藤村 祥一 | 慶應義塾大学医学部整形外科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤村 祥一
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
藤村 祥一
慶應義塾大学整形外科
-
戸山 芳昭
慶應義塾大学 医学部 整形外科学教室
-
藤村 祥一
国立病院機構相模原病院
-
鈴木 信正
慶應義塾大学整形外科
-
鈴木 信正
東京都済生会中央病院整形外科
-
松本 守雄
慶應義塾大学先進脊椎脊髄病治療学講座
-
松本 守雄
慶應義塾大学医学部運動器機能再建・再生学寄付講座
-
千葉 一裕
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
渡辺 雅彦
東海大学整形外科
-
丸岩 博文
慶應義塾大学医学部外科学教室
-
渡辺 雅彦
慶應義塾大学整形外科
-
鈴木 信正
慶応義塾大学 整形外科
-
朝妻 孝仁
防衛医科大学校整形外科学教室
-
中村 雅也
慶応義塾大学 医学部整形外科
-
朝妻 孝仁
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
西澤 隆
慶應義塾大学医学部外科学教室
-
中村 雅也
慶應義塾大学医学部附属病院整形外科
-
平林 洌
慶友整形外科病院
-
中村 雅也
慶應義塾大学医学部整形外科
-
小野 俊明
済生会横浜市南部病院整形外科
-
西澤 隆
慶応義塾大学 医学部整形外科
-
小野 俊明
慶應義塾大学医学部整形外科
-
鎌田 修博
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
市村 正一
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
丸岩 博文
慶応義塾大学 整形外科
-
西沢 隆
慶応義塾大学 整形外科
-
平林 洌
慶應義塾看護短期大学
-
市村 正一
防衛医科大学校整形外科学教室
-
小野 俊明
慶応義塾大学 医学部整形外科学教室
-
石川 雅之
国際医療福祉大学三田病院整形外科
-
鎌田 修博
けいゆう病院整形外科
-
依光 悦朗
慶應義塾大学整形外科
-
石川 雅之
慶應義塾大学医学部整形外科
-
平林 冽
慶應義塾看護短期大学
-
戸山 芳昭
慶大整形
-
戸山 芳昭
慶応義塾大学医学部整形外科学教室
-
松本 守雄
慶応義塾大学整形外科
-
石井 賢
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
石井 賢
慶應義塾大学伊勢慶應病院整形外科
-
藤村 祥一
慶応義塾大学整形外科
-
藤村 祥一
慶大整形
-
石井 賢
慶應義塾大学医学部附属病院整形外科
-
矢部 啓夫
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
松本 守雄
慶応義塾大学
-
小田 剛紀
大阪労災病院整形外科
-
手塚 正樹
東京都済生会中央病院整形外科
-
鈴木 信正
慶応義塾大学整形外科
-
手塚 正樹
済生会中央病院整形外科
-
谷戸 祥之
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
手塚 正樹
東京都済生会中央病院 整形外科
-
平林 洌
慶應義塾大学整形外科
-
米延 策雄
国立病院機構大阪南医療センター
-
高石 官成
慶應義塾大学医学部整形外科
-
名倉 武雄
慶應義塾大学 医学部整形外科学教室
-
千葉 一裕
慶大整形
-
石井 祐信
国立病院機構西多賀病院整形外科
-
石井 祐信
国立病院機構西多賀病院
-
小柳 貴裕
慶應義塾大学整形外科
-
高石 官成
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
朝妻 孝仁
防衛医科大学校 整形外科
-
小柳 貴裕
川崎市立井田病院整形外科
-
矢部 啓夫
立川病院(共済)
-
中原 進之介
国立病院機構岡山医療センター
-
松永 俊二
今給黎総合病院
-
清水 敬親
群馬脊椎脊髄病センター
-
渡辺 雅彦
慶大整形
-
名倉 武雄
慶応義塾大学 整形外科
-
野尻 賢哉
慶應義塾大学整形外科
-
野尻 賢哉
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
松永 俊二
今給黎総合病院整形外科
-
松永 俊二
鹿児島大学整形外科
-
丹治 敦
慶應義塾大学整形外科
-
六馬 信之
慶應義塾大学医学部
-
松永 俊二
鹿児島大学医学部整形外科学教室
-
田村 睦弘
済生会横浜市東部病院整形外科
-
矢部 裕
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
矢部 裕
公務員共済組合立川病院
-
小川 祐人
埼玉社会保険病院
-
鎌田 修博
けいゆう病院
-
森岡 秀夫
慶應義塾大学医学部 整形外科
-
里見 和彦
杏林大学整形外科
-
西本 和正
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
高畑 武司
厚生連伊勢原協同病院整形外科
-
高畑 武司
伊勢原協同病院整形外科
-
田村 睦弘
慶應義塾大学整形外科
-
高畑 武司
伊勢原協同病院 整形外科
-
高畑 武司
伊勢原協同病院
-
市村 正一
慶大整形
-
田村 睦弘
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
吉田 祐文
慶應義塾大学整形外科
-
中村 雅也
国立病院機構村山医療センター 整形外科
-
小川 祐人
慶応義塾大学 医学部整形外科
-
清水 健太郎
慶應義塾大学整形外科
-
六馬 信之
慶大整形
-
清水 健太郎
東京電力病院整形外科
-
藤村 祥一
国立相模原病院 整形外科
-
丹治 敦
慶応義塾大学 整形外科
-
松永 俊二
鹿児島大学 大学院運動機能修復学講座整形外科学鹿児島リウマチ研究班
-
奥島 雄一郎
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
川原 範夫
金沢大学医学部整形外科学教室
-
西脇 正夫
荻窪病院整形外科
-
河上 裕
慶応義塾大学 医学部脳神経外科
-
都築 暢之
埼玉医科大学総合医療センター整形外科
-
西脇 正夫
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
都築 暢之
埼玉医科大学総合医療センター 整形外科
-
都築 暢之
富山県高志リハビリテーション病院
-
河野 仁
国立病院機構村山医療センター整形外科
-
辻 崇
慶應義塾大学医学部附属病院整形外科
-
矢部 裕
公務員共済立川病院整形外科
-
武富 栄二
鹿児島大学整形外科
-
朝妻 孝仁
防衛医科大学校整形外科
-
市村 正一
防衛医科大学校整形外科
-
藤田 享介
浦和市立病院整形外科
-
辻 崇
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
石井 賢
慶大整形
-
西脇 祐司
慶大衛生学公衆衛生学
-
矢部 裕
慶応義塾大学医学部整形外科学教室
-
岡野 栄之
慶應義塾大学医学部生理学教室
-
武冨 栄二
鹿児島赤十字病院リウマチ膠原病センター
-
石井 祐信
西多賀病院整形外科
-
里見 和彦
杏林大学医学部付属病院リハビリテーション室
-
米延 策雄
大阪南医療センター
-
川原 範夫
金沢大学医学部
-
君島 康一
慶應義塾大学医学部整形外科
-
高橋 惇
清水市立病院整形外科
-
宮坂 芳郎
杏林大学医学部整形外科学教室
-
沢本 和延
阪大神経機能解剖
-
石井 祐信
国立療養所西多賀病院整形外科
-
中原 進之介
岡山医療センター整形外科
-
鈴木 禎寿
慶應義塾大学整形外科
-
南雲 剛史
慶應義塾大学医学部整形外科
-
山田 陸雄
慶應義塾大学整形外科
-
山下 廣
東京慈恵会医科大学 第一解剖学
-
山下 廣
東京慈恵会医科大学解剖学第一
-
山下 廣
東京慈恵会医科大学解剖学講座第1
-
千葉 一裕
慶応義塾大学 整形外科
-
福井 康之
国際医療福祉大学三田病院整形外科
-
西脇 祐司
慶応義塾大学衛生学公衆衛生学
-
松本 守雄
慶應義塾大学整形外科
-
藤村 祥一
相模原病院
-
小圷 知明
西多賀病院
-
戸山 良章
慶應義塾大学整形外科
-
藤村 祥一
Department of Orthopaedic Surgery, School of Medicine, Keio University
-
中村 雅也
Department of Orthopaedic Surgery, School of Medicine, Keio University
-
松本 守雄
Department of Orthopaedic Surgery, School of Medicine, Keio University
-
小柳 貴裕
東京歯科大学市川総合病院整形外科
-
原田 征行
青森県立中央病院
-
小田 剛紀
国立大阪南病院整形外科
-
鎌田 修博
慶応義塾大学 整形外科
-
鎌田 修博
慶応義塾大学 医学部麻酔学教室
-
小川 祐人
慶應義塾大学整形外科
-
米延 策雄
国立大阪南病院整形外科
-
米延 策雄
国立病院機構刀根山病院 整形外科
-
穴澤 卯圭
東京歯科大学市川総合病院整形外科
-
武富 栄二
鹿児島赤十字病院リウマチ膠原病センター
-
岡野 栄之
慶應義塾大学医学部生理学
-
吉田 英彰
慶大整形
-
吉田 英彰
慶応義塾大学 整形外科学教室
-
植村 慶一
慶応義塾大学医学部生理学教室
-
山田 陸雄
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
清水 敬親
榛名荘病院群馬脊椎脊髄病センター
-
西脇 祐司
慶応義塾大学 整形外科
-
西脇 祐司
国立病院機構村山医療センター
-
平林 尚
慶応義塾大学整形外科
-
戸田 正博
慶大先端医科学研究所
-
河上 裕
慶大先端医科学研究所
-
橋口 さおり
慶應義塾大学医学部麻酔学教室
-
藤田 亨介
浦和市立病院整形外科
-
高橋 世賢
慶應義塾大学整形外科
-
井上 清
済生会中央病院整形外科
-
佐藤 武
慶應義塾大学理工学部
-
花岡 英弥
井上記念病院整形
-
花岡 英弥
井上記念病院
-
橋口 さおり
慶応義塾大学 麻酔科
-
中原 進之介
国立病院岡山医療センター整形外科
-
今林 英明
済生会横浜市南部病院整形外科
-
小川 祐人
慶大整形
-
宮田 卓樹
阪大神経機能解剖
-
岡野 栄之
阪大神経機能解剖
-
高畑 武司
神奈川県厚生連伊勢原協同病院
-
奥山 邦昌
慶應義塾大学整形外科
-
千葉 一裕
慶応義塾大学 医学部整形外科学
-
君島 康一
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
原藤 健吾
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
矢部 寛樹
済生会神奈川県病院 整形外科
-
武富 英二
琵児島赤十字病院整形外科
-
辻 嵩
慶應義塾大学整形外科
-
松本 守雄
慶慶義塾大学整形外科
-
千葉 一裕
慶慶義塾大学整形外科
-
西澤 隆
慶慶義塾大学整形外科
-
中村 雅也
慶慶義塾大学整形外科
-
丸岩 博文
慶慶義塾大学整形外科
-
藤村 祥一
慶慶義塾大学整形外科
-
戸山 芳昭
慶慶義塾大学整形外科
-
平林 冽
慶應義塾大学看護短期大学
-
武富 栄二
鹿児島大学 大学院運動機能修復学講座整形外科学鹿児島リウマチ研究班
-
矢部 寛樹
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
中西 忠行
済生会横浜市南部病院整形外科
-
穴沢 卯圭
慶應義塾大学医学部整形外科
著作論文
- RA上位頚椎病変による脊髄症発症のレントゲン診断指標の検証
- 関節リウマチ頚椎病変による脊髄症状進行例 (Ranawat IIIb) に対する手術成績
- 腰部椎間板症に対する前方固定術の成績
- Anterior Decompression and Fusion via the Extrapleural Approach for Thoracic Disc Herniation Causing Myelopathy
- 健常者における頚椎弯曲と椎間板変性との関連について
- 頭蓋頚椎移行部の支持機構に関する研究 : 第2報 翼状靭帯の機能解剖
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するLove法術後の遺残性腰痛の検討(第三報)
- 腰椎椎間板ヘルニア術後の遺残性腰痛について : Love法と前方固定術の比較から
- 多椎間Love法を施行した腰椎椎間板ヘルニア症例の検討
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するLove法の長期成績-その有効性と問題点-
- 腰部椎間板ヘルニアに対するLOVE法の長期成績 : 術後10年以上
- 脊椎手術後の血腫による神経合併症
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する前方固定術の長期成績 : 術後10年以上
- 側弯症術後の遅発性感染の検討
- 頸椎前方固定術後の血腫により脊髄症状の増悪をきたした1例
- 頚椎前方固定術後の血腫により脊髄症状の増悪をきたした1例
- 仙骨嚢腫の臨床像 -その発症機序を中心に -
- 仙骨部脊索腫 : 再発例からみた予後因子と治療法の分析
- 腰椎変性すべり症術後の固定隣接椎間への影響に関するX線学的検討 : 前方固定術とPLIFの比較(術後3年)
- 脊柱管狭窄を伴う頚椎椎間板ヘルニアの術式選択 : 前後合併手術と後方除圧術の比較
- 頚椎椎間板ヘルニアによる頚髄症軽症例に対する保存療法
- 硬膜外血管脂肪種の5例
- キアリ奇形に伴う脊髄空洞症における疼痛の手術治療成績 : 術前後のMRI所見に着目して
- 環軸関節後方固定術後の高度後弯変形がリモデリングされた1例
- 健常者における頚椎椎間板および頚髄の加齢変化
- 腰痛患者におけるSF-36を用いたQOLの評価
- 頚椎椎間板ヘルニアによる頚髄症患者の脊髄面積および髄内高輝度病変の経時的変化 : 保存療法例と手術例との比較検討
- 頚椎前方固定術後における隣接椎間板変性について : 移植骨の初期固定位置と固定角度からの検討
- 腰椎変性すべり症に対する後方除圧術による腰痛治療成績の検討
- 経静脈的patient controlled analgesiaによる脊椎術後疼痛管理について
- 高齢者軸椎骨折の治療経験
- 腰椎変性すべり症に対する前方固定術の長期成績 : 術後10年以上
- 腰椎変性すべり症に対する前方固定術の長期成績
- 椎間板と交通する脊柱管内嚢腫(椎間板嚢腫) : 疾患の命名とその病態について
- 軽微な外傷による外傷性頸頭ジストニアに起因する高度頸椎後弯変形の1治験例
- 頚椎・頚髄腫瘍に対する脊椎インストゥルメンテーションを用いた再建術
- 頸椎後縦靭帯骨化症に合併したclenched fist syndromeの1例
- モルキオ病に伴う環軸関節亜脱臼の1治験例
- 腰椎変性すべり症に対する前方固定術の術後成績-移植骨圧潰に影響を及ぼす因子について-
- 人工椎間スペーサーを併用した後方進入腰椎椎体間固定術の検討
- 頚椎部脊髄腫瘍摘出後の頚椎弯曲と可動域の変化
- PLIFにおける椎体間スペーサーの有用性と長期経過の検討
- SPINE System【○!R】を用いた instrumentation surgery : 使用経験とその評価
- 胸椎部脊髄症に対する前方除圧固定術の成績と問題点
- ISOLA法における側弯矯正手技の工夫
- 胸椎部椎間板ヘルニアおよび脊椎症の臨床像と手術成績
- 脊柱側弯症手術例におけるMRI像の検討
- 上位頚髄腫瘍の形態学的および神経学的検討
- 脊髄髄内腫瘍52例の臨床的検討 : 術後成績からみた今後の外科的治療方針について
- 脊柱側弯症に対する 3-Dimentionally Oriented Harrington instrumentation の長期成績
- 腰椎変性すべり症に対する前方固定術の適応と成績
- 転移性脊椎腫瘍の手術成績-除通効果を中心に-
- 骨盤輪4重骨折に伴う仙骨横骨折により脊柱列の骨盤膣内〓入を生じた症例の治験
- 関節リウマチ頚椎手術に関する全国調査
- 頚椎後縦靭帯骨化症に対する片開き式脊柱管拡大術の長期成績
- 青壮年(35歳以下)頚髄症の臨床像と手術成績
- 脊髄髄内腫瘍摘出術後の MRI 所見の検討
- 脊髄圧迫症状を呈した胸椎骨軟骨腫の1例
- 頚椎症性脊髄症に対する前方除圧固定術の長期成績
- 腰椎椎間板と交通する脊柱管内嚢腫
- 外傷が頚椎後縦靱帯骨化症の手術成績に及ぼす影響 : 症候別改善とMRI髄内高信号に着目して
- 損傷脊髄におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の解析
- 胸椎OPLLに対する術式選択
- 自然縮小を確認しえた硬膜外くも膜憩症の1例
- 頚椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧術の意義と限界
- 外傷性頚部症候群患者の頚椎弯曲の病的意義 : 健常者との比較検討
- MRIにおける健常者頚椎椎間板の加齢変化
- 頚椎症性筋萎縮症の手術成績
- 外傷性脊髄損傷に対する神経幹細胞移植の試み
- 神経栄養因子GDNFの損傷脊髄運動ニューロンに及ぼす影響
- MRIによる頚髄不全損傷の経時的評価に関する実験的研究
- 慢性脊髄圧迫モデル(twy マウス)における前角細胞の機能的変化
- 仙骨部に発生した巨大神経鞘腫の4例
- 日本人胸腰仙椎の形態学的研究
- 仙骨腫瘍と鑑別を要した陳旧性結核性腫瘍の1例
- 腰椎変性すべり症に対する前方固定術の長期成績-術後5年以上-
- 原発性脊椎腫瘍の長期成績
- 外側仙骨動脈をfeeding arteryとする高齢者脊髄静脈奇形の1例
- 培養椎間板細胞によるコラーゲン代謝に関する基礎的研究
- 培養椎間板細胞のプロテオグリカン代謝に関する基礎的研究
- 培養椎間板細胞の細胞外基質代謝に関する実験的研究
- 思春期小児に発生した頸椎屈曲損傷(軸椎棘突起骨端裂離)の3例
- 脊髄髄内腫瘍摘出後の経時的MRIの臨床的意義
- 健常者における頚髄面積および脊柱管前後径との関連について
- 胸腔内に巨大に発育した砂時計型神経鞘腫の2例
- 頚椎症性脊髄症に対する片開き式脊柱管拡大術の長期成績 : 術後10年以上
- 頚椎症性脊髄症に対する前方除圧固定術の長期成績 : 術後10年以上
- 特発性脊髄ヘルニアの4治験例
- 脊髄神経鞘腫175例の検討
- 健常者頚髄面積の加齢変化-MRIによる検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する後方除圧術の除圧範囲決定における各種画像診断の意義
- 健常人の頚椎alignmentに関するX線学的検討 : 上位頚椎と下位頚椎alignmentとの関係
- 自然縮小した腰椎椎間板ヘルニアの検討
- 脊髄腫瘍複数回手術例の検討
- 腰部脊柱管狭窄症の高位別症候学の検討 神経学的高位診断の可能性について
- Failed Back Syndromeに対する前方固定術の意義
- 脊髄腫瘍術後長期経過例(10年以上)の検討
- 脊髄髄膜腫の臨床像(自験52例の分析)
- 誌上パネル Debate「胸椎OPLLに対する術式選択」 : III. Discussion (2)
- 誌上パネル Debate「胸椎OPLLに対する術式選択」 : II. Discussion (1)
- 誌上パネル Debate「胸椎OPLLに対する術式選択」 : I.基本論文 : 【○!1】 胸椎OPLLに対する前方進入前方除圧固定術
- 腰椎変性側弯の変形進行に関するX線学的検討 : 経年的変化からみた危険因子について
- 腰椎変性疾患に対する VSP Steffee Plate 法の長期成績と合併症
- 腰椎変性疾患に対する前方固定術の手術合併症
- 頚椎症性脊髄症に対する前方除圧固定術の長期成績 : 術後15年以上経過例のMRI所見について
- 骨盤・胸腹壁発生骨軟部腫瘍の外科的治療
- 骨粗鬆症に対するビスホスホネート治療における骨吸収マーカー(NTx)の有用性の検討
- 頚髄症保存療法例における MRI 所見と治療成績との関連
- 胸椎部靱帯骨化症に対する多数回手術例の検討
- 頚椎長軸径の短縮が脊柱管拡大術の術後成績に及ぼす影響
- L1-2腰椎椎間板ヘルニアの治療経験
- 脊髄腫瘍非手術例の検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する手術療法
- 腰椎変性疾患に対するチタン製脊椎instrumentationの問題点
- MRI所見の経的変化からみた脊髄空洞症の手術成績 : 空洞の変化と術後成績との関連
- 頚椎後縦靱帯骨化症の治療成績と外傷の関連 : MRI髄内高信号の臨床的意義
- 高齢者頚髄症(70歳以上)の病態と治療成績
- 頚椎後縦靱帯骨化症の治療成績に外傷が及ぼす影響について
- 脊髄髄膜腫の臨床像と手術成績
- 成人発症Still病に合併した環軸関節亜脱臼の1例
- 頭頚部動的応答のシミュレーション(第3報) : 筋の影響
- 顕頸部動的応答性のシミュレーション(第2報) : 変性頸椎柱における応答
- 前方剪断荷重が及ぼす腰椎椎間板の力学的特性の解析 : 三次元有限要素法を用いて
- 仙腸関節の動態に関する実験的研究(第1報)
- 腰部椎間板ヘルニアの高位別神経症候
- 胸椎後縦靱帯骨化症に対する手術 : 前方法
- 胸椎後縦靱帯骨化症
- 胸椎部脊髄症の診断と治療
- 関節リウマチ頚椎手術の全国調査