スポンサーリンク
Japan Foundry Engineering Society | 論文
- 片状黒鉛を有する鋳鉄の潤滑,滑り摩耗機構に関する一考察
- ブレーズ法による高クロム鋳鉄と鋼の接合性に及ぼす鋼中合金元素の影響
- 鋳鉄を用いた注湯法による砂鋳型の熱物性値の測定
- ダイキャスト鑄造法の研究(第2報):—鑄物長さの影響—
- 鑄型砂用有機粘結劑について(第2報)
- 強靱鋳鉄の熔解法について
- オーステナイト系ステンレス鋼鋳鋼の低温における機械的性資と破面様相との関係について
- 高純度 Fe-C-Si 合金のレビテーション溶解
- 高炭素高クロム鋳鋼の鍛錬性と材質特性
- 鋳鉄によるWC‐Co系超硬合金の鋳ぐるみ端面接合とその熱的条件
- 形状複雑な遠心鋳鋼品の内壁多孔層の態形とピンホールについての一考察
- 黄銅の低融点介在物と鋳造割れ
- セラミックスフォームフィルタ使用時の湯道内流れの基礎特性
- 半合成砂の"すくわれ"について
- 片状黒鉛鋳鉄の多孔質化処理における硫黄及びマンガン量の影響
- 多孔質化処理鋳鉄の加圧溶浸処理と熱伝導率の測定
- 鋳鉄の多孔質化処理に及ぼす黒鉛形状の影響
- 改良擬三次元モデルによる平板状ダイカストの湯流れ解析
- 鋳造用ベリリウム銅合金の結晶粒微細化について
- バナジウム強靱鋳鉄の材質の判定,低温焼鈍および耐摩耗性について