柴田 猛順 | 日本原子力研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柴田 猛順
日本原子力研究所
-
小倉 浩一
日本原子力研究所
-
小倉 浩一
日本原子力研究開発機構
-
小倉 浩一
原子力機構
-
有沢 孝
日本原子力研究所
-
柴田 猛順
原子力機構
-
大場 弘則
日本原子力研究開発機構
-
大場 弘則
日本原子力研究所
-
柴田 猛順
原研
-
有沢 孝
原研
-
大場 弘則
原研
-
柴沼 清
日本原子力研究所
-
西村 昭彦
日本原子力研究開発機構
-
西村 昭彦
日本原子力研究所 関西研究所 光量子科学研究センター
-
西村 昭彦
日本原子力研究所
-
田中 茂
日本原子力研究所 那珂研究所
-
西村 昭彦
(財)鉄道総合技術研究所耐震・基礎研究室
-
柴田 猛順
日本原子力研究所東海研究所
-
西村 昭彦
日本原子力研究開発機構・関西光科研究所
-
奥村 義和
日本原子力研究所
-
柴沼 清
日本原子力研究所 那珂研究所
-
松田 慎三郎
日本原子力研究所
-
小塙 章
日本原子力研究所
-
田中 茂
日本原子力研究所
-
田村 浩司
日本原子力研究所東海研究所
-
柴沼 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
柴沼 清
日本原子力研究開発機構
-
大楽 正幸
日本原子力研究所那珂研究所
-
堀池 寛
日本原子力研究所那珂研究所
-
大楽 正幸
日本原子力研究所 那珂研究所
-
吉原 清次
日本原子力研究所
-
柴田 猛順
日本原子力研究所 那珂研究所
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
蕪木 英雄
日本原子力研究開発機構システム計算科学センター
-
松田 慎三郎
日本原子力研究開発機構
-
秋野 昇
日本原子力研究所那珂研究所炉心プラズマ研究部
-
寺門 拓也
日本原子力研究所那珂研究所
-
大楽 正幸
原子力機構
-
小沢 国夫
日本原子力研究所
-
蕪木 英雄
原研
-
小原 祥裕
日本原子力研究所
-
雨川 和博
日本原子力研究所
-
足立 肇
日本原子力研究所東海研究所
-
中村 和幸
日本原子力研究所
-
足立 肇
原研東海研:(現)東芝(株)
-
中井 洋太
日本原子力研究所大阪研究所
-
蕪木 英雄
日本原子力研究所
-
山本 浩康
日本原子力研究所
-
白形 弘文
日本原子力研究所
-
清水 康司
(株) 日立製作所那珂工場
-
松岡 祥隆
(株) 日立製作所那珂工場
-
水橋 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
国枝 俊介
日本原子力研究所
-
大内 豊
日本原子力研究所 那珂研究所
-
中村 和幸
日本原子力研究所 那珂研究所
-
国枝 俊介
日本原子力研究所 那珂研究所
-
高垣 虎雄
日本原子力研究所物理部
-
秋野 昇
日本原子力研究所 那珂研究所
-
上田 浩二
日本原子力研究所
-
有沢 孝
日本原子力研究所燃料・材料工学部
-
有沢 孝
日本原子力研究所東海研究所
-
奥村 義和
日本原子力研究所那珂研究所
-
白形 弘文
日本原子力研究所 那珂研究所
-
小倉 浩一
日本原子力研究所燃料・材料工学部
-
小沢 国夫
日本原子力研究所物理部
-
白井 稔三
日本原子力研究所物理部
-
加瀬 昌之
日本原子力研究所物理部
-
小林 千明
日本原子力研究所物理部
-
菊地 昭
日本原子力研究所物理部
-
松田 慎三郎
日本原子力研究所核融合研究部
-
松田 慎三郎
日本原子力研究所 那珂研究所
-
村田 雅人
動力炉・核燃料開発事業団
-
鈴木 美寿
動力炉・核燃料開発事業団
-
柴田 猛順
日本原子力研究所燃料・材料工学部
-
柴田 猛順
日本原子力研究所那珂研究所
-
柴田 猛順
日本原子力研究所核融合研究部
著作論文
- 電子ビーム加熱により生成したガドリニウム原子ビームの速度
- 偏向型電子銃により生成した電子ビームの速度分布
- 電子ビーム加熱生成ガドリニウム蒸気中の荷電粒子の除去
- 電子ビーム蒸発部生成ガドリニウムプラズマの特性
- 多層断熱液体ヘリウム配管侵入熱のサーマルアンカーによる低減化
- レーザー誘起ガドリニウムプラズマの磁場中での挙動
- 重金属電子の電荷交換断面積
- 光ポンピングを用いたガドリニウムの同位体分離
- ネオジムイオン衝撃によるネオジム表面からの二次電子放出
- ネオジムおよびガドリニウムイオン衝撃による銅表面からの二次電子放出
- 多孔質体を用いた電子ビーム加熱蒸発
- 電子ビーム加熱蒸発部生成プラズマ中イオンの価数
- 電磁式天びん及びラングミュアプローブを用いたガドリニウム原子ビームの速度測定
- 電子ビーム加熱蒸発面の温度分布
- 電子ビーム蒸発部近傍で生成したガドリニウムプラズマのドリフト速度
- 表面電離法を用いた希土類原子ビームの計測
- 液体ウランとタングステンの反応の観察
- 半導体微差圧センサーを用いた真空絶対圧測定
- 電子ビーム加熱により蒸発したガドリニウム原子の準安定準位占有率分布
- 多孔質タングステンに含浸させた金属の蒸発
- 多孔質タングステンに含浸させた銅の蒸発
- プラズマ加熱用中性粒子入射装置のクライオポンプ : 原研での研究開発
- 直接シミュレーションモンテ・カルロ法による原子ビーム中における原子間散乱の数値シミュレーション
- モンテカルロ法によるガス密度計算コードの開発
- 負イオン源試験装置用大容量クライオポンプの開発
- SF6ガス凝縮層を用いたクライオソープションポンプによるHe排気実験
- バケット型プラズマ源からの電子ビーム引出実験
- JT-60中性子入射装置用電離真空計の磁気遮蔽試作
- Ne+, Ne++とHe, Neの荷電交換断面積
- 負イオンビームを用いた500keV, 20MW実験炉用NBIの概念設計
- 真空容器内液体金属への水注入時の挙動観察
- JT-60粒子入射加熱装置 (NBI) 用クライオポンプ