近藤 洋史 | 日本電信電話株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 洋史
日本電信電話株式会社
-
近藤 洋史
Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
苧阪 直行
京都大学
-
近藤 洋史
京都大学
-
森下 正修
京都大学
-
近藤 洋史
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
柏野 牧夫
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
柏野 牧夫
日本電信電話株式会社nttコミュニケーション科学基礎研究所:jst Erato下條潜在脳機能プロジェクト潜在聴覚処理研究グループ:東京工業大学大学院総合理工学研究科物理情報システム専攻
-
柏野 牧夫
日本電信電話(株)nttコミュニケーション科学基礎研究所:独立行政法人科学技術振興機構erato下條潜在脳機能プロジェクト:国立大学法人東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
大塚 結喜
京都大学グローバルCOE
-
坪見 博之
東京大学先端科学技術研究センター
-
柏野 牧夫
日本電信電話(株)
-
坪見 博之
東京大学先端科学技術研究センター(認知科学分野)
-
渡邊 克巳
東京大学
-
渡邊 克巳
東京大学先端科学技術研究センター
-
川口 潤
名古屋大学
-
野村 理朗
日本学術振興会:名古屋大学
-
坪見 博之
京都大学・日本学術振興会
-
渡邊 克己
東京大学先端科学技術研究センター
-
渡邊 克巳
東京大学:jst Erato:産業技術総合研究所
-
川口 潤
名古屋大
-
パーマー アラン
メディカル・リサーチ・カウンシル聴覚研究所
-
チャンバース ジョン
メディカル・リサーチ・カウンシル聴覚研究所
-
ホール デブ
メディカル・リサーチ・カウンシル聴覚研究所
-
渡邊 克己
東京大学先端科学技術研究センター:科学技術振興機構erato
-
川口 潤
愛知県立芸術大学
-
坪見 博之
東京大学
著作論文
- 聞こえの変化に気づくときの脳内メカニズム(聴覚・音声/一般)
- 読解力に対するワーキングメモリ課題の予測力--リーディングスパンテストによる検討
- 読解力に影響を及ぼすワーキングメモリの抑制機能(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 読解力とワーキングメモリにおける抑制メカニズムの関係性
- 空間把握におけるワーキングメモリの役割(研究発表D,VII.第19回大会発表要旨)
- B-02 ワーキングメモリの資源共有モデルに関する検討
- ワーキングメモリの資源共有モデルに関する検討(研究発表B,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 読みのワーキングメモリとリーディングスパンテスト
- 読みのワーキングメモリに及ぼす単語の具体性の効果--日本語版リーディングスパンテストによる検討
- 空間性および言語性ワーキングメモリの相互作用(D-05)
- 空間性および言語性ワーキングメモリの相互作用(研究発表D,VI.第17回大会発表要旨)
- 読みのワーキングメモリに及ぼす表記の効果(研究発表C,IV.第16回大会発表要旨)
- 再認課題を用いた日本語版RSTとワーキングメモリ(研究発表C,IV.第16回大会発表要旨)
- 読解力とワーキングメモリー : 構造方程式モデリングからのアプローチ
- 聴覚表象の形成に関する神経相関(脳画像計測と基礎心理学,第26回大会 シンポジウム2)
- 視覚性短期記憶におけるマスキングの効果(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 視知覚と短期記憶における容量同一性 : 個人差からのアプローチ(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 聞こえの変化に気づくときの脳内メカニズム
- 聴覚/音声研究のための機能的MRIの新手法(人間の音声情報処理機構の解明に向けて)
- 人名想起で生じる舌端現像の脳内メカニズム(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)