大門 啓志 | 名古屋工業大学材料工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大門 啓志
名古屋工業大学材料工学科
-
大門 啓志
名古屋工業大学工学部材料工学科
-
引地 康夫
名古屋工大
-
引地 康夫
名古屋工業大学材料工学科
-
太田 敏孝
名古屋工大 セラミックス基盤工研セ
-
加藤 悦朗
愛知工業大学応用化学科
-
加藤 悦朗
名古屋工業大学無機材料学科
-
引地 康夫
名古屋工業大学工学部セラミックス研究施設
-
引地 康夫
名古屋工業大学付属セラミックス研究施設
-
太田 敏孝
名古屋工業大学工学部附属セラミックス研究施設
-
松原 孝至
名古屋工業大学工学部材料工学科無機材料コース
-
太田 敏孝
名工大セラ研
-
太田 敏孝
名古屋工業大学
-
引地 康夫
名工大
-
大門 啓志
名工大
-
加藤 悦朗
愛知工大
-
太田 敏孝
名工大
-
松原 孝至
名工大
-
村瀬 嘉夫
名古屋工業技術研究所
-
宮崎 英敏
島根大学 総合理工学部 物質科学科
-
呉 敏
名古屋工業大学工学部材料工学科無機材料コース
-
鈴木 久男
静岡大学工学部物質工学科
-
和田 直斗
名古屋工業大学工学部材料工学科無機材料コース
-
鈴木 久男
静岡大 創造科学技術大学院
-
鈴木 久男
静岡大学工学部:静岡大学大学院
-
鈴木 久男
静岡大学工学部
-
宮崎 英敏
静岡大学工学部物質工学科
-
小林 雄一
愛知工業大学 工学部 応用化学科
-
李 春廷
名古屋工業大学工学部
-
江副 正信
名古屋工業大学材料工学科
-
富松 裕貴
名古屋工業大学材料工学科
-
小林 雄一
名古屋工業大学無機材料工学科
-
山口 明良
名古屋工業大学材料工学科
-
塩見 治久
京都工芸繊維大学 工芸学部
-
田草川 信雄
信州大学工学部物質工学科
-
山口 明良
名古屋工業大学
-
山田 哲正
名古屋工業大学無機材料工学科
-
山田 淳二
名古屋工業大学材料工学科
-
鈴木 久男
静大工
-
加藤 悦朗
愛知工業大学
-
松岡 純
三重大学工学部分子素材工学科
-
鎌田 透
名工大
-
磯部 敏宏
名工大
-
佐藤 聡明
名工大
-
山内 直人
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター
-
荒井 弘通
九州大学大学院総合理工学研究科
-
野上 正行
愛知工大
-
野上 正行
愛知工業大学応用科学科
-
楊 光
名古屋工業大学材料工学科
-
宮崎 英敏
名古屋工業大学工学部セラミックス研究施設
-
林 一樹
名古屋工業大学材料工学科
-
近藤 正保
名古屋工業大学材料工学科
-
津坂 和秀
愛知県瀬戸窯業高校専攻科
-
山内 敏恭
名古屋工業大学材料工学科
-
野上 正行
名古屋工業大学大学院ながれ領域物質工学
-
加藤 祐介
名工大セラ研
-
水谷 守
名工大セラ研
-
大門 啓志
名工大セラ研
-
引地 康夫
名工大セラ研
-
沓名 知之
名工大
-
鈴木 章太郎
名工大
-
堀場 弘輝
名古屋工業大学材料工学科
-
澤田 和之
名工大
-
小川 留美子
名工大
-
梶迫 正拓
名工大
-
石原 鉄也
名工大
-
和田 直斗
名工大
-
苅谷 周司
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター
-
水谷 守
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター
-
磯部 敏宏
名古屋工業大学材料工学科
-
高瀬 春之
名工大
-
平下 恒久
名工大
-
宮崎 英敏
静大工
-
杉田 智和
名古屋工業大学工学部材料工学科
-
可児 良弘
太平化学産業株式会社
-
平下 恒久
名古屋工業大学工学部附属セラミックス研究施設
-
加藤 数矢
名古屋工業大学工学部附属セラミックス研究施設
-
田草川 信雄
信州大学工学部
-
田草川 信雄
信州大学工学部材料工学科
-
富松 裕貴
名工大
-
野上 正行
愛知工業大学工学部
-
Arai H
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Science Science University Of Tokyo
-
西川 文茂
名古屋工業大学工学部
-
Isobe Toshihiro
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist)
-
村上 春彦
スズキ(株)
-
松永 浩司
NTN東洋ベアリング(株)
-
山田 昇次
ニチハ(株)
-
可児 良弘
太平化学産業
-
津坂 和秀
愛知県瀬戸窯業高
-
塩見 治久
京都工芸繊維大学
著作論文
- Al_2TiO_5一MgTi_20_5系配向焼結体の調製と熱膨張特性
- 2G06 Al_2O_3/Ni 複合体の部分還元焼成と機械的特性
- グラファイト/圧電体コンポジットの非線形電流-電圧特性
- ZrOCl_2濃厚溶液の水熱処理によるジルコニア球状凝集粒子の生成
- 水溶液中でのジルコニア固溶体超微結晶の合成とゾルゲル薄膜への応用
- Al_2TiO_5異方形状粒子の合成
- 硫酸塩からのアルミナの生成に及ぼすZrO_2超微粒子の添加効果
- 含水硫酸塩を出発原料とする六角板状α-Al_2O_3結晶粒子の合成
- アルミナのη→α相転移, 焼結性に及ぼす出発含水硫酸塩の摩砕処理効果
- 無水硫酸マグネシウムの高温変態
- 無水硫酸アルミニウムの結晶構造
- 含水硫酸塩から得られるアルミナの製造履歴と焼結性
- セラミック基礎科学の最近の話題 - 平成4年度部会活動から取材 -
- 2G20 低膨張性 ZrW_2O_8 の焼結に及ぼす添加剤の影響
- 2G19 リン酸ランタン添加マシナブル性ジルコニアの特性
- 1G15 Ti(OH)_4-HCl-H_2O 系濃厚溶液の処理条件によるチタニア生成相の変化
- Ti(OH)_4-HCl-H_2O系濃厚溶液の加水分解によるチタニア凝集粒子の生成
- LaPO_4添加マシナブル性ジルコニアセラミックスの作製と性質
- LaPO_4添加マシナブル性アルミナセラミックスの作製と性質
- ゼノタイム型正方晶系CeVO_4の合成と性質
- モナズ石型LaVO_4の合成と性質
- ZnO系バリスター粒子充填コンポジットの電圧可変PTC効果
- 水溶液からのモナズ石型バナジン酸ランタン(LaVO_4)の低温合成
- 硫酸塩固容体から合成された高反応性NiAl_2O_4スピネルの部分還元反応
- 3J08 リン酸ランタン添加マシナブル性アルミナの作製と性質
- 1G23 木材からのチタニアセラミック多孔体の作製と評価
- 1C05 濃厚溶液からの加水分解によるチタニア微粒子の低温合成
- 市販水酸アパタイト粉末の焼結に及ぼす粉砕効果
- リン酸ランタンアルミナ複合体の特製
- LaPO_4-ZrO_2複合体の作製と性質
- 単斜晶系ならびに正方晶系LaVO_4の合成
- 金属-シリカガラス複合体のCTR特性
- MgSO_4-AI_2(SO_4)_3系固溶体の生成と加熱分解によるスピネル固溶体の生成
- La_2(SO_4)_3-Al_2(SO_4)_3系固溶体の生成と加熱分解生成アルミナの相転移
- La_2O_3ドープによるアルミナの相転移抑制効果
- 菱面体状無水硫酸アルミニウム結晶粒子粉末の熱分解速度
- ゾルゲル法による単斜ジルコニア多結晶薄膜の生成と熱変化(セラミックスの微細構造)
- 無水含硫酸ジルコニアの結晶構造
- 薄片状含硫酸ジルコニア微結晶の合成及び熱変化
- 安定化剤と接触するZrO_2超微粒子の低温での単斜-正方転移
- 粉末状態 Al_2TiO_5 の分解動力学
- Al_2TiO_5の分解速度に影響する諸因子
- 無水硫酸アルミニウム結晶格子へのZrの固溶と熱分解生成アルミナのη→α相転移