安部 實 | 武蔵工業大学工学部電子通信工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安部 實
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
安部 實
武蔵工業大学工学部
-
安部 實
武蔵工業大学電子通信工学科
-
高橋 応明
武蔵工業大学 工学部
-
高橋 応明
武蔵工業大学 工学部 電子通信工学科
-
岡野 好伸
武蔵工業大学
-
高橋 応明
武蔵工業大学電子通信工学科
-
岡野 好伸
武蔵工業大学工学部
-
高橋 応明
東京農工大学 工学部 電気電子工学科
-
阿部 實
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
佐藤 浩
三菱電機(株)鎌倉製作所
-
関口 利男
武蔵工業大学工学部
-
安井 裕史
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
菅間 陽二
武蔵工業大学工学部
-
菅間 陽二
武蔵工大
-
平野 誠
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
平野 誠
武蔵工業大学
-
佐藤 浩
武蔵工業大学電波研究室
-
根本 雅士
武蔵工業大学
-
谷 真佐人
大塚化学株式会社
-
中川 幸彦
日本無線
-
清水 涼
武蔵工業大学
-
小林 豊
武蔵工業大学電子通信工学科
-
新谷 昇之
武蔵工業大学工学部
-
新谷 昇之
武蔵工業大学
-
金野 和也
武蔵工業大学工学部
-
菊池 章裕
東急建設
-
中川 幸彦
武蔵工業大学 工学部
-
高橋 美枝
武蔵工業大学工学部
-
安部 寛
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
菊池 章裕
東急建設(株)技術研究所
-
上野 伴希
松下電器産業株式会社部品デバイス研究センタ材料部品研究所
-
中澤 利之
武蔵工業大学
-
上坂 晃一
武蔵工業大学
-
天利 悟
パナソニック株式会社
-
上野 伴希
松下電器産業株式会社 先端技術研究所
-
上野 伴希
松下電器産業(株)
-
吉家 雅人
武蔵工業大学
-
高塚 昌宏
武蔵工業大学
-
安部 寛
武蔵工業大学工学部
-
小林 豊
ゆきぐに大和病院和漢診療科
-
天利 悟
松下電器産業株式会社ネットワーク開発センター
-
宇波 義春
株式会社フジクラ
-
佐藤 烈士
(株)日立製作所ユビキタスプラットフォーム携帯電話本部
-
岩井 浩
松下電器産業(株)
-
岡野 好伸
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
板倉 晃
武蔵工業大学工学部
-
宇波 義春
フジクラ
-
高橋 英司
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
菊池 章裕
東急建設(株)技術本部建築技術部
-
天利 悟
武蔵工業大学工学部
-
板倉 晃
武蔵工業大学工学部電子通信工学科
-
間嶋 伸明
武蔵工業大学
-
堂前 洋幸
日本モトローラ株式会社
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
小川 晃一
松下電器産業株式会社ネットワーク開発センター
-
坂内 功治
八木アンテナ株式会社
-
岩井 浩
パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社
-
大竹 朗
武蔵工業大学
-
島村 実季
武蔵工業大学
-
佐藤 敏也
武蔵工業大学
-
松浦 幹浩
八木アンテナ株式会社
-
星原 靖憲
三菱電機株式会社
-
星原 靖憲
三菱電機通信機器製作所
-
阿部 賢太郎
武蔵工業大学
-
井之上 直矢
武蔵工業大学
-
門出 宏行
大塚化学株式会社
-
片岡 啓
武蔵工業大学
-
佐藤 烈士
武蔵工業大学工学部
-
高橋 応明
東京農工大学工学部
-
高橋 応明
武蔵工大
-
安部 實
武蔵工大
-
中川 幸彦
日本無線(株)
-
安達 義博
武蔵工業大学 工学部
-
菊池 章裕
東急建設技術本部
-
宇波 義春
武蔵工業大学 電子通信工学科
-
菊地 彰剛
武蔵工業大学
-
中村 一城
武蔵工業大学
-
加納 康年
武蔵工業大学
-
高橋 宏明
Nec
-
高橋 宏明
武蔵工業大学工学部
-
坂内 功治
八木アンテナ株式会社大宮工場アンテナ設計部
-
高橋 應明
武蔵工業大学
-
小川 晃一
松下電器産業
-
濱住 一寛
武蔵工業大学
-
堂前 洋幸
武蔵工業大学
著作論文
- 金属パッチ素子を装荷した多周波数対応型電磁波吸収壁の開発(電磁環境・EMC)
- マイクロストリップ線路の曲がり部形状による電磁波の放射抑制に関する検討
- ガラス表面上金属導線の配置による電磁波遮断
- ガラス表面上金属線の配置による電磁波遮断
- B-4-10 ガラス表面上導線配置による二周波遮断
- B-4-3 ガラス表面上円形導体による電磁波遮断
- フランジ付方形導波管を用いた損失誘電体の複素誘電率の測定
- フランジ付き方形導波管と導体板に挟まれた損失誘電体内の電磁界解析
- C-1-22 フランジ付方形導波管を用いた2層損失誘電体の反射係数の測定
- フランジ付方形導波管を用いた損失誘電体からの反射係数の検討 : 基本モード反射係数の理論値と実測値の比較
- フランジ付方形導波管を用いた複素誘電率の測定に関する検討 : 基本モード反射係数の算出に要する高次モード数
- ノート型パソコン用2共振特性H型スロットアンテナに関する検討
- パッチ素子装荷型電波吸収体のQ値低減による広帯域化(電磁環境・EMC)
- B-4-16 ループ形状金属板挿入による広帯域電波吸収壁の開発(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-1-139 アンテナ評価用外皮付きファントムの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR測定(SAR・材料関連, マイクロ波EMC/一般)
- B-4-19 パッチ部のQ値低減による電波吸収壁の広帯域化(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-1-171 同軸プローブ法によるファントム電気定数測定の表面影響に関する基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- B-1-136 窓ガラス貼り付け型TV-UHF帯用メッシュアンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- B-4-31 金属板挿入による多周波共用電波吸収壁の開発(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- B-4-21 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR推定(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 平面構造の広帯域アンテナの研究(光・電波ワークショップ)
- 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR測定(光・電波ワークショップ)
- 金属板挿入による多周波共用電波吸収壁の開発(光・電波ワークショップ)
- 平面構造の広帯域アンテナの研究 (光・電波ワークショップ)
- 金属板挿入による多周波共用電波吸収壁の開発(光・電波ワークショップ)
- 金属板挿入による多周波共用電波吸収壁の開発(光・電波ワークショップ)
- 金属板挿入による多周波共用電波吸収壁の開発(光・電波ワークショップ)
- B-4-32 金属板を挿入した誘電性樹脂発泡体による2周波共用電波吸収壁の開発(B-4.環境電磁工学)
- B-1-144 複数誘電体によるパッチアンテナの特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般))
- 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR測定(光・電波ワークショップ)
- 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR測定(光・電波ワークショップ)
- 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR測定(光・電波ワークショップ)
- B-4-13 光ファイバ温度計によるSAR推定(B-4.環境電磁工学)
- ガラス表面上金属線の配置による電磁波遮断
- 光ファイバ温度計を用いた多点測定によるSAR測定(SAR・材料関連, マイクロ波EMC/一般)
- 平面構造の広帯域アンテナの研究(光・電波ワークショップ)
- 平面構造の広帯域アンテナの研究(光・電波ワークショップ)
- 平面構造の広帯域アンテナの研究(光・電波ワークショップ)
- 溝内に置かれたノーマルモードヘリカルアンテナの電流分布
- 磁流アンテナの低姿勢化に関する一検討
- ノーマルモードヘリカルアンテナに関する研究 : アンテナ素子の形状に対する電流分布及び放射特性について
- フランジ付方形導波管を用いた損失誘電体の複素誘電率の測定
- フランジ付方形導波管を用いた損失誘電体の複素誘電率の測定
- マイクロストリップ線路の非対称分岐に関する検討
- 抵抗皮膜を用いた室内無線LAN用電波吸収壁
- 損失誘電体楕円筒と線波源による放射電磁界
- 平面波入射に対する損失誘電体楕円筒の損失電力
- 損失誘電体楕円筒近傍の線電流による損失電力と放射特性
- 損失誘電体円筒近傍に置いた線電流からの放射電力と損失特性
- 損失誘電体楕円筒近傍に置いた線電流による放射電界
- 周波数逓倍法を用いたアレーアンテナの小形化に関する研究
- 3面コーナリフレクタの反射特性に関する検討
- 5)コンクリート壁における電磁波の反射・透過の検討([放送方式研究会 無線・光伝送研究会]合同)
- コンクリート壁における電磁波の反射・透過の検討
- コンクリート壁の反射・透過特性
- ラジアルラインスロットアンテナの低サイドローブ化
- コルゲート構造壁の反射・透過特性
- ラジアルラインスロットアンテナの低サイドローブ化
- OFDM屋内無線方式におけるビームアンテナによる位相歪みの検討
- 不等間隔アレーを用いた方位推定
- 不等間隔アレーを用いた方位推定におけるアンビギュイティの除去
- 不等間隔アレーを用いた方位推定
- 無線LAN用3素子アダプティブアレーアンテナ
- 4素子アレーアンテナを用いた任意方位角へのnull形成法
- B-4-14 電磁評価用ファントムモデルにおける耳の有無に関する基礎検討(B-4.環境電磁工学)
- マイクロストリップ線路の非対称分岐による電力の不平衡分配の改善(環境電磁・EMC)
- 2周波共用H型スロットアンテナの検討(アンテナ・伝搬)
- 携帯通信機開発用ファントムモデルに関する基礎検討
- 光ファイバ温度計を用いた温度測定による人体頭部曝露量推定に関する基礎検討
- 温度測定による人体頭部SAR推定におけるセンサ影響の基礎検討
- リアルファントムモデルの構築を前提とした層構造に関する基礎検討
- 10-7 損失性煤質球体近傍に置かれたダイポールアンテナの放射・吸収特性
- 損失誘電体球近傍に置かれたダイポールアンテナの放射特性
- 損失誘電体楕円筒近傍の2本の線電流による放射・損失特性
- 損失誘電体楕円筒近傍の2本の線電流による放射・損失特性 : 波源の指向性について
- 損失誘電体楕円筒近傍の2本の線電流による放射・損失特性
- 損失誘電体楕円筒近傍の2本の線電流による放射・損失特性
- B-4-31 損失誘電体楕円筒近傍の指向性波源による放射・損失特性
- 損失誘電体楕円筒近傍の2本の線電流による放射・損失特性
- 損失誘電体楕円筒近傍の2本の線電流による放射・損失特性
- 同心円配列ラジアルラインスロットアンテナの小口径化の基本的検討
- マイクロストリップ線路の曲がり部の形状による電磁波の放射抑制
- マイクロストリップ線路の曲がり部近傍における電界
- ドーム突起コンクリート壁における誘電率変化時の電磁波しゃへい・吸収特性の検討
- ドーム突起コンクリート壁を用いた電磁波のしゃへい・吸収
- 準マイクロ波帯内装用電波吸収体の検討
- B-4-53 多層基板のスルーホールによる電磁波の放射特性
- ドーム突起付コンクリート壁の誘電率による電磁波吸収特性の検討
- MUSIC法を用いた車載レーダに関する基礎的検討
- ドーム突起コンクリート壁を用いた電磁波の吸収
- ドーム突起コンクリート壁を用いた電磁波の吸収
- 円偏波ビームチルトラジアルラインスロットアンテナの特性
- 円偏波ラジアルラインスロットアンテナのビームチルト設計
- 円偏波ビームチルトラジアルラインスロットアンテナの設計の簡素化
- B-4-8 鉄線挿入ドーム突起コンクリート壁による電磁波の吸収
- A-17-17 MUSIC法を用いた車載レーダに関する研究
- コンクリート壁面形状による電磁波の吸収
- コンクリート壁の表面形状変化による電磁波の反射, 透過抑制
- B-4-7 ドーム突起コンクリート壁による電磁波の遮蔽・吸収
- 三角・sin形状コンクリート壁による電磁波の反射・透過抑制