スポンサーリンク
FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)推進委員会 | 論文
- H-060 位相差スペクトルイメージによる音源までの距離推定 : 音源が正面に位置しない場合(画像認識・メディア理解,一般論文)
- K-48 事象関連脳電位を用いた触感覚における時間認知の定量評価(ヒューマンインタフェース(HI)1,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- B-15 "巾集合の定理"を満たす要求定義(開発技術,B.ソフトウェア)
- LC-003 無閉路部分スキャン設計を指向したテスト容易化高位合成におけるスケジューリングの高速化(C分野:アーキテクチャ・ハードウェア)
- F-015 通信品質を考慮したロボットアドホックネットワークの制御方式(F分野:人工知能・ゲーム)
- J_061 高信頼動き推定に基づく動きオブジェクト推定(J分野:グラフィクス・画像)
- K-048 高次能機能障害を想定したソフトウェアキーボードの性能評価(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-049 手ぶれ補正機能つきペイントツールにおけるマウスカーソル位置補正の効果(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-095 ハンディマウス使用を想定したソフトウェアキーボード(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-096 ペイントツールにおける最適手ぶれ補正の自動設定(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-043 注意障碍をもつ人のコンピュータ操作に及ぼす色および音の刺激の効果(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- J-041 自動会話システムにおける背景画像による話題支援(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-094 ヒューマノイドを用いた遠隔作業指示(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- M-69 携帯用XML処理系のライブラリ開発(携帯端末(2),M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- M-021 センサネットワークのためのオンデマンドアドレス割当方式の実装と評価(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- M-024 センサネットワークにおけるネットワーク内集約方式の性能評価(M分野:ユビキタス・マルチメディア・セキュリティ)
- LI-005 共通に観測される平面を利用した距離画像の自動位置合わせ(I分野:画像認識・メディア理解)
- N-13 グラフ電卓を用いて現象を視覚的に捉えさせる『モデル化とシミュレーション』授業教材の開発に関する研究(語学教育-情報リテラシィ,N.教育・人文科学)
- E-21 テキスト集合からのスクリプト知識自動獲得(情報抽出,E.自然言語・文書)
- K-26 運転制御における聴覚情報提示法の検討(ヒューマン情報処理(2),K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)