川口 祐司 | 国療近畿中央病院内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
児玉 長久
国療近畿中央病院内科
-
古瀬 清行
国療近畿中央病院内科
-
河原 正明
国療近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国療近畿中央病院内科
-
岡田 達也
国療近畿中央病院
-
川口 祐司
国立療養所近畿中央病院内科
-
川口 祐司
国療近畿中央病院内科
-
安宅 信二
国療近畿中央病院内科
-
山田 政司
国立療養所近畿中央病院内科
-
山田 政司
国療近畿中央病院内科
著作論文
- 25.肺癌化学療法後の白血球減少時におけるempiricalantibiotic therapy : セフタジジム(CAZ)単剤とチカルシリン(TIPC)・アミカシン(AMK)併用療法の無作為割付比較試験 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 51.化学療法が奏効した悪性中皮腫の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 23.肺癌化学療法後の顆粒球減少時におけるG-CSFの治療投与 : 無作為割付試験による感染予防効果の検討 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 19.経過中に一時的に自然退縮した甲状腺癌肺転移の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 9.高齢者(75歳以上)限局型非小細胞肺癌に対する放射線治療成績 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 45.IIIA期肺非小細胞癌手術例におけるプロトコール・スタディへの登録状況とその結果の検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 33.Prognostic staging systemからみた小細胞肺癌の予後の検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.小細胞肺癌再発もしくは再増悪時の治療と予後に関する検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 3.肺癌診断における血清CEA値の意義 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 68.化学療法後手術を行った縦隔胚細胞腫の1症例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会