宮田 雄一郎 | 山口大学理学部化学・地球科学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮田 雄一郎
山口大学理学部化学・地球科学科
-
宮田 雄一郎
山口大学・理学部
-
宮田 雄一郎
山口大・理
-
宮田 雄一郎
地調・環境
-
宮田 雄一郎
山口大理
-
辻 隆司
石油資源開発株式会社技術研究所
-
辻 隆司
石油資源技研
-
辻 隆司
石油資源開発 技研
-
辻 隆司
石油資源開発(株)技術研究所
-
中水 勝
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
石原 与四郎
福岡大学理学部
-
石原 与四郎
福岡大・理
-
石原 与四郎
山口大学理学部地球科学教室
-
岡田 誠
茨城大学理学部地球生命環境科学科
-
下山 正一
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
遠藤 邦彦
日本大学文理学部
-
三田 勲
日本天然ガス株式会社
-
徳橋 秀一
地質調査所資源エネルギー地質部
-
徳橋 秀一
地質調査所・燃料
-
徳橋 秀一
産総研
-
徳橋 秀一
独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)
-
佐藤 由理
海外青年協力隊
-
佐藤 由理
日本オイルエンジニアリング
-
木村 真
山口大・理
-
亀山 宗彦
北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
宮部 俊輔
岡山大学固体地球研究センター
-
松隈 明彦
九州大学総合研究博物館
-
田中 凡子
山口大学理学部
-
河野 光宏
山口大学・理学部
-
徳橋 秀一
産業技術総合研
-
河野 光宏
山口大学理工学研究科
-
尾崎 かおり
山口大学理工学研究科
-
木村 真
パスコ
-
吉岡 麻里
山口大理
-
檀原 徹
京都フィッショントラック(株)
-
岩野 英樹
京都フィッショントラック(株)
-
下山 正一
九州大学大学院理学研究科
-
檀原 徹
京都フィッション・トラック
-
中川 洋
ジオウィンドウ
-
岩野 英樹
京都フィッション・トラック
-
岩野 英樹
(株)京都フィッション・トラック
-
徳橋 秀一
地質調査所
-
岡田 誠
茨城大・理
-
中川 洋
株式会社ジオウィンドウ
-
二宮 寛仁
ワールドインテック
-
中水 勝
石油公団石油開発技術センター
-
辻 隆司
石油公団TRC
-
三田 勲
日本天然瓦斯興業
-
内田 英一
日本天然瓦斯興業
-
岡田 誠
茨城大理
-
中水 勝
伊藤忠石油開発
-
宮田 雄一郎
石油公団石油開発技術センター
-
宮田 雄一郎
九州大学・理
-
辻 隆司
九州大学・理
-
〓山 哲男
福岡大学理学部地球圏科学教室
-
亀山 宗彦
北大
-
内田 英一
日本天然ガス株式会社
-
遠藤 邦彦
日本大学文理学部地球システム科学科
-
岡田 誠
茨城大学理学部
-
田中 尚
山口大学理学部地球科学教室
-
高下 昌也
筑波大学大学院環境科学科
-
姉川 学利
山口大学理学部地球科学教室
-
伊藤 寛之
山口大学理学部地球科学教室
-
姉川 学利
昭和地下工業(株)
-
下山 正一
九州大学
-
遠藤 邦彦
日本大学
-
松隈 明彦
九州大学・総合研究博物館
-
徳橋 秀一
地調・資源
-
遠藤 邦彦
東京支部:東京大学理学部地理学教室大学院
-
吉岡 麻里
山口大・理
-
辻 隆司
石油資源・技研
-
宮田 雄一郎
山口大学理学部地球科学教室
-
杉山 哲男
福岡大学理学部地球圏科学教室
-
遠藤 邦彦
日本大学文理学部地球システム科学教室
著作論文
- 房総半島に分布する下部更新統上総層群大田代層と梅ヶ瀬層の高精度堆積年代 : 石油公団研究井TR-3コアの酸素同位体比・古地磁気・石灰質ナンノ化石に基づく年代層序
- P-83 上総層群中にみられる分布様式の異なる 2 種類のタービダイト層
- 堆積物中に記録された周期性を利用した年代層序の可能性
- 用語解説「皿状構造」
- 571 タービダイト相と海水準変動 : 上総層群梅ヶ瀬層〜大田代層の例(堆積)
- 砂岩層中にみられる流動化・液状化による変形構造:宮崎県日南層群の例と実験的研究
- Dish structure の成因 : 堆積
- 姶良カルデラ堆積物の層序と年代について : 鹿児島県新島(燃島)に基づく研究
- 鳴り砂と粒子間摩擦
- 混濁流によるアンチデューン形成の試み(3.アナログ実験と数値実験で探る地形・地層の形成メカニズム)
- 塊状タービダイド砂岩層の堆積構造と分布形態((4)重力流堆積物の多様性と普遍性)
- O-122 水路実験から見たアンチデューンの安定性と多重逆級化層の形成(15. 堆積作用・堆積過程)
- 未固結砂泥互層における流体の移動過程 : 宮崎県日南層群の砂岩泥岩互層中にみられる流体噴出構造
- 高速せん断による泥質堆積物の流動変形
- マッドクラックのパターン形成実験
- 水槽実験による砂層の液状化・流動化変形の観察
- P-83 高領域流れを示唆する堆積物重力流の堆積構造(15.堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
- P-85 帯磁率から推定される重力流の輸送様式(11.堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
- 中期更新統蒜山原層(岡山県)の湖成縞状珪藻土層に見られる周期変動
- 447 自然堤防成タービダイト・シーケンスの堆積学的・数理学的解析結果 : 新潟堆積盆西山油帯椎谷層の例から
- 房総半島安房層群上部のタービダイトシークエンスの時系列解析
- P-116 化学組成から見た陸源堆積物堆積速度の変動 : 上総層群大田大層の例(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- P-227 上総層群泥岩の化学組成による第四紀環境変動(33. 第四紀地質,ポスターセッション,一般発表)
- Stratigraphy and Ages of Aira Caldera Deposits in Shinjima (Moeshima), Kagoshima Prefecture, West Japan