スポンサーリンク
NTT出版 | 論文
- ICCのページ 展覧会レヴュー 「それは皆無だ」とクルーヴァーは言った。--E.A.T.とアート&テクノロジーの行方 E.A.T展--芸術と技術の実験
- 消し尽くされない言葉 世界の同時性を生きる
- ブロードバンド社会への提言 (特集 ネット社会の新潮流--みんなのブックマーク)
- 座談会 幸福の共有経験を教育の中心におこう。そうすれば大人も子どもも、もっと元気になれる
- 時間の速度を緩めると空間も広がる--ビル・ヴィオラに聞く [インタヴュアー]ロウリエン・ウェイエルス
- 劇場・身体・テクスト(2)見ること、身体--フーコーの『マネ論』をめぐって
- 劇場・身体・テクスト(3)映画『イスター』--風景とテクスト
- メディア・デザインの現在--書物的メディアを中心に (特集 21世紀への提言/NEW Context)
- 柔らかなデジタル
- デザイン考察の場の進行形--「21_21DESIGN SIGHT」と各国の動き (特集 デザイン/サイエンス--芸術と科学のインターフェイス)
- 学習環境をデザインする--新しい学習観の視点から (特集 マルチメディアと教育)
- 抽象と神話の映画--スタン・ブラッケージのハンドペイント・フィルム
- ICC presents 「アート&テクノロジーの過去と未来」展
- 座談会 日常の枠組みからはみだして移動するところに新しいかたちの共同体が生まれる余地がある
- 情報・身体・暗黙知
- 対談 貨幣の普遍性と多元性 (特集 情報社会のファンダメンタルズ)
- ICC presents ローリー・アンダーソン インタヴュー 「時間の記録」をめぐって
- インターフェイスの大変動(最初の三〇年は始まりに過ぎなかった) (特集 デザイン/サイエンス--芸術と科学のインターフェイス)
- 趣味は「身体/五感」--遺留品、あるいは「身体/五感」という技法 (特集 知覚と運動のシナジー)
- クロノフォトグラフの死と再生--20世紀の映像と図的直観 (特集 20世紀のカルテ/「戦争の世紀」と芸術)