スポンサーリンク
飯田市美術博物館 | 論文
- 「須山計一当用日記(大正14年)について」(資料紹介)
- 菱田為吉宛の木村武山・赤井正方書簡(資料紹介)
- 地方紙「南信」における美術関連記事について(明治35〜45年)
- 資料紹介 地方紙「南信」における美術関連記事について(大正元〜5年)
- 資料紹介 地方紙「南信」における美術関連記事について(大正6〜10年)
- 「高橋錬逸宛 菱田春草書簡
- 上伊那郷土館所蔵蝶類標本目録--『上伊那昆虫調査書』のために昭和初年に採集された標本を中心とする
- 飯田市におけるギフチョウの食草調査からみた生息分布
- 大平小史
- 飯田市かざこし子どもの森公園のおしぼら池に放されたドブガイの殻長・殻高・殻幅組成
- ガラス積層立体地図について
- 赤石山地中部,遠山川地域の放散虫化石 微化石データベース構築にむけて1
- 赤石山地中部,寸又川層群葵沢メランジュの放散虫化石 微化石データベース構築にむけて2
- 赤石山地中部、しらびそ峠-大沢岳ルートから産出した放散虫化石-微化石データベース構築に向けて3
- 赤石山地中部、椹島周辺の四万十帯白亜系の地質と放散虫化石-微化石データベース構築に向けて4-
- 赤石山地北部,梶谷川流域から産した放散虫化石-微化石データベース構築に向けて5-
- 赤石構造帯最北部の秩父帯の地質と放散虫化石-微化石データベース構築にむけて6-
- 遠山霜月祭 -面・八乙女について-
- 坂部の冬祭-フィールド・ノートを通して-
- 祭事を読む-諏訪の豊穣儀礼と天龍水系-