スポンサーリンク
Japan Thermosetting Plastics Industry Association | 論文
- 変性フェノキシボスファゼンによるエポキシ樹脂組成物の難燃化
- フェノール構造を有するデンドリマーをマトリックスとするネガ型レジストの合成
- 9 メチルエーテル化メチロールメラミン樹脂中の低分子量化合物について
- 21A 酸無水物硬化エポキシ樹脂の放射線照射効果
- 2 ヒドロキシメチルシアノグアニジンおよびメトキシメチルシアノグアニジンの加水分解反応
- エポキシ樹脂および粒子充てんエポキシの引張強さの分布
- 8. N- (2-ヒドロキシ-5-クロローベンジル) -アリルアミンの合成
- ジアセチレン系イミドの熱特性
- 17 フェノール・マグネシウム塩とホルムアルデヒドよりサリチルアルデヒドの生成
- 多官能性五員環ジチオカーボナートとジアミンの反応によるネットワークポリマーの合成
- 17 ポリ (メタクリル酸グリシジル・2-ビニルー5-エチルピリジン) の合成と反応
- 末端エポキシ化ポリスルホンによるエポキシ樹脂の改質
- エポキシ-アミン硬化系に対する環状ジチオカーボナートの添加効果
- 24A 液状ゴム/エポキシ樹脂ブレンド系樹脂の物性について
- クライゼン転位によるエポキシ樹脂の潜在化
- 光ファイバ被覆材料
- 10 リグノフェノール誘導体合成における相分離反応系構成フェノール媒体の特性と効果
- 16 ジアリルエステルと長鎖アルキル基含有ビニルモノマーとの共重合-三次元化過程における微視的不均一性
- モノマーの化学構造あるいは分子鎖の構築構造の設計によるポリ (N-イソプロピルアクリルアミド) ゲルの収縮の加速化
- 31. ポリアリル化ノボラックの硬化反応について