スポンサーリンク
電波産業会 | 論文
- モバイルフロンティアへの挑戦 (電波利用講演会,電波の日記念講演会)
- わが国の地上デジタル放送方式の海外普及活動 (第19回電波功績賞)
- 特別寄稿 第14回電波功績賞を受賞して 携帯電話端末等のSAR測定法の研究開発 (〔電波産業会〕第14回電波功績賞)
- デジタル音声放送への取り組み(マルチメディアへの挑戦)
- 講演 放送のデジタル化に向けて (〔第11回〕電波利用講演会特集号 電波の日記念講演会)
- 電磁妨害波測定法及び測定器の開発とCISPR等における国際標準化への貢献 (第22回電波功績賞) -- (第22回電波功績賞を受賞して)
- LTEシステムの開発・実用化 (第22回電波功績賞) -- (第22回電波功績賞を受賞して)
- 高速移動・広帯域伝送を可能にするIEEE 802.20技術のARIB標準規格(ARIB STD-T97)
- 車載レーダ用アンテナの現状と問題点
- 講演 ローコスト無線アクセスネットワークの構築--IPサービスの拡大を目指して (〔第11回〕電波利用講演会特集号 電波の日記念講演会)
- 26GHz帯高速FWAシステムの開発・実用化 (第15回電波功績賞)
- 展望 通信と放送の融合時代におけるシステムトレンド
- ミリ波帯ハイビジョンワイヤレスカメラの開発 (第22回電波功績賞) -- (第22回電波功績賞を受賞して)
- パーソナルITテレビ"airboard"(IDT-LF1)
- WRC-2000に向けて
- 軽量人体ファントムの開発及び実用化による携帯端末無線性能評価の高度化 (第22回電波功績賞)
- ブロードバンドマルチメディア移動通信の実現を目指した可変拡散率直交周波数符号分割多重方式技術の実証 (第15回電波功績賞)
- 高速IPハンドオーバ技術
- 特別寄稿 第13回電波功労賞を受賞して 5GHz帯高速無線LANシステムの研究開発 (第13回電波功労賞)
- 広帯域CDMA方式の同期技術等の研究開発 (〔電波産業会〕第12回電波功績賞)