スポンサーリンク
NTT出版 | 論文
- 「身体と病気」の二十世紀
- 紳士と淑女のアイデンティティ
- ソフトウェアはアートになりうるか--アルス・エレクトロニカ2003[CODE]レポート (特集 CODE/コモンズ/ソフトウェア--創造の原理と権利)
- 図版構成 戦争のエポック/芸術のメルクマール (特集 20世紀のカルテ/「戦争の世紀」と芸術)
- 木村恒久インタヴュー キムラカメラV2--テクノ・モンタージュのおしえ
- 世界を変える時間の文法・関係の文法 (特集 ブックガイド--情報と世界を読む 想像と創造のために) -- (情報と世界を読み解く10の視点)
- 日本のリアル--勝てるアイディアはアートにある〔対談〕 (特集 マルチメディアと教育)
- 求愛の社会学--男と女の民俗 (パフォオーミング・コミュニケーション--からだ動く、こころ伝わる(9)パフォーマンス)
- 進化子の拡張,系統発生の一般化--ある「樹思考者」の立場から (特集 21世紀への提言/NEW Context)
- 情報戦争時代のメディア論--ISEA「革命」と「テロ」,アルス・エレクトロニカ「INFOWAR」
- media art passage--SIGGRAPH 99 / Ars Electronica 99〔和文〕
- サンフランシスコの二つのトレンド
- 中村桂子×西垣通 基礎情報学と21世紀の知の問題--情報・生命・社会 (5つの対話 終わりと始まりのあいだで--異なる眼差しで世界を見る)
- ICC presents HIVE公開/Open Salon
- 可塑性・批評性・対称性について--ネットワーク=実世界環境の往復に向けた試論 (特集 Web X--来たるべき世界)
- 特別掲載 コミュニケーションの連鎖としての組織と社会
- 私たちは辺境の民である (特集 グローバリゼーションとメディア・カルチャー)
- 特別掲載 批評の窮状--傷、あるいは封印?(2)芸術の自己免疫化を超えて
- インタヴュー 日本経済浮上の条件--金融実務家の洞察 (特集 21世紀への提言/NEW Context)
- 松本大の情報源 (特集 ネット社会の新潮流--みんなのブックマーク)