葛 隆生 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長野 克則
北海道大学
-
葛 隆生
北海道大学
-
武田 清香
北海道大学
-
葛 隆生
北九州市立大学
-
葛 隆生
北九州市大
-
中村 靖
新日鉄エンジニアリング(株)
-
長野 克則
北大 大学院工学研究科
-
中村 靖
新日本製鐵(株)
-
嶋倉 一實
北海道大学
-
野川 貴史
北海道大学
-
野川 貴史
北海道電力
-
中村 靖
新日鉄エンジニアリング
-
土屋 敦史
北海道大学
-
林 達也
伊藤組土建
-
成田 樹昭
フジタ
-
長野 克則
北海道大学大学院
-
成田 樹昭
サンポット
-
松本 隆志
(株)日本設計
-
持田 徹
北海道大学
-
若山 尚之
(株)日本設計
-
金田一 清香
東京大学
-
中村 靖
新日本製鉄
-
中村 新一郎
札幌市
-
田中 芳章
札幌市
-
柳原 隆司
東京大学
-
仲井 章一
ダイダン(株)
-
成田 樹昭
北海道大学
-
若山 尚之
日本設計
-
石井 勝
ダイダン(株)
-
中野 一樹
ダイダン(株)
著作論文
- 地中熱ヒートポンプを用いた路盤融雪システムの運用に関する検討
- 地下水流れを有する砂槽内採放熱実証実験
- 設計・性能予測ツールを用いた地中熱利用システムのフィージビリティスタディ
- 地下水流れを有する地中熱利用システム設計・性能予測ツールの開発
- 地下水流れを有する地中温度の計算方法とその応用
- サーマルプローブ法による地下水流速と温度応答の関係に関する考察
- 鋼管基礎杭を地中熱交換器として用いた採熱実証試験とその応用
- 地中熱を利用した鋼管杭融雪槽に関する性能予測
- 住宅用鋼管基礎杭を用いた土壌熱源ヒートポンプシステム採熱・暖房実証実験
- 寒冷地の大規模建物における鋼管杭利用土壌熱源ヒートポンプシステムの導入効果予測
- 地下水流れを有する砂槽内採放熱実証実験
- 地下水流れを有する地中温度の計算方法とその応用
- サーマルプローブ法による地下水流速と温度応答の関係に関する考察
- 鋼管基礎杭を地中熱交換器として用いた採熱実証試験とその応用
- 土壌熱源ヒートポンプシステム設計・性能予測ツールに関する研究 : 第2報-複数埋設管への設計・性能予測ツールの拡張
- 土壌熱源ヒートポンプシステム設計・性能予測ツールの開発
- 土壌熱源ヒートポンプシステム設計・性能予測ツールに関する研究 : 第1報-単独垂直型地中熱交換器の設計・性能予測ツールの開発
- 船橋市立リハビリテーション病院における"基礎杭利用型地中熱ヒートポンプシステムを組み込んだ全電化熱源システム"
- F-21 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用
- H-15 土壌熱源ヒートポンプの性能試験システムの開発とヒートポンプの性能
- D-53 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用 : その3 複数埋設管への拡張
- D-52 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用 : その2 ボアホール内熱抵抗の算出とシステム性能への影響の考察
- H-56 回転圧入鋼管杭の適用による地中熱利用型融雪槽に関する研究 : その1 融雪量の理論的推定と実証実験結果について
- C-46 地下水流れを有する砂層内採放熱実証実験 : その1 実験の概要および採放熱試験結果
- H-9 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用 : その4 間接熱交換型鋼管杭の計算手法とその応用
- H-11 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用 : その6 住宅用鋼管基礎杭を用いた採熱試験
- H-10 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用 : その5 寒冷地の大規模建物における鋼管杭利用土壌熱源ヒートポンプシステムの導入効果予測
- C-47 地下水流れを有する砂層内採放熱実証実験 : その2 熱応答試験の結果と砂層内の混合対流に関する考察
- H-12 土壌熱源ヒートポンプシステム設計支援ツールの開発とその応用 : その7 地中熱利用融雪システムの設計と性能予測に関する評価