スポンサーリンク
食品資材研究会 | 論文
- 大豆の高度利用としての大豆イソフラボン
- 近赤外非破壊分析法による青果物の内部品質測定
- 美容とフラバンジェノール (特集 フラバンジェノール)
- ジェランガムゾル,ゲルのレオロジ-および熱特性
- みそ玉の大きさが自然発酵法によるみその成分・性状に与える影響--みそ玉の製法の違いに、みそ嗜好の地域性のルーツを求めて
- 新春随想 2004年度AACC大会での座長役の仕事
- 発芽小麦ふすまの製パン性に及ぼす影響
- 腎不全における低蛋白食事療法
- 大豆イソフラボンの効用 (大豆利用食品の効能・効果)
- 大豆イソフラボンアグリコンの有効性
- しょうゆ諸味由来乳酸菌 Tetragenococcus halophilus KK221(Th221株)の抗アレルギー作用
- クリームチーズ (現代チーズ学)
- 野菜の冷凍保存技術の開発
- 清酒醸造における原料米の物性と酒造適性
- 緑茶ポリフェノールの特徴と機能性
- インゲンマメペクチン性多糖の構造について (新春〔2001年〕総説集)
- 川の流れのように--食品製造と流体力学
- 蒸気は天才である 蒸気の性質と食品工業における利用
- 食物繊維と栄養-腸内細菌による栄養物質の産生
- マツタケの人工栽培化研究における問題点と今後の展望