宮野 秋彦 | 名工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮野 秋彦
名工大
-
宮野 秋彦
名古屋工業大学建築学科
-
水谷 章夫
名工大
-
稲葉 一八
愛知工高
-
宮野 則彦
日本大学生物資源科学部
-
鵜飼 正保
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
宮野 則彦
日大
-
水谷 章夫
名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻
-
小林 定教
島根大学
-
鵜飼 正保
名工大工教養
-
成瀬 治興
愛知工業大学
-
小林 定教
名工大
-
成瀬 治興
愛工大
-
宮野 秋彦
福山大学
-
成瀬 治興
名工大大学院
-
大沢 徹夫
岐阜工専
-
水谷 章夫
名古屋工業大学社会開発工学科
-
小林 定教
島根大
-
宮野 秋彦
名古屋工業大学
-
高橋 大善
愛工大
-
大澤 徹夫
岐阜工専, 建築
-
神谷 清仁
愛知工大 工
-
大滝 泰
中部大学工学部建築学科
-
小林 定数
名工大
-
神谷 清仁
愛知工大
-
稲葉 一八
愛知県立工業高校
-
大滝 泰
中部工大
-
成瀬 治興
名工大・大学院
-
半澤 重信
文化庁建造物課
-
中村 洋
名工大
-
大澤 徹夫
名工大
-
松井 昌幸
東京工大工教養
-
中島 一
愛工大
-
小山 明
クボタハウス
-
吉田 幹彦
川崎重工
-
半田 和久
川崎重工
-
近藤 百合子
徳島文理大
-
近藤 俊彦
愛媛県庁
-
宮野 則彦
日本大学農獣医学部林学科
-
林 晃正
名工大大学院
-
坂本 拓三
名工大
-
神谷 清仁
愛工大
-
芳村 恵司
名工大大学院
-
小島 武男
名大
-
芳村 恵司
株式会社竹中工務店
-
西野 一正
川崎重工
-
椎谷 清志
名工大
-
長谷川 清文
川崎重工
-
半沢 重信
文化庁
-
半沢 重信
半沢重信研究室
-
井川 憲男
株式会社竹中工務店技術研究所
-
平松 充
大成建設(株)名古屋支店
-
田中 昭示
滋賀相互銀行
-
井関 恒之
北野建設株式会社
-
松井 昌幸
東京工大・工
-
加藤 隆久
名工大学
-
高橋 明吉
(有)RYOU建築事務所
-
井川 憲男
名工大
-
水谷 章夫
名古屋大
-
大澤 徹夫
岐阜工高専
-
宮野 則彦
日大大学院
-
鵜飼 正保
名工大
-
石黒 隆敏
三機工業株式会社名古屋支店
-
渡辺 好次
常滑陶器商会
-
山崎 敏夫
常滑陶器商会
-
神谷 清仁
愛知工業大学工学部
-
神谷 清仁
岐阜高専
-
大沢 徹夫
名工大大学院
-
石黒 隆敏
名工大大学院
-
稲葉 一八
愛知県立愛知工業高校
-
桑原 誠之
名工大
-
平松 充
名工大
-
鵜飼 正保
名工大・工教
-
黒田 春江
名工大
-
大方 正治
清水建設K.K.
-
神谷 清仁
名工大
著作論文
- 722 日射照り返しの研究
- 418. セラミック吸音体の試作(第1報)
- 定常透湿装置による建築材料の透湿特性 : 第7報・カップ法による塗膜層の透湿測定結果
- 20. 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査(第3報) : 冬季の窰洞内温熱環境(環境工学)
- 高蔵寺ニュータウンにおける環境測定例 (環境破壊・その4 : 都市化に伴う環境汚染と都市設備) (51年度秋季大会(東海)研究協議会・研究懇談会課題 51年度春季大会報告)
- 946 都市に於ける地盤振動とその伝播性状に関する研究(第2報) : 交通重量と交通振動の相関関係について
- 945 都市に於ける地盤振動とその伝播性状に関する研究(第1報) : 名古屋市に於ける交通振動分布について
- 657 懸垂吸音体の吸音特性について(第1報) : 板状繊維質材料について
- 521 名古屋工業大学建築学科残響室の音響特性について(第3報) : 吊り下げ拡散板の効果について
- 419. 名古屋工業大学建築学科残響室の音響特性について(第1報)
- 冷蔵倉庫における伝熱の調査分析 : 環境工学
- 10 天井高に関する研究 第3報 : 非常時走行の場合について(V )
- 836 天井高に関する研究(第2報)
- 懸垂吸音体の吸音特性について : 板状繊維質材料について : 環境工学
- 3104 吸音率の面積効果について(環境工学)
- 倉の収蔵環境に関する研究 : 第12報 藍倉および藍の寝床-その3 : 環境工学
- 住まいの方位に関する意識調査の結果について : 方位禁忌思想と環境意識に関する研究、3
- 床面近傍の温度分布に関する模型実験 その2 : 室内微気候の研究 第3報
- 床面近傍の温度分布に関する模型実験 : 室内微気候の研究 第2報
- 土間床表面近傍の温度分布に関する実態調査 : 室内微気候の研究 第1報
- 熱伝達特性と試料面寸法
- 20. 倉の収藏環境に関する研究(第34報) : 石山寺経藏 校倉その1(環境工学)
- 押入の湿気環境の改善の試み(第2報)
- 押入の湿気環境の改善の試み
- 21. 倉の収藏環境に関する研究(第35報) : 川越祭り山車収藏庫 その1(環境工学)
- 空気層並びに通気層の伝熱特性(第2報) : 環境工学
- 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査(第2報) : 窰洞内外の温湿度日変動(環境工学)
- 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査(第1報) : 窰洞内の各部表面温度・昼光照度・残響時間(環境工学)
- 種々の材料の調湿性能に関する研究 (第2報)
- 18. 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査(第5報) : 夏季の窰洞内温熱環境(環境工学)
- 4444 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する研究(第4報) : 中国黄土の熱・湿気物性値
- 6. 種々の材料の調湿性能に関する研究(第4報)(環境系)
- 小学校舎の構造と教室の温熱環境について
- 424. 浴槽の研究(第3報)
- 建築材料の湿気透過に就て : 第15報・気孔板の模型材料としての適合性の検討-その3 : 環境工学
- 416. 冷房負荷設計用相当外気温度に関する研究(第4報)
- 4524 通気層の放湿効果に関する研究(第4報)
- 4523 通気層の放湿効果に関する研究(第3報)
- 417. 熱電対による温度測定の誤差(第1報)
- 熱伝達率の研究(第6報) : 風速分布の影響について その3 : 環境工学
- 熱伝達率の研究(第8報) : 風速分布の影響について. その5 : 環境工学
- 湿気伝達特性に関する実験的研究(第3報) : 強制対流時の湿気伝達率 : 環境工学
- 3083 吸音セラミックタイルについて
- 423. ドアに関する人体動作分析(第5報)
- 8 地下街の換気に関する研究(第1報) : 地下鉄駅構内の空気流動に及ぼす電車運行の影響について その1(IV )
- 建築材料の透湿測定装置に関する検討(第7報) : 環境工学