スポンサーリンク
CIEC | 論文
- eラーニングにおける動画像およびテキスト情報の配置が学習者に及ぼす心理的影響に関する考察
- 大学授業における携帯電話の活用に関する学習者の意識特性--携帯電話を活用したeラーニングおよび授業支援の可能性に着目して
- 中国における小中高生の生物学習のためのサーチエンジンの開発と試行
- 日本におけるeラーニングの発展に関する時系列的再整理--eラーニングの発展過程,定義,分類に注目して (特集 eラーニングは未来を拓けるか)
- これまでのeラーニングの限界と今後の展望について (特集 eラーニングは未来を拓けるか)
- 活用事例 大学の言語教育における実践的なCSCLとその質的調査--Web上の学習日誌から解釈される学びの多様性
- 実践型学習のための学習環境デザインとその評価--国際協働プロジェクトにおけるSNSの活用
- 高品質双方向通信を利用したSSH支援に関する技術的研究 (特集 ブロードバンドによる地域戦略)
- INTERVIEW MITオープン・コースウェア(OCW)の衝撃と展望--宮川繁さん(MIT教授)に聞く
- 物理実験としてのシミュレーション物理とe-Learning (特集 キャンパス・インテリジェント化の未来)
- 活用事例 共通科目教育における採点システム開発及び実践
- 統計解析ソフトRの教育利用について (特集 オープンソースソフトウェアによる教育の展開)
- 活用事例 Webコンテンツ管理システム(CMS)を用いたWebサイト構築と講義資料配信--情報教育におけるWikiの可能性について
- 「自由利用マーク」を基礎とした教育現場でのWebページの利用方法
- 活用事例 学習効果を高める初級者用英語CD-ROM教材の活用とその効果
- Unicodeによるローマ字翻字テキストのXMLを用いた情報交換と公開
- 選択科目における学生の嗜好に基づいた授業選択/クラス編成支援システム
- 人との関係を意識した情報教育の可能性--交流学習を通した作品づくり
- 形成的テストにおけるフィードバックを円滑に機能させる多肢選択問題の出題方式
- パネル・ディスカッション 次世代教育イノベーション--おもしろ学びの次の姿を思い描く (CIEC10周年記念シンポジウム 教育とコンピュータの次の関係を探索する)