平川 金四郎 | 福岡工業大学教養部物理学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平川 金四郎
福岡工業大学教養部物理学教室
-
平川 金四郎
福岡工大物理
-
HIRAKAWA Kinshiro
Fukuoka Institute of Technology
-
平川 金四郎
東大物性研
-
生越 浩二
物性研
-
生越 浩二
東大物性研
-
平川 金四郎
福岡工大
-
門脇 広明
東大物性研
-
平川 金四郎
物性研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
竹田 和義
九大工
-
目片 守
福井大工
-
伊藤 雄而
山梨大・教育
-
伊藤 正行
千葉大理
-
安岡 弘志
東大物性研
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
宮下 精二
東大理
-
山田 勲
千葉大理
-
白根 元
BNL
-
伊藤 雄而
物性研(東大)
-
村山 茂幸
室蘭工大
-
山田 勲
Department Of Physics Faculty Of Science Chiba University
-
網代 芳民
京大理
-
門脇 広明
物性研
-
山嵜 比登志
岡山大理
-
辰巳 富彦
京大理
-
吉沢 秀樹
東大物性研
-
横澤 宏一
北大理
-
都福 仁
北大理
-
須藤 修二
北大・理
-
村山 茂幸
北大・理
-
横澤 宏一
北大・理
-
宮台 朝直
北大・理
-
都福 仁
北大・理
-
伊藤 雄而
東大・物性研
-
平川 金四郎
東大・物性研
-
岡田 利弘
九大理
-
岡崎 篤義
九大理
-
朝鍋 靜生
九大理
-
平川 金四郎
九大理
-
宮台 朝直
道都大
-
Yamada Ichihiro
National Institute For Fusion Science
-
榊原 敏郎
北大院理
-
吉沢 秀樹
東大・物性研
-
近松 護
東大物性研
-
岡崎 篤義
九大理学部
-
松倉 保夫
電試
-
入江 富士男
九州大學理學部物理學教室及び工學部電氣工學教室
-
Takeda Kaoru
Fukuoka Institute Of Technology
-
Andrew D.
Rutherford Appleton Laboratory
-
岡田 利弘
九州大學理學部物理學教室及び工學部電氣工學教室
-
平川 金四郎
九州大學理學部物理學教室及び工學部電氣工學教室
-
OSBORN Ray
Rutherford Appleton Laboratory
-
伊藤 雄而
物性研
著作論文
- 2a-E-6 三角格子反強磁性体LiNiO_2のNMR
- III. 話題 : 三角格子反強磁性体のESR (三角格子反強磁性体の相転移と秩序相)
- 2p-G-7 Ce_Nd_xAgの磁気相図と磁気構造
- III. 話題 : スピン1/2三角格子反強磁性体の基底状態と相転移 (三角格子反強磁性体の相転移と秩序相)
- 2p-Q-3 三角格子強磁性体CsNiCl_3,Cs Co Cl_3の横成分秩序
- 2a-B-10 基底一重項磁性体CsFeCl_3のセントラルピーク
- 2a-B-4 三角格子反強磁性体V_Fe_xCl_2の磁性
- 2a-E-4 NaTiO_2,LiNiO_2の中性子散乱
- 3F13 セレン化錫単結晶の電気性質について II
- 酸化タングステンの電氣的性質
- 磁性研究30年の道程 : 低次元磁性体で何を見たか
- IV. まとめ及び将来への展望
- 三角格子反強磁性体(実験)(磁性体における新しいタイプの相転移現象,研究会報告)
- 2p-Q-7 三角格子AF系VX_2の相転移
- 2a-E-7 三角格子反強磁性体LiNiO_2の磁化
- 2a-E-5 三角格子AF・LiNiO_2の比熱・帯磁率
- 2a-E-3 S=1/2の三角格子反強磁性体:NaTiO_2およびLiNiO_2
- 三角格子反強磁性体 VX_2 (X≡Cl, Br, I) の基底状態
- 三角格子ハイゼンベルグ反強磁性体VX_2の磁性(第一回研究会 報告書「ランダム系の秩序化」,秩序化過程における協力と乱れ-その動力学的研究-)
- 1a-KM-5 三角格子反強磁性体VBr_2の秩序相におけるESR
- Neutron Inelastic Scattering Study of LiNiO_2:a Candidate for the Spin Quantum Liquid
- まえがき (三角格子反強磁性体の相転移と秩序相)