スポンサーリンク
FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)推進委員会 | 論文
- A-30 Property Verification for Arithmetic Logical Circuit by using Proof Checker
- B_008 適切なクラス抽出を行うためのユースケース記述推敲支援(B分野:ソフトウェア)
- K_050 PBLを応用したITプロジェクトマネージャーの効果的な育成方法(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- M_028 組込みシステム向けTCP/IPプロトコルスタックにおけるIPsecの実装と評価(M分野:アーキテクチャ・ユビキタス・セキュリティ)
- D_002 変化していく危険領域と避難状況を可視化した避難誘導(D分野:データベース)
- D-012 電子タグへの書き込みによる停電を想定した避難支援(D分野:データベース)
- M-075 経路情報共有によるリアルタイム交通信号制御法(ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- LB-7 Tenderにおける粒度が小さい資源の位置透過な操作方式(B. ソフトウェア)
- 情報科学技術レターズ巻頭言
- J-051 3次元グラフィクスモデルのデータ圧縮(J.グラフィクス・画像)
- H-007 自動色再現のための色票位置推定手法の検討(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)
- F-030 能動的情報資源を用いた学術情報検索支援システムの設計(F.人工知能)
- F-011 Predicting Customer Models Using Behavior-based Features in Shops
- I-051 DPマッチングによるステレオ計測に対する信頼性指標の一提案(I分野:画像認識・メディア理解)
- I_018 HSヒストグラムを用いた動画像中の対象物体トラッキング(I分野:画像認識・メディア理解)
- N-12 The Requisites for Academic Reading Support System based on activating non-prose Information
- TAO-1 MVL(マルチメディア・バーチャル・ラボラトリー)プロジェクト(大型プロジェクト紹介,学術系企画)
- E-050 人名の特徴に基づく人名固有名詞概念の属性獲得手法(E分野:自然言語・音声・音楽)
- J_021 H.264のIntra予測モードにおける計算量低減(J分野:グラフィクス・画像)
- J-012 コンピュータモニタの機能操作時の意図推定方法(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)