蔵重 勲 | 電力中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
蔵重 勲
電力中央研究所
-
蔵重 勲
東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻
-
倉重 勲
東京大学大学院 工学系研究科社会基盤工学
-
蔵重 勲
東京大学生産技術研究所
-
魚本 健人
東京大学生産技術研究所
-
山本 武志
電力中央研究所
-
魚本 健人
東京大学 国際・産学共同研究センター
-
魚本 健人
東京大学国際・産学共同研究センター
-
加藤 佳孝
東京大学生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター
-
西村 次男
東京大学生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター
-
西村 吹男
東京大学生産技術研究所第五部
-
加藤 佳孝
東大 生産技術研 都市基盤安全工学国際研究セ
-
沖 裕壮
電力中研
-
加藤 佳隆
東京大学生産技術研究所
-
西村 次男
東京大学生産技術研究所
-
加藤 佳孝
東京大学生産技術研究所
-
西村 次男
東京大学生産技術研究所第5部
-
西村 次男
東京大学生産技研
-
山下 洋
電源開発株式会社若松研究所
-
小松 直人
芝浦工業大学工学部
-
市川 和芳
電力中央研究所
-
沖 裕壮
電力中央研究所
-
森 浩文
太平洋セメント
-
加藤 佳孝
編集委員会・第5回技術フォーラム担当WG
-
山下 洋
電源開発
-
原 三郎
電中研
-
魚本 健人
東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター
-
蔵重 勲
東京大学 大学院工学系研究科社会基盤工学専攻
-
魚本 健人
東京大学国際産学・共同研究センター
-
魚本 健人
東京大学 生産技術研究所 第5部
-
原 三郎
(財)電力中央研究所 エネルギー技術研究所
-
山本 武志
電力中央研 地球工研
-
UOMOTO Taketo
Center of Collaborative Research, The University of Tokyo
-
Uomoto Taketo
University Of Tokyo-department Of Civil Engineering
-
加藤 佳孝
東京大学土木工学専攻
著作論文
- 研究速報「石炭ガス化スラグ の付加価値化利用技術の開発ーコンクリート用計量細骨
- 石炭ガス化スラグの高付加価値化有効利用技術の開発--コンクリート用軽量細骨材への適用性評価
- ひび割れ発生時期とその後の環境条件が中性化の進行に及ぼす影響 (安全で快適な都市システムの実現をめざして(ICUS))
- 石炭ガス化スラグ有効利用に向けたスラグ発泡技術の開発--キルン焼成法の開発と黒曜石パーライト代替としての適用性評価
- 石炭ガス化炉スラグ軽量細骨材を用いたコンクリートの基礎物性
- 硫酸腐食によるセメント硬化体の侵食メカニズム
- 硫酸腐食環境におけるコンクリートの劣化特性(6) : ひび割れへの硫酸進入
- 硫酸腐食環境におけるコンクリートの劣化特性(5) : 劣化シミュレーションに関する検討
- 硫酸の作用を受けるセメント硬化体の劣化予測手法に関する検討
- 硫酸腐食環境におけるコンクリートの劣化特性(4) : 硬化体中のセメント水和物の影響 ( 安全な都市基盤の再生のために(ICUS))
- コンクリート中の水和物および微細構造が耐硫酸性に及ぼす影響
- 硫酸腐食環境におけるコンクリートの劣化特性(3) : 硬化体中の細孔空隙の影響
- 硫酸腐食環境におけるコンクリートの劣化特性 (2) : 浸食および中性化の進行
- コンクリートの硫酸腐食劣化に関する考察
- 硫酸腐食環境におけるコンクリートの劣化特性 (1)