小林 勲 | (株)神戸製鋼所中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 勲
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
小林 勲
(株)神戸製鋼所 プラントエンジニアリング本部
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所
-
稲葉 晋一
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
稲葉 晋一
神戸製鋼所 加古川製鉄所 技研セ
-
清水 正賢
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
成田 貴一
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
成田 貴一
関西支部前支部
-
沖本 憲市
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
沖本 憲市
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
竹中 芳通
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
竹中 芳通
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
堀 隆一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
上仲 俊行
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
松村 俊秀
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
堀 隆一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
西田 功
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所:(現)関西熱化学(株)
-
矢場田 武
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
矢場 田武
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
玉田 慎一
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
矢場 田武
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
山口 荒太
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
矢場田 武
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
山口 荒太
(株)神戸製鋼所試作実験センター
-
田中 孝三
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
池田 耕一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
田中 英年
(株)神戸製鋼所 新鉄源プロジェクト本部
-
池田 耕一
新日鐵(株)製銑研究センター
-
池田 耕一
神戸製鋼所
-
稲葉 晉一
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
宮川 一也
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
小林 勲
(株)神戸製鋼所 都市環境エンジニアリングカンパニー
-
笹原 茂樹
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
宮川 一也
(株)神戸製鋼所
-
根上 卓也
(株)神戸製鋼所 神戸本社
-
浦上 昭
(株)神戸製鋼所 プラントエンジニアリング本部
-
笹原 茂樹
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
笹原 茂樹
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
稲葉 晉一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所技術研究センター
-
根上 卓也
神戸製鋼所
-
高見 満矩
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
多田 彰吾
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
佐伯 修
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
高橋 正光
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
佐伯 修
(株)神戸製鋼所
-
後藤 哲也
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
原田 孝夫
(株)神戸製鋼所新鉄源プロジェクト本部技術センター還元技術部
-
原田 孝夫
(株)神戸製鋼所 海外エンジニアリング本部
-
八谷 晋
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
岡田 利武
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
山口 英俊
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
後藤 哲也
(株)神戸製鋼所 鉄粉工場 鉄粉製造室
-
桑野 恵二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
野沢 健太郎
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
野沢 健太郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
今西 信之
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
高見 満矩
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
杉立 宏志
(株)神戸製鋼所 都市環境エンジニアリングカンパニー
-
徳田 耕司
(株)神戸製鋼所新鉄源プロジェクト本部
-
田中 英年
(株)神戸製鋼所生産技術部
-
田中 英年
(株)神戸製鋼所新鉄源プロジェクト本部
-
磯部 光利
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
八谷 晋
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
大谷 正康
(株)神戸製鋼所
-
青木 守
(株)神戸製鋼所化学技術センター
-
磯部 光利
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
大谷 正康
(株)神戸製鋼所:東北大学
-
高橋 正光
神戸製鋼所 環境エネルギー技術開発部
-
青木 守
神戸製鋼所 化技研
-
小林 勲
(株)神戸製鋼所新鉄源プロジェクト本部
著作論文
- PS-4 大型高炉の自溶性ペレット配合率と炉内現象に関する検討(製錬 I, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 54 含 MgO 自溶性ペレットについて(第 2 報) : ドロマイト添加ペレットの高炉使用結果について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 28 高炉々口部のガス温度分布パターンの検討 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 II(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 68 高炉々内状況と装入物性状 : 加古川 1 高炉解体調査 I(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 炭材内装還元法におけるペレット中残留硫黄の水素ガスによる除去 (ロータリーハース炉による還元鉄製造プロセスの開発-4)
- 炭材内装法および炭素被覆法による鉄鉱石の高度還元
- 石炭を使用する直接還元製鉄法によるCO_2削減効果
- 直接還元製鉄法(FASTMET法)の開発
- 次世代製鉄法の開発
- 高炉炉口部におけるガス温度分布と装入物の降下速度および層厚との関係
- 実物大模型による高炉炉口部の Ore/Coke 分布の検討
- 20 実物大高炉模型による装入物分布実験結果と実炉データーとの比較 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 V(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 19 高炉々口部における ore/coke 分布の検討 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 IV(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 炭材内装ペレットからの溶融金属鉄直接製造技術
- 高炉内降下プローブによる炉内温度分布の測定(高炉操業)(製銑技術の拡大と高度化)
- 153 融着帯外部形状推定モデルによる加古川 3 高炉の操業解析(高炉プロセス解析 (2)・高炉計測・エネルギー, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 炭材内装ペレットの高温場における還元・溶融挙動
- ロータリーハースによる炭材内装ペレット還元の数式モデルの開発 (ロータリーハースによる還元鉄製造プロセスの開発-2)
- 高炉は三千世界の動物園か?
- 131 鉄浴発生高温ガスの改質反応基礎実験(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 高炉炉内滴下帯形状の推定と検証(高炉の操業技術)(製銑)
- 71 Fe-P 合金投入による高炉炉内滴下帯形状の検出(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 70 高炉炉内軟化融着帯形状の推定と高炉解体調査による検証(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 高炉の通風時における装入物堆積挙動とガス流分布
- 高炉の通風時における装入物堆積挙動とガス流分布
- 38 通風時における装入物の堆積挙動とガス流分布について(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 29 高炉シヤフト上部の装入物降下速度と装入層厚の理論解析 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 III(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)