スポンサーリンク
Japan Thermosetting Plastics Industry Association | 論文
- フェノールノボラックの触媒差に依る分子量分布の相違について
- 多官能ジチオカーボナートによるエポキシ-アミン硬化系の加速効果
- ポリ (プロピレンフタレート) による脂環式エポキシ樹脂の強靭化
- アミン-カルボン酸塩の熱解離にもとづく低収縮エポキシ硬化系の開発
- シロキサンの重縮合反応におけるウレア基の隣接基関与
- 2 エポキシ樹脂材料におけるリン系硬化触媒の反応機構に関する考察
- 側鎖にメタクリラート構造を持つポリウレタンの合成とラジカル共重合による架橋反応
- 11. トリスー (ハロゲン化アルキル) リン酸エステルの不飽和ポリエステル樹脂への添加効果
- 19 固体NMRによるウレタンの物性評価
- 可溶性ポリアリレートによるシアナート樹脂の改質
- フィラー表面処理分析技術
- 反応誘起型ポリマアロイ技術とその応用
- 1 酸触媒下におけるメラミンのホルムアルデヒドによるメチロール化における塩効果
- 12. サリチルアルデヒド誘導体-第一アミン縮合物 (シツフ塩基) のZn (II) 、Cu (II) 、Ni (II) 配位化合物の耐熱性について
- 18. 三フッ化ホウ素アミンコンプレックスおよびフッ化ホウ素酸アミン塩によるエポキシ樹脂の硬化
- 38A アミン硬化二成分系エポキシ樹脂のガラス転移温度と橋かけ密度
- エポキシ硬化反応の理論的考察
- 8 ビスマレイミドとアミンのマイケル付加反応性の予測
- 17 トリフェニルメタン骨格含有フエノール系重合物のエポキシ硬化物特性 (1)
- フェノール樹脂生成反応のコンピュータ・シミュレーション