宮野 秋彦 | 福山大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮野 秋彦
福山大学
-
宮野 秋彦
名古屋工業大学建築学科
-
宮野 秋彦
名古屋工業大学
-
宮野 則彦
日本大学生物資源科学部
-
宮野 則彦
日本大学
-
水谷 章夫
名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻
-
宮野 秋彦
名古屋工大
-
水谷 章夫
名古屋工業大学
-
大澤 徹夫
岐阜工業高等専門学校
-
大澤 徹夫
岐阜工業高等専門学校建築学科
-
大滝 泰
中部大学工学部建築学科
-
大沢 徹夫
岐阜工専
-
水谷 章夫
名古屋工大
-
小林 定教
福山大学
-
神谷 清仁
愛知工大 工
-
小林 定教
島根大学
-
成瀬 治興
愛知工業大学
-
佐藤 鐐一
名城大学
-
岡本 俊二
富山職業訓練短大
-
水谷 章夫
名古屋工業大学大学院 工学研究科
-
水谷 章夫
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
青木 哲
岐阜工業高等専門学校建築学科
-
青木 哲
岐阜高専
-
須藤 千春
中部大学
-
鵜飼 正保
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
宮野 秋彦
名工大
-
清田 誠良
広島工業大学工学部建築工学科
-
土川 忠浩
岐阜工業高等専門学校建築学科
-
門田 猛則
兵庫県立神戸高等技術専門学院
-
門田 猛則
福山大学
-
篠原 道正
広島工業大学
-
大澤 徹夫
岐阜工高専
-
清田 誠良
広島工業大学工学部建設工学科
-
篠原 道正
広島工業大学環境学部
-
村田 豊
(株)ヨーケン
-
神谷 清仁
愛知工業大学建築工学科
-
成田 健一
広島大学
-
伊藤 三郎
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
稲葉 一八
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
大滝 泰
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
岡本 俊二
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
小島 武男
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
小林 定教
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
佐藤 鐐一
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
高橋 大善
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
中村 洋
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
成瀬 治興
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
西 安男
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
比嘉 俊太郎
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
水畑 雅行
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
宮野 秋彦
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
草田 昭義
福山大学工学部建築学科
-
西名 大作
呉高専
-
藤井 健
呉高専
-
神谷 清仁
愛知工大
-
須藤 千春
中部大学応用生物学部環境生物科学科
-
黒谷 靖雄
米子高専
-
村田 豊
カナツ技研工業(株)
-
長島 晴治
カナツ技研工業(株)
-
半沢 重信
文化庁
-
半沢 重信
半沢重信研究室
-
草田 昭義
福山大学
-
神谷 清仁
愛知工業大学
-
清田 誠良
広島工業大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
中村 洋
名古屋工業大学
-
関根 毅
広島大学工学部
-
小出 光作
名古屋工業大学大学院
-
大沢 徹夫
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
赤沼 英男
岩手県立博物館
-
小野 公平
旭硝子(株)
-
水谷 章夫
名工大
-
神谷 清仁
愛工大
-
成瀬 治興
愛工大
-
大滝 泰
中部大学
-
青木 哲
岐阜工業高等専門学校
-
宮野 則彦
日大
-
田中 昭示
滋賀相互銀行
-
加藤 茂裕
トヨタ自動車(株)
-
真部 哲
愛工大大学院
-
稲葉 一八
愛工高
-
加藤 茂裕
トヨタ自動車株式会社
-
関根 毅
広島大学大学院
-
小出 光作
名古屋工業大学大学院:(現)株式会社西原衛生工業所
-
福井 晴子
(株)伸興サンライズ
-
関根 毅
広島大学
-
半澤 重信
文化庁建造物課
-
宮野 秋彦
福山大学工学部建築学科:名古屋工業大学
-
小林 章男
瓦宇工業所
-
金子 一郎
日本インシュレーション株式会社
-
細川 博史
日本インシュレーション株式会社
-
宮野 則彦
日本大学森林資源科学科
-
黒谷 靖雄
米子工業高等専門学校
-
藤井 健
呉工業高等専門学校
-
西名 大作
呉工業高等専門学校
-
高橋 大善
愛知工業大学
-
中村 洋
名工大
-
大澤 徹夫
名工大
-
小林 定数
名工大
-
松井 昌幸
東京工大工教養
-
鵜飼 正保
名工大工教養
-
成瀬 治興
名工大大学院
-
小林 定数
福山大学
-
栗原 伸治
日本大学生物資源科学部生物環境工学科
-
王 景雲
西安冶金建築学院
-
八代 克彦
東京工大
-
栗原 伸治
東京工大
-
柴田 晃宏
東京工大
-
元谷 瑛
(株)倉森建築設計事務所
-
河野 寛美
元河野設計室
-
大澤 徹夫
日本建築学会東海支部環境工学委員会
-
柴田 晃宏
東京工大 大学院理工学研究科
-
大沢 徹夫
岐阜工業高等専門学校
-
稲葉 一八
愛知工高
-
成田 健一
広島工業大学
-
客野 實
伸興サンライズ(株)
-
福井 晴子
伸興サンライズ(株)
-
小野 公平
旭硝子福岡支店
-
松井 一博
福山大学
-
大沢 徹夫
名古屋工大
-
水谷 章夫
岐阜工専
-
若木 和雄
日本インシュレーション(株)
-
宮野 秋彦
岐阜工専
-
水谷 章夫
名古屋工業大学社会開発工学科
-
半澤 重信
文部省文化庁
-
小林 定教
島根大
-
稲葉 一八
愛知工業高校
-
神谷 清仁
愛知工業大学工学部
-
藤井 建
呉高専
-
村田 豊
カナツ技建工業(株)
-
村田 豊
名古屋工業大学
-
長島 晴治
名古屋工業大学
-
客野 實
(株)伸興サンライズ
-
長島 晴治
カナツ技建工業(株)
著作論文
- 復元古式平窯による焼成瓦の気孔率
- 木造住居の床下湿度環境改善に対する試み
- 325 復生記念館内への収納空間の創設とその内部温湿度環境の推移 その1 : 倉の収蔵環境に関する研究 第62報(3.環境工学)
- 古代瓦の気孔率と熱伝導特性の相関
- 某特別養護老人ホームの居室内温湿度環境 : 住まい方の違いによる比較
- 459 沖永良部高倉の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第61報(環境工学)
- 458 細川家船屋形保存展示施設の内部温湿度環境 : 改修結果報告 その1(環境工学)
- 310 城端各町曳山蔵の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第60報(環境工学)
- 和壁の熱伝導特性に関する考察
- 326 板状木材の熱伝導特性の検討第1報(3.環境工学)
- 342 飛騨国府安国寺経蔵の内部温湿度 その5 : 倉の収蔵環境に関する研究 第59報(3.環境工学)
- 341 飛騨国府安国寺経蔵の内部温湿度 その4 : 倉の収蔵環境に関する研究第58報(3.環境工学)
- 326 飛騨国府安国寺経蔵の内部温湿度 その3 : 倉の収蔵環境に関する研究第57報(環境工学)
- 310 飛騨古川まつり会館内屋台庫の内部温湿度環境 : 倉の収蔵環境に関する研究 第56報(環境工学)
- 332 RC造集合住宅における収納空間の湿気環境の改修(環境工学)
- 強制対流時における濡れ面での湿気伝達特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 327 イベリア半島北部の穀物倉「HORREO」 その1 : 倉の収蔵環境に関する研究 第55報
- 41139 日射を受ける濡れ面での熱・水分伝達率の同時測定について(湿気物性,環境工学II)
- 346 土壁および土質系調湿建材の吸放湿特性について : 建築材料の吸放湿に関する実験的研究 その4(環境工学)
- 41163 ルイスの関係の適用範囲について
- 371 山陰、山陽地方における模型建物の熱環境について 第2報 : 山陰型、山陽型の地域環境が建物室内環境に及ぼす影響について その5(環境C)
- 15 高藏寺ニュータワン屋外環境調査報告 第6報 : 風速・風向について(環境)
- 14 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告 第5報 : 温湿度測定について(環境)
- 13 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告 第4報 : 調査の概要並びに騒音測定について(環境)
- 937 ドアに関する人体動作分析(第13報) : 尺度間の関連性について
- 835 ドアに関する人体動作分析(第12報) : ドア周辺及び家具に対する感じ方と動作について
- 815 高蔵寺ニュータウン屋外環境調査報告 第2報 : 温湿度測定について
- 814 高蔵寺ニュータウン屋外環境調査報告 第1報 : 調査の概要並びに騒音測定について
- 722 日射照り返しの研究
- 418. セラミック吸音体の試作(第1報)
- 370 備後府中味噌仕込蔵の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第42報(環境C)
- 10 中国黄河流域密洞住居の内部環境に関する調査(第8報)(環境工学)
- 415 セラミックス系調湿建材の吸放湿性能について : 建築材料の吸放湿に関する実験的研究 その3(環境工学)
- 22.屋根瓦の降水実験(第1報)(環境工学)
- 409 天然ゼオライトを利用した塗壁の居住環境調整機能に関する実験的研究 第1報(環境工学)
- 411 教雲寺経蔵の改修による温湿度環境の改善結果 : 倉の収蔵環境に関する研究 第63報(環境工学)
- 特別養護老人ホーム等を対象とした室内温湿度環境の実態調査 第2報 : 瀬戸内地域に建つ某施設について
- 宮沢賢治記念館収蔵庫の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第43報(都市計画系 環境工学系)
- 特別養護老人ホーム等を対象とした室内温湿度環境の実態調査 : その1 東北・東海および山陽地域の冬季観測結果の比較
- 816 高蔵寺ニュータウン屋外環境調査報告 第3報 : 風速・風向調査について
- 山陰地方の設計用外気温度について : 山陰型・山陽型の地域環境が建物室内環境に及ぼす影響について(その11)(環境)
- 山陰、山陽地方における模型建物の熱環境について 第3報 : 山陰型・山陽型の地域環境が建物室内環境に及ぼす影響について その7(環境工学)
- 41125 日射を受けた濡れ表面での水分伝達特性
- 17. 水平面湿気伝達率分布測定方法の改良と測定例 : 太陽放射を受ける濡れ材料表面の湿気伝達〔第5報〕(環境工学)
- 31. 水平面湿気伝達率分布測定装置について : 太陽放射を受ける濡れ材料表面の湿気伝達(第4報)(環境工学)
- 方位禁忌思想と環境意識に関する研究 その4 : 大規模農家における便所の方位について
- 317 屋根瓦の降水実験(第2報) : 瓦隙間の形状と浸水の関係について(C.環境工学)
- 4-19 北代縄文遺跡復元高倉の収蔵環境 : 倉の収蔵環境に関する研究 第65報(環境系)
- 4-19 越中八尾各町曳山倉の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第64報(環境系)
- 4414 調湿建材としての珪酸カルシウム板の含水特性(第3報)(環境工学)
- 369 在来木造民家の土間に関する熱環境調査(第3報)(環境C)
- 4707 調湿建材としてのけい酸カルシウム板の含水特性
- 4414 木造民家の土間に関する熱環境調査(第2報)
- 在来木造民家の土間に関する熱環境調査(第一報)(環境工学,計画B)
- 414 珪酸カルシウム系調湿建材の吸放湿性能について : 建築材料の吸放湿に関する実験的研究 その2(環境工学)
- 4717 通気層の放湿効果に関する研究(第5報)
- 4709 室内表面の湿気伝達に関する実験的研究(その2)
- 4285 室内表面の湿気伝達に関する実験的研究(その1)
- 垂直通気層の放湿効果におよぼす温度差の影響 : 通気層による構造体の防湿効果に関する研究 その3
- 33. 夏季の床下空間における温熱環境と防湿シートの効果 : 住居の床下空間の防湿に関する研究(第3報)(環境工学)
- 4481 住居の床下空間の防湿に関する研究(第2報)
- 4480 住居の床下区間の防湿に関する研究(第1報)
- 建築構造体内通気層の透湿性能の測定 : 通気層による構造体の防湿効果に関する研究 その1
- 41131 試料リフト装置を利用した建築内装材料の吸放湿量測定法の開発
- 35. 石山寺新収藏庫の展示ケース及び古文書庫の温湿度 : 倉の収藏環境に関する研究 第37報(環境工学)
- 34. 石山寺封藏内の温湿度 : 倉の収藏環境に関する研究 第36報(環境工学)
- 花巻宮沢邸石倉の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第45報(都市計画系 環境工学系)
- 15. 石山寺校倉造経蔵の内部湿度変化 : 倉の収蔵環境に関する研究 第40報(環境工学)
- 押入の湿気環境の改善の試み(第2報)
- 押入の湿気環境の改善の試み
- 風水説から見た住まいの植生
- 307 奄美大島大和村群倉高倉の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究 第66報(C.環境工学)
- 14. 建築材料の調湿力に関する検討(V/Aの異なる場合) : 温度変動にともなう材料表面よりの吸放湿に関する実験(第5報)(環境工学)
- 13. 杉板、松板の吸放湿特性 : 温度変動にともなう材料表面よりの吸放湿に関する実験(第4報)(環境工学)
- 30. 畳、岩綿吸音板等の吸放湿特性 : 温度変動にともなう材料表面よりの吸放湿に関する実験(第3報)(環境工学)
- 4-6 城端曳山祭の祭具収納庫の温湿度環境改善結果 : 倉の収蔵環境に関する研究 第67報(環境系)
- 垂直通気層構法における防湿・防露設計を対象とした定常計算方法に関する提案 : 通気層による構造体の防湿効果に関する研究 その4
- 4718 通気層の放湿効果に関する研究(第6報)
- 4385 在来木造民家の土間に関する熱環境調査(第4報)
- 山陰・山陽地方における模型建物の熱環境について 第4報 : 山陰・山陽型の地域環境が建物室内環境に及ぼす影響について その10(環境)
- 特別養護老人ホーム等を対象とした室内温湿度環境の実態調査 第4報 : 宮城県平野部に建つ某施設について
- 新潟県魚沼地方の某特別養護老人ホームにおける室内温湿度 : 特別養護老人ホーム等を対象とした室内温湿度環境の実態調査 第3報
- 311 ワイン貯蔵庫の内部温湿度 その1 : 倉の収蔵環境に関する研究 第67報(3.環境工学)
- 432 越中八尾本法寺所蔵文化財の保存展示環境の改修結果 : 倉の収蔵環境に関する研究 第71報
- 422 ワイン貯蔵庫の内部温湿度その2 : 倉の収蔵環境に関する研究第68報
- 407 天然ゼオライトを利用した塗壁の居住環境調整機能に関する実験的研究第2報
- 311 伝統的木製収納具の内部温湿度 : 倉の収蔵環境に関する研究第70報(3.環境工学)
- 423 天然ゼオライトを利用した塗壁の居住環境調整機能に関する実験的研究第3報