人名想起で生じる舌端現像の脳内メカニズム(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
聞こえの変化に気づくときの脳内メカニズム(聴覚・音声/一般)
-
読解力に対するワーキングメモリ課題の予測力--リーディングスパンテストによる検討
-
読解力に影響を及ぼすワーキングメモリの抑制機能(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
読解力とワーキングメモリにおける抑制メカニズムの関係性
-
空間把握におけるワーキングメモリの役割(研究発表D,VII.第19回大会発表要旨)
-
B-02 ワーキングメモリの資源共有モデルに関する検討
-
ワーキングメモリの資源共有モデルに関する検討(研究発表B,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
-
読みのワーキングメモリとリーディングスパンテスト
-
読みのワーキングメモリに及ぼす単語の具体性の効果--日本語版リーディングスパンテストによる検討
-
空間性および言語性ワーキングメモリの相互作用(D-05)
-
空間性および言語性ワーキングメモリの相互作用(研究発表D,VI.第17回大会発表要旨)
-
読みのワーキングメモリに及ぼす表記の効果(研究発表C,IV.第16回大会発表要旨)
-
再認課題を用いた日本語版RSTとワーキングメモリ(研究発表C,IV.第16回大会発表要旨)
-
読解力とワーキングメモリー : 構造方程式モデリングからのアプローチ
-
心, モデル, データ : 心の理解をめぐって
-
聴覚表象の形成に関する神経相関(脳画像計測と基礎心理学,第26回大会 シンポジウム2)
-
検索誘導性忘却研究の展望
-
PF66 部分的な先行テストの効果 : カテゴリ性・事象性からの検討
-
視覚性短期記憶におけるマスキングの効果(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
視知覚と短期記憶における容量同一性 : 個人差からのアプローチ(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
-
PF76 携帯情報機器利用とコミュニケーション : 大学生における携帯電話利用と伝達内容・被伝達者との関連
-
解離特性と抑制方略が記憶の意図的抑制に与える影響
-
自然風景の認知におけるカテゴリーレベルの影響 : "鳥"判断は"動物"判断よりも速く正確
-
「忘れる」とはどういうことか : 意図的抑制による記憶の忘却効果について
-
聞こえの変化に気づくときの脳内メカニズム
-
聴覚/音声研究のための機能的MRIの新手法(人間の音声情報処理機構の解明に向けて)
-
P2-42 「考えない」と考え続ける抑うつ者たち(ポスター発表)
-
人名想起で生じる舌端現像の脳内メカニズム(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
P2-08 抑うつ者における思考抑制方略の有効性と侵入思考の関係
-
抑うつ者における思考抑制時の侵入思考と注意の焦点化方略の関係
-
P2-3 注意の焦点化方略が抑うつ者の思考抑制に及ぼす影響(ポスター発表)
-
解離特性と抑制方略が記憶の意図的抑制に与える影響
-
記憶を要する作業場面における指差呼称の効果的活用に関する認知心理学的検討
-
プラントにおける効果的な指差呼称のあり方に関する検討(2)
-
携帯情報機器の利用と心理的特性--大学生と壮年を対象として
-
日常場面のコミュニケーションにおける伝達内容とコミュニケーション手段に関する調査研究--高校生・大学生・壮年を対象として
-
加齢によるメタ記憶の変化
-
絵刺激を用いたフォルスメモリ--絵刺激リストの作成
-
注意・記憶機能の加齢による変化
-
プラントにおける効果的な指差呼称のあり方に関する検討 (3)
-
PD69 イメージ鮮明度と虚偽の記憶
-
プランの記憶における符号化方略および検索方略の検討
-
企画趣旨(シンポジウム2「記憶の意識的側面と自動的側面をめぐって」,VI.第18回大会シンポジウム)
-
高度情報社会における高齢者の心理特性--通信サービス・携帯情報機器の利用・非利用の比較
-
予定の記憶における時間的特性
-
カテゴリ競合とエピソード競合の影響:検索誘導性忘却の生起要因に関する検討
-
プラントにおける効果的な指差呼称のあり方に関する検討(4) : 指差呼称毛件者を被験者とした場合
-
外的記憶利用と記憶の自己評価
-
プライミングの認知心理学:潜在認知・潜在記憶
-
必要性および十分性がWason選択課題における主題化効果・視点効果に与える影響
-
条件推論における結論の導出と評価に必要性・十分性の関係が及ぼす影響の検討
-
714 既知感(feeling-of-knowing)に関する研究(4) : 再生時の正誤確信度と再生失敗時の既知感判断との関係(感覚,学習3,口頭発表)
-
713 既知感(feeling-of-knowing)に関する研究(3) : 既知感反応の因子分析による検討(感覚,学習3,口頭発表)
-
衝動性の基盤となるヒト前頭前野に及ぼすCOMT Val 158 Met 遺伝子多型の影響
-
漢字・疑似漢字・非漢字の潜在記憶 : 音韻処理の効果(研究発表B,IV.第16回大会発表要旨)
-
PF64 タイムスケジュールの記憶 : 時間に関連した知識量との関係
-
日常的行為・出来事の連想における時間的特性
-
和音の潜在記憶(2) : 再認成績との比較(C-2,VI.第13回大会発表要旨)
-
P1-37 視線知覚による注意定位に及ぼす情動表情の影響とその時間特性 : 視線手がかり課題を用いて(ポスター発表(1))
-
意識と記憶 : 最近の認知心理学的記憶研究から(第1回フォーラム,意識と注意の認知科学,1993年度日本基礎心理学会フォーラム発表要旨)
-
予定の記憶における時間的特性
-
抑うつ者における思考抑制時の侵入思考と注意の焦点化方略の関係
-
一般的知識に関する質問群を用いた既知感の測定
-
集中的気晴らしに関するメタ認知的信念と抑うつの関係に関する検討
-
The accuracy of feeling-of-knowing judgments for general-information questios using the recall retest method.
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク