関する量子・分子動力学的解析(B-23 分子スケールの流れ(1),一般講演)
- (11)二原子分子衝突モデルの構築に関する研究
- 1302 分子動力学法による白金表面上の水素分子解離現象の解析(2)(OS13-1 高クヌッセン数流れ,OS13 高クヌッセン数流れ,オーガナイズドセッション)
- 1302 分子動力学法による白金表面上の水素分子解離現象の解析(1)(OS13-1 高クヌッセン数流れ,OS13 高クヌッセン数流れ,オーガナイズドセッション)
- T0501-2-5 低温水素の熱物性に対する分子間ポテンシャルモデルの影響([T0501-2]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- T0501-3-3 多孔質体内を流れる気体の熱流動解析([T0501-3]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(3))
- T0501-2-3 分子動力学による白金(111)表面上の水素分子の解離吸着確率モデル([T0501-2]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- 0301 水分子ネットワーク構造におけるプロトン輸送特性の解明(OS3-1 ナノスケールの熱流動現象,オーガナイズドセッション)
- MNM-P4-2 水分子ネットワーク構造におけるプロトン輸送特性の解明(P4 ナノ・マイクロ異相界面センシングと制御)
- T0501-2-2 分子動力学法を用いた高分子電解質膜内のプロトン輸送特性の解析([T0501-2]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- 0307 グラファイト細孔内を移動する水の界面張力(OS302 ナノスケールの熱流動現象,オーガナイズドセッション)
- 0309 低温水素の分子シミュレーションに対する古典的手法のアプローチ限界(OS302 ナノスケールの熱流動現象,オーガナイズドセッション)
- 0303 PEFCカソード側触媒層イオノマー内の酸素拡散に関する研究(OS3-1 ナノスケールの熱流動現象,オーガナイズドセッション)
- T0501-1-5 ナノ液注の運動量輸送特性に関する分子論的解析([T0501-1]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(1))
- T0501-1-4 ナノ細孔内における液滴の移送現象([T0501-1]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(1))
- J054043 酸水素混合系に対するcubic型状態方程式の精度評価([J05404]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))
- S053022 固体高分子形燃料電池内部の高分子膜内におけるプロトン・水分子輸送特性に関する分子動力学的解析([S05302]次世代電池のナノ・マイクロフルイディクス(2))
- J054052 古典的分子シミュレーションを用いた低温水素の熱物性解析([J05405]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(5))
- J054022 多孔質体内のナノスケール気体流れに関する数値的研究([J05402]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- S053014 ホッピングを考慮したプロトン拡散現象の分子動力学的研究([S05301]次世代電池のナノ・マイクロフルイディクス(1))