坪井 昌人 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA),宇宙科学研究本部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坪井 昌人
宇宙航空研究開発機構(JAXA),宇宙科学研究本部
-
坪井 昌人
宇宙航空研究開発機構(jaxa) 宇宙科学研究本部
-
村田 泰宏
宇宙航空研究開発機構(jaxa) 宇宙科学研究本部
-
村田 泰宏
宇宙航空研究開発機構
-
春日 隆
法政大学工学部
-
平田 雅史
ユーディナデバイス株式会社
-
黒田 滋
ユーディナデバイス株式会社
-
齋藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
三谷 友彦
京都大学生存圏研究所
-
木村 公洋
大阪府立大学理学系研究科
-
小川 英夫
大阪府立大学理学系研究科
-
土橋 一仁
東京学芸大学
-
斎藤 宏文
宇宙研
-
黒岩 宏一
大阪府立大学大学院理学系研究科
-
千葉 正克
大阪府立大学大学院工学研究科
-
氏原 秀樹
国立天文台スペースVLBI推進室
-
土居 明広
宇宙航空研究開発機構(JAXA),宇宙科学研究本部
-
氏原 秀樹
自然科学機構国立天文台
-
大沢 研
ユーディナデバイス株式会社
-
三枝 春俊
ユーディナデバイス株式会社
-
斎藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
千葉 正克
大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙工学分野
-
Ogawa Hideo
School Of Science Osaka Prefecture University
-
土居 明広
宇宙航空研究開発機構(jaxa) 宇宙科学研究本部
-
氏原 秀樹
国立天文台
-
小川 英夫
大阪府立大学大学院理学系研究科
-
木村 公洋
大阪府立大
-
小川 英夫
大阪府立大
著作論文
- 電波天文衛星(ASTRO-G)搭載用オフセットカセグレンアンテナ光学系の検討および8GHz帯受信機の開発
- C-2-25 43GHz帯極低温LNA MMICの設計(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- C-2-24 22GHz帯冷却低雑音増幅器MMICの試作(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- 史上最高の分解能で宇宙を見るスペースVLBIミションASTRO-G計画について(宇宙探査・計測,及び一般)
- VSOP-2受信機フロントエンド
- VSOP-2計画の現状--衛星搭載を目的とした高感度ミリ波冷却受信機の開発